最近のブログ界の動向
最近の動向など、サラっと。
ライブドアのSSL化は…
6月も後半に入りましたが…まだ、ライブドアブログのSSL化の告知がありません。
なんとなく、嫌な予感も…そもそも、去年の秋の段階で「来春」と言っていたのが、6月になって…そしてもう中旬。
ライブドアブログのユーザーさんたちは、首を長くして待っておられるだろうに…。
アメブロのブログカード
アメブロのブログカードの特徴が、わかってきました。
- 前から言っているように、静的ブログカードであり、iframeではない。
- 「最新版エディタ」でしか使えない。
- ogベースであり、先方のページにogがない場合には、ブログカードにはならず、普通のテキストリンクになる。
やはり、重要なのは3でしょう。
あくまでもogベースであって、普通のmetaは拾わないのです。
なので…アメブロ内なら、問題なくブログカードになりますが、相手サイトがogを設定していない場合には、カードにはなりません。
ここらへんが、はてなのブログカードとは、大きく違うところでしょう。
FC2のホームページのテンプレートが大幅刷新
【FC2ホームページ】デザインテンプレートがリニューアル!新着デザインテンプレートもあります!
平素は、FC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。FC2ホームページ (web.fc2.com) および FC2ホームページアダルト (x.fc2.com) において、デザインテンプレートページをリニューアルしました!サービス内容やお好みに合ったデザインテンプレートを項目名・タイプから、探しやすくなりました。また、DL数から皆様に人気のデザインがわかります。そして、新たに7種類のデザインテンプレートを追加しました!「ファッション...
まあこれは…誰が作ったのか、見ればすぐわかる、みたいな。
かなりおしゃれで、ステキなテンプレートが増えたようです。
ですが…HPのプラットフォームに選ぶなら、FC2ブログのほうが、ドメインが強いから、そのぶんおトクなんじゃないのかな、みたいな感じも、しなくもありません。
あえてHPを選ぶ…理由は、よくわからないというか。
独自ドメインだったら、有料にしないとできませんし、だったら、自分でサーバーを借りてWordPressという、普通の路線でHPを作ったほうが、いいに決まっていますし。
義務広告がないこと…なのかなあ(
FC2ホームページの特長 - FC2ホームページ)。でも今のところは、ブログのほうにも広告がありませんので。
HPのプラットフォームなら、今では、選択肢がいろいろ増えていて、Ameba Owndなどは、HPとしてであれば、普通の人にも、かなり使いやすくできている…そして義務広告が1つしかなくて、さらに小さい。
あと、広告が入らないといえば、Wixとか外国のもいろいろあるし…。
今は、そういうふうに、HPであれば、プラットフォームには、困らない状況ですが、FC2ホームページか…どうかな、使ったことがないので。
- 関連記事
-
コメント
FC2や忍者と同じようなサービスなら今はNetlifyが水面下で流行ってますね。無料プランで独自ドメインを設定でき、ディスク容量も100GBあるので。自分の今のブログもここに上げています。それを考えるとFC2・忍者ホームページは先行きが険しいかな、と思います。
yussy
2020/06/19 20:15 URL 編集返信手打ちができるほどの技術がないという場合が、ほとんどだと思いますので、普通の場合なら、お金を出してプロを雇って…というふうになるので、やはりサーバーを借りると。
そこまでしたくないという場合で、無料でHPを作って、なんらかの宣伝がしたい…という場合に、どれを選ぶか、という感じがしますね…普通の人なら、Ameba Owndとか、ああいう「ブロック操作」的な、Wix系の「知識が要らない系」が、簡単でいいんじゃないのかな、と思いますね。
やっぱり、なんらかの商売なり団体用のHPを作るためだけに、HTMLとCSSを一から勉強するとかって、費用対効果的に、有り得ない話だと思いますので笑。
Janedoe1471
2020/06/19 21:39 URL 編集返信