stack-of-dvds



1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:22:40.47 ID:???0.net
 今や、「寄らばエイベックスの陰」((C)音楽専門誌記者)と呼ばれる音楽装置がまたしても発動した。 

 所属事務所ともめていた歌手の安室奈美恵(37)が、エイベックス内のレーベルにマネジメント業務を移すと発表された。 

 同社には、浜崎あゆみ(36)、大塚愛(32)といった歌手が所属する一方、女優の沢尻エリカ(28)や歌舞伎俳優の中村獅童(42)らも名を 
連ねている。が、同社の動力になっているのは、もちろん音楽だ。「音楽で勝負し続けてきた安室さんにとっては、いい方向に転がった」と 
音楽番組ディレクターも歓迎する。 

 困った人に手を差し伸べるだけではない。エイベックスには「音楽を売る力がある」と同業他社の幹部も脱帽する。 

 ライバル社との違いについて、各テレビ局の情報番組デスクらは「プロモーター力の違い」と異口同音に指摘する。CDが売れなくなったのは、 
プロモーター力の低下が原因なのだという。 

 それはどこに現れるのか。取材すると大きく2つに集約された。「今、メールで情報発信するレコード会社が多い。いわゆる音資料(CDの 
見本盤)を聴いてもらうこともしない。結局、記者は、聴いてもいないミュージシャンの記事を書かされるわけです。これは読者への裏切り 
ですよ」(某情報番組デスク) 

 さらに、こんな声も。「見本盤を持って売り込みに来るレコード会社のプロモーターもいますが、何を考えているのか見本盤をケチるんです。 
番組の偉い人には渡しますが、現場のディレクターには渡さない。それでは現場から『取り上げましょう』と声は上がらない。もっといえば、 
ウェブ媒体の記者には見本盤すら届けやしない。記事がウェブにアップされれば、局内のプロデューサーも目を通すんですが、そういうこと 
すら考えないプロモーターが増えています」と別の情報番組デスクは明かす。 

 一方、エイベックスのプロモーターは、どんな相手にもCDの見本盤を配り、その過程で聴きどころを一声かけたうえで、「よろしくお願いします」 
と宣伝して回っている。メールではこうはいかない。「宣伝マンは顔を合わせてなんぼ。貪欲さが違います」と先の情報番組デスク。 

 大手レコード会社のプロモーターも見習う必要がありそうだ。 

ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150117/enn1501171514017-n1.htm 
写真=エイベックスには浜崎あゆみ(写真)と大塚愛ら“歌姫”が集う 
hama1

hama2

引用元: 

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:25:45.47 ID:D1xNczh/0.net
安室は生き残ると思わなかった。
それ以外の歌手は数年ごとに入れ替わるシステムだよね?

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:26:38.39 ID:klLfKLU20.net
むしろ、エイベックスは落ちぶれている感じがするんだが・・・
EXILE系以外はだめな感じが否めない

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:27:16.57 ID:nSPNxBtW0.net
そりゃもはや最王手だからな
宣伝に割ける人員の数が違う

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:28:16.11 ID:klLfKLU20.net
最大手は、ソニーじゃないの?

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:30:28.08 ID:R6xuNJDhO.net
>>7
ソニーはタイアップがエイベの比じゃない
ソニー製品のCMからアニメ主題歌まで幅が広すぎる

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:36:19.90 ID:xjJOd9U/0.net
>>7
メーカーの構図はユニヴァーサル対SONY/BMG軍団
エイベックスなんかただのガラパゴス会社
しかも日本の音楽文化の質を低下させた諸悪の根源

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:34:38.29 ID:Uw6NvRI20.net
avex classicsは誰も触れないのか。
>>7
エピック系がエイベックスに移籍のパターンが多い。

今年もLive Imageコンサートやるが、あれの元になってるImageに参加してたアーチストで、今もソニーに残ってるの何組いるか?

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:41:23.52 ID:cqWYnMAZ0.net
>>79
うっかり吉本に移籍してエラい目にあったTM NETWORKとかね

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:29:28.49 ID:hTErWND50.net
SKEの売上をどこに回してるんだか

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:29:48.16 ID:o4Ckg6gW0.net
仮面女子商法

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:29:59.41 ID:uXDqB4u+0.net
見本盤はアニソンだけくれか(´ー`)

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:30:17.35 ID:JeQY2Y4X0.net
小室奈美恵は安室ファミリーって言ってた世の中知らねえどアホの俺が来ましたよ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:30:35.54 ID:q2TCCZhE0.net
ていうか比較的まともなとこがエイベックスしかないんだよ
安室ちゃんの件見てればよくわかる

150: ドアラ♪@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:10:17.67 ID:/2stPeWk0.net
>>13
いちおうレンタルレコード屋あがりだし、
なんだかんだで音楽愛というか音楽的な誠意はイメージよりは高い感じ
ま、全盛期はともかく…

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:31:57.91 ID:uTrvNaD00.net
ユニバ
ソニー
エイベ

三強でしょ?あとはコロンビアとかテイチクとか

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:48:59.05 ID:ofaz6nDL0.net
>>16
キングレコードはAKBやももクロやbabymetalとかアイドルは凄いぞ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:56:29.56 ID:7pEni4ZZ0.net
>>41
ベビメタはトイズだよ。

まあ、キングレコードはAKBと契約して以来売上10倍になったからなぁ。
売上の7割はAKB関係。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:32:29.13 ID:8MPinGG90.net
小室の全盛期の頃avexのCD買う奴は馬鹿だと思ってたけどその頃から何の成長もしてないんですなニップどもは

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:34:24.75 ID:NwSRngYxO.net
3000枚も売れない浜崎あゆみさん

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:35:45.40 ID:6dCjL7k40.net
レーベルという意味では、
今はメイJと妖怪ウォッチが一番の売れ線?

