寺田 学@teratamanabu須藤元気さんが「上から消費税(減税)とか言うな」と指導を受けたと離党会見にて。私もイージスアショアの実質撤回を決めた河野大臣への質疑前に、国対から「絶対に褒めるな、英断と言うな」との指示を受けた。党の結束や、政府批判も大事だが、この「言うな」と議員を駒のように扱うのは感心しない。午前1:12 · 2020年6月19日·Twitter for iPhone2,337 リツイート5,785 いいねの数
KJ@silkwood2018·4時間返信先: @teratamanabuさんそれは寺田さんが指示を受けた国対の人と徹底的に話し合ってほしいですよ。 愚痴っぽく外に発信されるのを見るのがもううんざりなんです。1826
KJ@silkwood2018·4時間大臣を褒める褒めないの件は私は褒めたっていいと思いますけどね。 寺田さんがこういう発信をめったにする方ではないの知ってます。信頼できる方だし。 でも民主党の時からずっと、何年も何十回も内部の相違事を聞かされている応援しているほうの気持ちもご理解いただきたいです。 失礼いたしました23
フーチバーアンダギー@tVa108BLs3m3f7y·5時間返信先: @teratamanabuさん, @KirishimaSaburoさんイージスアショアに関しては英断でもないし誉めるよう事でもないと思うけど。616
つぶやき三弊@りっけんパートナー ~与党と経団連から政治を取り戻す~@sampei357951·5時間返信先: @teratamanabuさんイージスアショアの実質撤回については、本当に英断か吟味すべきではないですか? しかも、河野氏の独断による発言という話も出てきているわけですから。 そもそも、杜撰な計画だったから、英断というほどの決断ではないでしょう。 英断というのは、よい施策を行ったときに使ってほしいものです。619
花みずき@hanamiz01467525·5時間返信先: @teratamanabuさん「言うな」は確かに強い言い回しですが、その場で実際にどのような表現で言われたは確認が必要だと思いますよ。 例えば「言わないで欲しい」と注意されたのを「言うな」と受け取る場合もあります。8
Signori@“残心”を大切に@vWFkrUcIP7oXQoi·4時間返信先: @teratamanabuさんチームであればある程度の誘導や指示は発生する。 ここは守らせるための指示なのか、気付かせ誘導するための注意喚起なのかによって、議員の 扱いの意味合いが変わってきますね。13
桜丼(さくらどんぶり)@FXlh03QiHjAnbuE·3時間返信先: @teratamanabuさん党としてまとまらなければ、実現できる政策もできないと言われますが 本来ならば、議員は独立した個々の考えがあるわけで、最大目標の為に党に収まるのではなく、法案ひとつひとつに対して是々非々であって然るべきなのにね まあ、そうもいかないのはわかるけれど12
河合傳二郎@pontaq23·2時間返信先: @teratamanabuさん, @horitomos207さん金太郎飴のような議員を有権者は望んでいないが党幹部は金太郎飴を理想としている。そこに政治不信が生まれる。11
伽羅(安倍政権の戦前回帰論外!脱原発!)@sato_sakai·6時間返信先: @teratamanabuさん良いことは誉めて、正していくことも大切だと。 田村さんが、セキュリティとしての生活保護を文化的な生活を送るために憲法が補償する権利とバッシングばかりの状況から脱却すべく、安倍さんの言説を得たように。 小池さんも良い方向に転換した場合は喜びの言葉を添えられています4
ひこうき雲@contrail_kumo_q·5時間返信先: @teratamanabuさん, @yoyaMACDさん「立憲」民主党が憲法違反してるわけです。 党議拘束に拘泥し、思想信条の自由、表現の自由を許さないとは。 憲法尊重擁護義務違反を新人に押し付ける。 こりゃ山尾さんが見限るわけですな。 民主主義と護憲は「上意下達」と共存しえないのですから。2
ひとみん=伊藤瞳@Ihitomin·3時間返信先: @teratamanabuさん議員は一部の奉仕者でなく全体の奉仕者であるとあるので 政党のために働くというのは憲法に反する行為です そもそも、議員は当選の手続きにかかわらず 個人として自由に行動するべきだと思います 政党は個人があってこその集まりでなるべきで 比例だからと言って差別はしてはならないと思います2
すがしぃ@ToxicGamer_Suga·4時間返信先: @teratamanabuさん, @tama_midinetteさん同感。組織である以上、一定の拘束はやむを得ないでしょうが、議員の集まりである政党はあくまで「同志の連帯」の性質がある事を無視してはイカンと思います。1
天国への階段@TmrbeD7IAec0QQj·3時間返信先: @teratamanabuさん「言うな」ということはよろしくないが、「言うな」と言われたことを表に出せば、両方ダメージを受ける。ここは悔しさを飲み込んで、お世話になりましたと出ていけば理解されたかもしれないと私は思う。1
やめます(あと5日)。ネコと和解せよ(親フェミ左翼野良ねこ派)ANTIFA@gAHH7WEp1wdjzbW·3時間返信先: @teratamanabuさん星に願いを。 早く安倍が辞めますように(しかも実権も無くして)…。1