好奇心旺盛なNicheee!読者なら一度は開けてみたい秋の味覚「シュールストレミング」。漫画「もやしもん」でその存在が広く知られることになったスウェーデンの伝統的発酵食品。そう、世界一臭いことで有名なアレ。

その臭さは、アラバスター(臭いを数値化できる機械)の計測によれば、納豆の17.8倍、焼きたてのくさやの6.3倍。裂いたアザラシの腹の中に海鳥を詰め、地中に数年埋めて作るエスキモー料理「キビヤック」の5.9倍、と異臭料理界の王様なのだ!

気圧の変化による缶の破裂の危険性を考慮し、空輸が出来ない。
船で運搬するにも冷蔵コンテナが必須、他の食品が積み合わせを嫌う、大西洋ニシンの輸入割当…等、年に1度日本に来るのも大変なシュール君。
来たら来たで、スーパーに置けない、レストランじゃ開けられない、テレビ番組のイタズラで使うとタレントが泣いちゃう…と散々。

それほどのものならば逆に食べてみたいと、正規輸入を行う川口貿易さん(東京都江戸川区)に問合せたところ「おすすめしません」との返答が(笑)。
輸入元さえ「おすすめしない」シュール君、どうしたら仲良くなれますか?…という訳で、何とか教えていただきました。


①無人島か河原に行きましょう。河原の場合、下流や風下に人がいないか注意してください。異臭騒ぎになる可能性があります。
②普通の缶切りでは曲がってしまうので、丈夫な缶切りを用意します。
③水をはったバケツの中で缶を開けます。
④アクアビット(北欧の蒸留酒)で洗うと、3~4割臭みが減ります。ウォッカでもいいですが、せっかくなので北欧産で洗ってみましょう。
⑤マッシュポテト、玉葱、マヨネーズと混ぜ、パンにのせて食べます。


・・・あ、なんかおいしそう。

食べた後も臭いはしますのでその後の予定に注意が必要です。公共の交通機関は避けた方が無難です。
髪や手についたら洗う以外ありません。洋服についたら諦めてください。

話のネタには充分なシュールストレミング。チャレンジしてみますか?

シュールストレミングが買える通信販売サイト








 
「にっぽん津々浦々」

取材協力:川口貿易株式会社


【編集部のイチオシ】
全国ブレイク必至 B級グルメ「牛骨ラーメン」を食す
金時豆が入ったお好み焼きを食べる?~徳島県鳴門市~
沖縄限定コンドーム ちばりよ~
・ 釧路っ子のソウルフード「スパカツ」
吉本芸人の御用達!うどんなき“肉うどん”…千とせの「肉吸い」
秋田発チョコ菓子風シールの高すぎるクオリティ