グループ紹介
心・血管グループ
グループリーダー
谷山義明 Yoshiaki Taniyama, M.D., Ph.D.
略歴
- 平成5年3月
-
東北大学医学部医学科・卒業
- 平成5年6月
-
医員(研修医)(大阪大学医学部附属病院)
- 平成6年6月
-
桜橋渡辺病院・循環器内科医員
- 平成9年6月
-
大阪大学医学部研究生(加齢医学教室)
- 平成12年6月
-
医員(大阪大学医学部附属病院)(老年・高血圧内科)
- 平成12年10月
-
米国タフツ大学医学部 St. Elizabeth's Medical Center.
Cardiovascular Research 研究員 (Prof. Kenneth Walsh)
- 平成13年11月
-
米国ボストン大学医学部・Medical Center・分子心臓病学
研究員 (Prof. Kenneth Walsh)
- 平成14年12月
-
大阪大学医学部・臨床遺伝子治療学・助手
大阪大学医学部・加齢医学 (兼任)
- 平成17年4月
-
大阪大学医学部・老年・腎臓内科(兼任)
- 平成19年12月
-
大阪大学医学部・臨床遺伝子治療学・准教授
大阪大学医学部・老年・総合内科学(兼任)
- 平成29年11月
-
-
-
現在に至る。
学位
平成12年 医学博士の学位授与(大阪大学)
研究テーマ
心不全の治療、心臓・血管の発生、細胞の接着・遊走、癌転移、慢性炎症
専門分野
循環器疾患、心不全、分子治療、超音波、癌
所属学会
日本内科学会(近畿地区・評議員)、日本循環器学会、日本老年医学会、日本高血圧学会(評議員)、日本遺伝子治療学会(評議員)、日本血管生物医学会(評議員)、日本抗加齢医学会(評議員)、脳心血管抗加齢研究会(評議員)、日本超音波医学会、日本腎臓病学会、日本心血管内分泌代謝学会(評議員)、Fellow of the American Heart Association (FAHA) (Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology, High Blood Pressure Research , AHA)、日本癌学会
資格
日本内科学会(指導医、認定医)、日本循環器学会(専門医)、日本超音波医学会(指導医; Senior Fellow of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine (SJSUM)、専門医)、日本高血圧学会(Fellow of Japan Society of Hypertension (FJSH)、指導医、専門医)、日本老年医学会(指導医、専門医)、日本抗加齢医学会(専門医)
Editorial board
The Open Gene Therapy, PLOS ONE
賞与
1999 |
第11回The Guruentig Club・Young Investigator Award |
2000 |
第4回心臓血管病科学カンファレンスYoung Investigator Award |
2001 |
第74回American Heart Association Trainee Abstract Awardee |
2003 |
新エネルギー開発機構(NEDO) 研究助成金(3年間) |
2004 |
第8回心血管内分泌代謝学会Young Investigator Award |
2005 |
第31回日本心臓病財団・研究奨励賞 |
2006 |
第21回成人血管病研究振興財団Young Investigator Okamoto Award |
2007 |
第3回日本心臓病財団Research Award on Molecular and Cellular Cardiology |
2007 |
文部科学省研究費・知的クラスター創成事業(2年間) |
2007 |
第7回バイオビジネスコンペJAPAN(優秀賞) |
2009 |
第9回日本抗加齢医学会・優秀演題賞 |
2009 |
第9回バイオビジネスコンペJAPAN(審査員特別賞) |
2012 |
文部科学省研究費・大学発新産業創出拠点プロジェクト(3年間) |
2012 |
脳心血管抗加齢研究会2012・Special Investigator Award優秀賞 |
2013 |
The 67th Annual Meeting of the American Heart Association Council for High Blood Pressure Research Conference, Top Paper 2012 Award |
メールアドレス
taniyama@cgt.med.osaka-u.ac.jp
[心・血管グループ]