• 締切
  • すぐに回答を!

聞き上手と話し上手。どっちの男がいい?

  • 質問No.9145491
  • 閲覧数312
  • ありがとう数11
  • 回答数11

お礼率 99% (309/310)

聞き上手な男と、話し上手な男は、
女性から見てどちらのほうが魅力的でしょうか?
売れっ子ホストの方などをたまにTVで見ると、
それほど聞き上手ではなくても、話し上手な方が売れているような印象を受けます。
実際のところどうなのでしょうか?

回答 (全11件)

  • 回答No.11

ベストアンサー率 0% (0/4)

聞き上手の男の方がいいと思います。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

senxinkeji216さん回答ありがとうございます。
投稿日時:2016/03/27 16:51
  • 回答No.10

ベストアンサー率 10% (279/2611)

話してみて面白かったり素敵でなかったりしたら、そりゃモテませんとも。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

o09080706oさん回答ありがとうございます。
投稿日時:2016/03/24 00:51
  • 回答No.9

ベストアンサー率 43% (1759/4020)

問題なく「聞き上手」です。
聞くということは、話す相手の人柄、価値観、好み等々を含む総合した話し手の人となりを受け入れていますよ。と、いうことになります。そして、次に何を話すかという好奇心を聞く人は抱き、話す人は自分を理解し分かってくれる相手である。と、いう良好な関係であるという認識が働きます。

話し上手は、自分を分かって貰いたい、という自己アピールですので、先に話すよりもまず相手のいうことを聞いて、その次に自分の考えを言う、というようにするといいでしょう。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

783KAITOUさん回答ありがとうございます。
聞き上手にも話し上手にもなりたいですね。
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/20 15:14
  • 回答No.8

ベストアンサー率 18% (394/2144)

話し上手の人の話はきいてて楽しいですよね。
自身がしゃべりたい女子の場合は男子が聞き上手のほうがいいですね。
補足コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

rainyweatherさん回答ありがとうございます。
話し上手な男が自分の興味のない話をしていても、
rainyweatherさんは聞いてて楽しいですか?
もしよければ返信頂けませんか?よろしくお願い致します。
投稿日時:2016/03/20 15:10
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

回答ありがとうございます。
投稿日時:2016/03/22 23:01
  • 回答No.7

ベストアンサー率 13% (46/332)

相手の女性にもよります。話すのが苦手な女性は
楽しい話をしてくれる男性
話したい女性には、聞上手が良いでしょう
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

sayu1098さん回答ありがとうございます。
出来れば聞き上手になりたいですね。
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:23
  • 回答No.6
ぼくは男性(オヤヂ)ですが,「ちょっと~,あたしの話を聞いてんの?」と叱られたことは何度となくあります。いっぽう,なんだかんだ言っていると,「ごまかさないで!」と叱られたことも何度となくあります 笑。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

passersby2さん回答ありがとうございます。
女性は難しいですね(笑)
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:20
  • 回答No.5

ベストアンサー率 41% (2434/5907)

他カテゴリのカテゴリマスター
そのときの気分というか、どっちのほうが自分的に多いかではないかなと思います。

ホストのようなぺらぺら話してくれる人を好むのは、一緒にいて楽しいひとを好むタイプでしょう。実際ホストにはお金を払っているのですから勝手に盛り上げて雰囲気を作ってくれるタイプで無ければ人気は出ませんよね。

付き合うタイプや浮気したいタイプは、自分の話を聞いてくれる。つまり一緒にいて落ち着いたり安心したりできるタイプでは無いでしょうか?
自分を受け入れてくれているという安心感は、長く一緒にいたいという場合には必須だと思います。

ホストが聞き上手で自分を受け入れてくれると思ってしまうと、一ヶ月に一回会うだけでも満足してしまいます。自分の話はあまり聞いてもらえないけど、なんかもっと話したい。というしょっとした欲求不満を精神的に植え付けておくことと、一緒の時間だけは凄く楽しかった。と思わせることで大金をはらってでも、短い周期で会いに行きたくさせるのが上手い方法なのだと思います。

そのときどちらに魅力を感じるかという問題かな。って思いました。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

Dr_Hyperさん回答ありがとうございます。
ホストの方は聞き上手だと月一ぐらいでもよくなるんですね。
やはり売れっ子ホストは押せ押せなんですね。
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:19
  • 回答No.4

ベストアンサー率 55% (5295/9514)

聞き上手と話し上手は、実は、イコールです。
場面に応じて、使い分けているだけで、
基本は、聞き上手です。

なぜ、聞き上手が重要かと言えば、相手が何に興味を持っているのか
ということを知る必要があるからです。
興味のないことをどんなに上手に話されても、
興味ないことは、興味がない。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

rokutaro36さん回答ありがとうございます。
聞き上手と話し上手がイコールというのは、
なんとなくですがわかる気がします・・・・・
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:10
  • 回答No.3

ベストアンサー率 10% (72/683)

私は男性です。

聞き上手の方が女性には良いと思いますよ。
(その方法で実際若い時からモテないって思った事無いです、他の要素もあるでしょうが。)
女は話を聞いてほしいだけですし、別に回答をほしいから質問していません。

ホストの件ですが、盛り上げてくれる、現実逃避したい、話してくれる男
これらを求めた女が行くので、ニーズの違いだと思います。
また、夜の世界は参考にならないと私は思います。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

kotaegahosiiさん回答ありがとうございます。
やはりニーズの違いですか・・・
難しいですねぇ~。
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:08
  • 回答No.2

ベストアンサー率 43% (4423/10158)

他カテゴリのカテゴリマスター
ホストは聞き上手では商売になりません。話す事で相手に共感を
与えますので、ホストを例題として考えるのは無理ですね。

一般的に言えば男女に関わらず聞き上手の方が魅力的に思われま
す。
お礼コメント
zettaibig1

お礼率 99% (309/310)

cactus48さん回答ありがとうございます。
ホストの方はやはり押せ押せという感じのほうがいいのでしょうか?
普段の喋りと商売での喋りは全く違うもんですねぇ~。
ありがとうございました。
投稿日時:2016/03/19 18:07
11件中 1~10件目を表示
関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

ページ先頭へ