誰ですかーッ!1時間程席を離れたうちに私の机をジェンガみたいに書類まみれにした人はぁぁぁぁぁぁぁーッ!!!(白目
電通の中の人さんのツイート
Webは無名の叡智をすくい上げる装置とワクワクしてたけど、昨今はバカとキチガイをクローズアップしてリンチを見学する装置にシフトしつつある気がしないでもない。あの頃のワクワク感はなんだったのか。
同じ人に好かれ続けるってことは変わらないでい続けるってことだし、今までとは違う人達に興味を持たれる人間になるということは今までの人たちに嫌われるということでもある。覚悟が欲しい。そういう循環を受け入れる覚悟が欲しいです。
1
どうも、「あれ? ちゃんと押せてなかった?」とアイコンをもう一度クリックしたら案の定ブラウザが2つ起動する現象です。
憶測で物を言いますが、語感から判断すると、コットンは木材です。
。・*・:≡( ε:)
電車で不良っぽい男子高校生がおじいちゃんに席を譲ろうとしたら、おじいちゃんが「年寄り扱いするな!」って不良に対して激怒して、その直後言われた不良が「あぁ!?ジジイじゃなくて怪我人としてシルバーシートに座らせっぞ!?」ってキレたらおじいちゃん大人しく席に座った。
コンビニで「表示価格より30円引き」のシールが落ちてたから、うまい棒に貼っておいた。
数学徒に対する「暗算得意だよね!」,経済学徒に対する「どの株が上がる?」,言語学徒に対する「何ヶ国語しゃべれる?」,ぜんぶ同じ.その学問分野のことを,ものの見事にはずしてる.
財布を持たずに回転寿司を食っていた事に気づき、「皿ごと食うしか…ないか……」と腹をくくっていたら4時。
見てごらん、朝の光に照らし出される街の姿を。世界がこんなにも美しいのは、僕が自分の部屋にゴミを閉じ込めているからなんだよ。(ゴミ出し忘れ言い訳案)
1
「女を捨てる」という女の武器を使うことでしか戦えない女芸人の皆さん。
「潔癖症の人は普通の人より汚い世界にいる」ってすごい表現を頂戴した。不思議だがその通りだ。自分を綺麗に保とうとすればするほど、世界が汚くなっていく。自分が完璧に近づこうとすればするほど世界は不完全になっていく。
「どうせ散らかるから片付けない」「才能が無いから努力しない」「怒られるから報告しない」「嫌われたくないから関わらない」「面倒だから挨拶しない」「負けるの嫌だから勝負しない」「上達しないから練習しない」「フラれたくないから告白しない」 一つでも辞めればそのぶんだけ前向きになれるよ。
2
自転車に乗っていて不意にサドルから腰を浮かせている人は間違いなく屁をしている。10年以上人間観察してきた集大成です。
女性が交際相手に求める3高 「高学歴、高収入、高身長」 ・男性が交際相手に求める3高 「女子高生!女子高生!女子高生!」
「愛してるって10回言ってみて。」 「愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。」 「私の事どう思う?」 「ひじ。」
1
いちばんアホなのは、ツイッターで毎朝「おはようございます」とつぶやく人でしょう。なんの必要性もないのに、子供の頃しつけられたので無意識のうちにやっている。挨拶するのはいいことだと絶対的な価値観を持ち、その必要性を疑うこともできない。日本の教育が自分で考える力を奪っているゆえです。
夜のニュース番組でよく使われている、カメラが引いたときに女子アナウンサーの脚が見える仕様になっている机を開発した人は本物の天才だと思う。
1
おれ心配なんだけど、ジャンプ漫画とかによく出て来る、中学とか高校の部活で『皇帝』とか『帝王』とか呼ばれてた人たちって、ちゃんと将来会社員としてやって行けるのかな……
「暗い顔すんなよ。この宇宙の中じゃお前の悩みなんて、すげーちっぽけなもんだぜ」「だから悩んでる」「え?」「なんで僕は宇宙じゃないんだろう」
リスペクトしてる人に、俺は自分から近づいちゃだめだ。最近つくづく思う。とにかく尊敬の仕方がマヌケなんだ。だから最終的に好きな人にディスられるという、最悪の結果を招いてしまう。遠きにありて思うもの。もう、そうしないと、ほんときつい。
電車で向かいに座ってるリーマンの頭上に葉っぱが乗っていて、隣の同僚らしき人もまったく突っ込まず和やかに話し続けているので、タヌキが化けていて同僚が騙されている可能性ある。
2
「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ
1
トイレでタバコ吸うな!喫煙所でウンコするぞ!
うわああiphoneが見つからないと思って「iphoneを探す」機能やったらななななんと「渋谷区のゴミ焼却場なう」じゃねーーーーよ!!!やべーーーよ!!!!!
