サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

  • くもり時々雨24℃
  • くもりのち雨21℃
  • くもり時々雨22℃
  • くもり28℃
  • くもり28℃
  • くもり30℃
  • くもり時々雨29℃
  • くもり28℃

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

情熱大陸【藤森照信/まるでジブリの世界!?自然と調和し共存する、独創的な建築】[字] ウェブ検索
6/21 (日) 23:00 ~ 23:30 (30分) この時間帯の番組表
TBS(Ch.6)
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化 , ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般

番組概要

建築家/藤森照信▽草屋根…茶室…焼杉…自然の共存と、日本の伝統技術と。近代建築・都市史研究第一人者が45歳で建築家デビューした、どの建築とも違う「藤森建築」とは

番組詳細

ジブリの世界を連想させる『ラコリーナ近江八幡』の草屋根。ほんの百年ほど前の日本にも、「芝棟」と呼ばれる屋根の上に植物を植えた建築様式が多数存在した。建築史研究、のち建築家の異色の経歴をもつ藤森照信、ならではだ。「自然の素材や植物をどう現代建築に生かすか」をテーマに活動。また「茶室」という日本らしいこの小空間や、伝統技術を用いた独創的な建築にヨーロッパの人々が驚嘆する。自然と調和する、美しい建物とは

【建築家/藤森照信】 1946年生まれ、長野県諏訪郡宮川村(現:茅野市)出身。建築家、建築史家。45歳で「神長官守矢史料館」を手がけ建築家デビュー。その後、1997年「ニラハウス」で第29回日本芸術大賞、2001年「熊本県立農業大学校学生寮」で日本建築学会賞(作品賞)、など受賞多数。現在、東京大学名誉教授、工学院大学特任教授。江戸東京博物館館長。2020年3月日本芸術院賞を受賞した。

【ツイッター】@jounetsu 番組の感想に#jounetsuをつけてください! http://twitter.com/jounetsu  

【フェイスブック】 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku  

【インスタグラム】 フォロー宜しくお願いします! https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku/  

◇番組HP http://www.mbs.jp/jounetsu/  

【製作著作】MBS(毎日放送)  

番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

HD 16:9 コピー可

人名リンク

おまかせ 気になる