ジャニーズでも、タッキー、V6、キスマイがエイベックスみたいだけど

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:37:46.83 ID:VP8cJky90.net
SKEが握手して売ってるだけじゃね?

年末に浜崎が発売したけど2000枚ちょっとだったとかそういう記事がこの板にあがってたぞ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:37:59.71 ID:AzaCph9B0.net
なんか通貨の代わりに使われてんじゃないの?

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:38:10.75 ID:Z8L7I00U0.net
握手券としか見てないのは分かるけど
もうちょっとSKE48のまともなプロモーションをしてあげてくれ…

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:42:29.12 ID:47i0p6Tv0.net
>>26
そんな金があったらSUPER☆GIRLSのプロモに使いますんで

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:41:29.99 ID:/0bWP/Kj0.net
エイベってだけでイメージ悪すぎなんだが

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:43:10.56 ID:YhDIYWWj0.net
今時CDなんかにこだわってんのココくらいのもんだよ

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:43:36.71 ID:HuXymY0w0.net
SMエンターテインメント【少女時代、東方神起、スーパージュニア、SHINee、f(x)、EXO、TRAX】
株式会社エスエム・エンタテインメント(S.M. Entertainment Co., Ltd.、以下「SM」)は、大韓民国ソウル市に本社を置くコスダック上場の総合エンターテインメント会社。
通称はSMエンターテインメント。韓国の大手芸能事務所及びレコード会社。

2000年11月 - エイベックスとクロスライセンス契約を締結(仮契約は1999年10月[15])。

2000年12月 - 吉本興業、ファンダンゴとの合弁でファンダンゴ・コリアを設立し、オンライン事業に参入。

2001年1月 - 吉本興業、エイベックスとの合弁で初の海外現地法人SMジャパンを設立。

主な取引先

エイベックス・グループ・ホールディングス
日本企業。SMに総額約168億ウォン出資し、16.91%の株式を保有。2010年2月24日に全株売却。保有する原盤権の韓国でのライセンスをSMに供与。

エイベックス・アジア
香港企業。SMから保有する複製権の東アジアでのライセンスを取得。

エイベックス・エンタテインメント
日本企業。SMから所属タレントの日本国内のマネージメントを受託。2007年6月からは新設の「S.M.エンタテインメント・マネジメント部」が担当。

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 13:47:14.18 ID:6suQ25e80.net
>>35
片想いfinally出した時はこりゃ本気だなって思ったけど
その後は適当にセーブされてる感じがする

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:47:03.74 ID:iM8f5i1Y0.net
まあ社員が爆買いしてるからな

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:49:45.37 ID:0loGzbxJ0.net
それでも、ゴリ押しした、ドリーム、アイコニック、ガルネクは売れず
一番金かけてきた浜崎も今や売れないわけですか

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:52:46.87 ID:M3djr93CO.net
こんなしょうもない記事書かされて大変だなw

まぁ必死だわな、エイベ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:53:52.89 ID:Lwg8C61y0.net
トイズファクトリーみたいに
見本盤の処分にうるさい会社のプロモーションに協力するのは嫌だな。
転売されないように見張られているような気がしてしまう。

そんなに見本盤を世間に出したくないんだったら、
ライターたちに車代を持たせてちょっと高い仕出し弁当でも食べさせながら
新譜の試聴会でもやればいいのになと思う。

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:55:23.36 ID:mbi9scww0.net
>>48
転売したり譲渡しなけりゃ見張られてても問題ないじゃん。

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 23:55:21.04 ID:Z65Sfp8G0.net
金出す価値あるCDなんてどこにあるかよ
ゴミしかねえじゃねえか

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:08:52.18 ID:rzP/FrN80.net
エイベックスって20年前ぐらいから自社買い言われてたよな
伊集院光も自社買いしたCDを捨てる島があるとかバカにしてたしw

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:19:09.33 ID:O7jdgK5H0.net
>>62
元々クラウンの受託で販売しててその頃から力技
数十枚しか売れないCDを何百枚も納品させて、数ヶ月後にはほとんど返品
浜崎全盛期でさえレコード店には箱も空いてない在庫が山積み

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:07:34.48 ID:R1j1OJ5Q0.net
>>62
廃棄の島は知らないが、大型CDショップだとエイベのCDはよくワゴンセールで30%引~半額になってるのを見かけるね

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:20:33.10 ID:sRhktrNl0.net
SKEには力入れてないよね

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:40:46.67 ID:4HQnHZLz0.net
日本の音楽を潰した会社なのに

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:51:06.92 ID:shvUja860.net
いいものなら買うで
最近CDとDVD買ってしまったよ・・・15年ぶりくらいに
この間CD欲しいとも思わなかったな

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 00:54:21.54 ID:bO4Hfi+J0.net
何を今更、見本寄越さないなんて昔からだろ
聞いた事もない歌手の名前列挙したA4紙程度だけ
何処どこの番組のタイアップが決まっただの誰プロデュースだの
下手したらジャケ写もなく仕入れろ仕入れろ
あんな売り方が普通だったのが今に響いてるんだよ

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 01:09:02.15 ID:CLGhOvTXO.net
全盛期は凄かったけど落ち目とそのうち消える歌手しかいないのに凄いと言われてもな