Home > 森下竜一教授 > プロフィール

森下竜一教授

プロフィール
Professor: Ryuichi Morishita
森下 竜一(もりした りゅういち)
生年月日:昭和37年5月12日 本籍:岡山県

学歴

昭和62年3月25日
大阪大学医学部 卒業

職歴

平成3年3月31日
大阪大学医学部老年病講座大学院卒業
平成3年8月1日
米国スタンフォード大学循環器科研究員
平成4年7月1日
アメリカ循環器学会特別研究員
平成6年4月30日
米国スタンフォード大学循環器科客員講師
平成7年4月1日
学術振興会特別研究員
平成10年10月16日
大阪大学助教授 大学院医学系研究科遺伝子治療学
平成10年10月16日
大阪大学助教授 大学院医学系研究科加齢医学(兼任)
平成15年3月17日
大阪大学教授 大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学
平成15年3月17日
知的財産戦略本部本部員(2007年任期満了)(本部長 内閣総理大臣)
平成25年1月23日
内閣府 規制改革会議委員(安倍内閣)
健康医療戦略本部 戦略参与(本部長 安倍晋三内閣総理大臣)
平成25年3月18日
健康・医療戦略本部(本部長 安倍晋三)戦略参与
平成25年4月17日
大阪府・市統合本部 医療戦略会議参与
平成28年6月28日
日本万博基本構想委員
平成28年9月9日
内閣府 規制改革推進会議委員(安倍内閣)
 
現在に至る。
資格
医学博士 第9695号、抗加齢医学専門医、老年病学会指導医、臨床内科認定医、大阪府内科医会臨床内科推薦医、日本脈管学会認定脈管専門医、日本再生医療学会再生医療認定医

受賞歴

アメリカ高血圧評議会Harry Goldbratt 賞、日本医師会研究奨励賞、日本循環器学会佐藤賞、産官学連携推進功労者表彰産官学連携文部科学大臣賞、大学発ベンチャー2016表彰文部科学大臣賞 他多数

委員会

文部科学省科学技術・学術審議会委員 他

代表世話人

脳心血管抗加齢研究会

学会理事

日本血管生物医学会、日本抗加齢医学会、日本遺伝子治療学会、日本知財学会、日本ベンチャー学会

Editor-in-Chief

The Open Gene Therapy Journal (2008-), Immunology, Endocrine and Metabolic Agents in Medicinal Chemistry (2011-), World Journal of Hypertension (2011-)

Editorial Board

Circulation (1999-), Hypertension (2006-), Gene Therapy (2008-), Arteriosclerosis, Thrombosis & Vascular Biology (2009-) 他 30以上

Page Top