地震「ウオオオ!!全ての大地を破壊し尽くすぜええええ!!!!」雷「死ねえええ!!バリバリバリバリ!!!」火事「アーッハッハ!!燃えろ燃えろオオオオ!!」親父「お、おー!!(ヒイイイ・・・前から思ってたけど、俺なんでこいつらと同列なの・・・!?ガクガクブルブル)」
1
カレー屋さんで『寿司食いねェ』が流れはじめて客がみんな苦しんでる
1
1
気付いたらbot相手にナンパしてた。
同級生の女の子にたまたま会ったら「今は苗字が違うんだ」と恥ずかしそうに言ったので「おめでとう!」と言っておいた。 後で聞いたら両親が離婚したらしい。
毎日外に出る用事があって忙しいのがリア充なら社畜こそ最高のリア充ってことになるぞ
上司に片思いしてたらしい柴田理恵似のおばさんがメンヘラこじらせて解雇された。
誰ですかーッ!1時間程席を離れたうちに私の机をジェンガみたいに書類まみれにした人はぁぁぁぁぁぁぁーッ!!!(白目
Webは無名の叡智をすくい上げる装置とワクワクしてたけど、昨今はバカとキチガイをクローズアップしてリンチを見学する装置にシフトしつつある気がしないでもない。あの頃のワクワク感はなんだったのか。
同じ人に好かれ続けるってことは変わらないでい続けるってことだし、今までとは違う人達に興味を持たれる人間になるということは今までの人たちに嫌われるということでもある。覚悟が欲しい。そういう循環を受け入れる覚悟が欲しいです。
2
どうも、「あれ? ちゃんと押せてなかった?」とアイコンをもう一度クリックしたら案の定ブラウザが2つ起動する現象です。
憶測で物を言いますが、語感から判断すると、コットンは木材です。
1
。・*・:≡( ε:)
電車で不良っぽい男子高校生がおじいちゃんに席を譲ろうとしたら、おじいちゃんが「年寄り扱いするな!」って不良に対して激怒して、その直後言われた不良が「あぁ!?ジジイじゃなくて怪我人としてシルバーシートに座らせっぞ!?」ってキレたらおじいちゃん大人しく席に座った。
2
コンビニで「表示価格より30円引き」のシールが落ちてたから、うまい棒に貼っておいた。
数学徒に対する「暗算得意だよね!」,経済学徒に対する「どの株が上がる?」,言語学徒に対する「何ヶ国語しゃべれる?」,ぜんぶ同じ.その学問分野のことを,ものの見事にはずしてる.
財布を持たずに回転寿司を食っていた事に気づき、「皿ごと食うしか…ないか……」と腹をくくっていたら4時。
見てごらん、朝の光に照らし出される街の姿を。世界がこんなにも美しいのは、僕が自分の部屋にゴミを閉じ込めているからなんだよ。(ゴミ出し忘れ言い訳案)
「女を捨てる」という女の武器を使うことでしか戦えない女芸人の皆さん。
「潔癖症の人は普通の人より汚い世界にいる」ってすごい表現を頂戴した。不思議だがその通りだ。自分を綺麗に保とうとすればするほど、世界が汚くなっていく。自分が完璧に近づこうとすればするほど世界は不完全になっていく。
1
1
「どうせ散らかるから片付けない」「才能が無いから努力しない」「怒られるから報告しない」「嫌われたくないから関わらない」「面倒だから挨拶しない」「負けるの嫌だから勝負しない」「上達しないから練習しない」「フラれたくないから告白しない」 一つでも辞めればそのぶんだけ前向きになれるよ。
2
自転車に乗っていて不意にサドルから腰を浮かせている人は間違いなく屁をしている。10年以上人間観察してきた集大成です。
1
女性が交際相手に求める3高 「高学歴、高収入、高身長」 ・男性が交際相手に求める3高 「女子高生!女子高生!女子高生!」
「愛してるって10回言ってみて。」 「愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。」 「私の事どう思う?」 「ひじ。」
2
いちばんアホなのは、ツイッターで毎朝「おはようございます」とつぶやく人でしょう。なんの必要性もないのに、子供の頃しつけられたので無意識のうちにやっている。挨拶するのはいいことだと絶対的な価値観を持ち、その必要性を疑うこともできない。日本の教育が自分で考える力を奪っているゆえです。
1
1
夜のニュース番組でよく使われている、カメラが引いたときに女子アナウンサーの脚が見える仕様になっている机を開発した人は本物の天才だと思う。
おれ心配なんだけど、ジャンプ漫画とかによく出て来る、中学とか高校の部活で『皇帝』とか『帝王』とか呼ばれてた人たちって、ちゃんと将来会社員としてやって行けるのかな……
2
「暗い顔すんなよ。この宇宙の中じゃお前の悩みなんて、すげーちっぽけなもんだぜ」「だから悩んでる」「え?」「なんで僕は宇宙じゃないんだろう」
1
1
リスペクトしてる人に、俺は自分から近づいちゃだめだ。最近つくづく思う。とにかく尊敬の仕方がマヌケなんだ。だから最終的に好きな人にディスられるという、最悪の結果を招いてしまう。遠きにありて思うもの。もう、そうしないと、ほんときつい。
1
電車で向かいに座ってるリーマンの頭上に葉っぱが乗っていて、隣の同僚らしき人もまったく突っ込まず和やかに話し続けているので、タヌキが化けていて同僚が騙されている可能性ある。
1
「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ
トイレでタバコ吸うな!喫煙所でウンコするぞ!
うわああiphoneが見つからないと思って「iphoneを探す」機能やったらななななんと「渋谷区のゴミ焼却場なう」じゃねーーーーよ!!!やべーーーよ!!!!!
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
Skai Jackson
8,875件のツイート
ポップ · トレンド
Pink
256,704件のツイート
ポップ · トレンド
justin bieber
トレンドトピック: Shane, #justinbieberisoverparty