僑胞、近県の各華僑総会及び各華僑華人団体の代表、後楽寮や東華教育財団奨学生らの留学生並びに朝鮮総聯、日中友好団体の代表併せておよそ二五〇名が出席した。中国大使館から詹孔朝参事官兼総領事が招きに応じて出席した。
潘桂華監事が司会を務め、出席者全員による国歌斉唱ののち、先ず主催者を代表して林斯福会長が挨拶を述べた。
林会長は「新中国成立以来の69年間に、わが祖国は目覚ましい発展を遂げた。とりわけ改革開放政策を推し進めたこの40年来、祖国は世界第二の経済大国となり、十三億余の人民がかつてない安定と幸せな生活を送れるようになり、世界中の中国籍を持つ者或は中国を祖籍とする人びとが大いに胸を張って誇れる祖国となった」と強調した。
また林会長は「近年来中日関係は改善と安定の良い方向に進んでいる。中日関係が安定し、良い関係を保つことは、われわれ在日華僑にとって大変喜ばしい大事なことだ」と語り、東京華僑総会は今後も様々な活動を通じて僑胞の権益を守り、僑胞間の相互理解と親睦交流をはかるため一層より良い活動を展開していきたいと表明した。
祝辞に立った中国大使館の詹孔朝総領事は、在席の僑胞に中国経済の成長と改革開放の目覚ましい成果を紹介するとともに、中日平和友好条約締結40周年の今年、中日両国各界の積極的努力で、中日関係は改善の良い方向に進んでいると指摘したのち、「東京華僑総会は広範な影響力と宣伝力を有す在日僑胞の信頼と依り処たる組織です。広範な在日僑胞の皆さんには中日民間交流の中で友好の架け橋の重要な作用を発揮していただきたい。中国大使館は引き続き広範な僑胞の堅固な後盾となり全心全意で在日僑胞の合法的権益の擁護と僑胞の事業発展促進に努めていく」と表明した。
来賓の自由党共同代表の山本太郎参議院議員は、"日中関係はここ数年改善がみられ、今年の国慶節期間中の中国人の海外旅行先は日本が第一位、また財務省の統計によると日中貿易は15%増加し、両国関係が一層緊密となり、私は大変嬉しく思っている"と語ったのち、"日中関係の更なる発展にはいくつかの条件が必要で、先ず歴史は修正してはならず、不幸な歴史に直面したことを誠心誠意あやまるべきです。そして日本で生活する華僑のみなさんに、日本社会の一員として外国人地方参政権を与えることを検討すべきです"と強調した。
慶祝パーティーの席上、今年古稀を迎えた林斯福、劉光智、黄恵、韋美佐子の四氏に黄淑柔副会長よりお祝いの記念品が贈られ、詹総領事とともに記念撮影が行われた。
長老の陳学全常務理事が祖国の益々の繁栄富強を祈念して乾杯発声の音頭をとった。
慶祝パーティー半ば、東京華僑婦女会合唱班による「采茶灯」、「国家」、「歌唱祖国」の合唱と中国語教室の可愛い小朋友たちによる朗誦「三字経」、合唱「我愛北京天安門」、「賣報歌」、ソプラノ歌手莉玲さんによる独唱が国慶祝賀の雰囲気を大いに盛り上げ好評だった。
慶祝パーティーは午後3時、陳隆進副会長の閉会の辞をもってお開きとなった。当日参会者一人ひとりに月餅の詰め合わせがおみやげとして贈られた。




写真説明:
①東京華僑総会の国慶69周年慶祝パーティーで祖国を讃える歌を力一杯披露する東京華僑婦女会の合唱班
②主催者を代表して慶祝国慶の挨拶に立つ林斯福会長
③僑胞に国慶祝賀の挨拶を述べる詹孔朝総領事
④元気いっぱい中国語の朗読と祖国の歌を熱唱し、参会者を感動させた中国語教室の小さな子供たち
⑤古稀の祝福を受け詹総領事(中央)と記念撮影の左から林斯福、劉光智、黄惠、韋美佐子のみなさん
潘桂華監事が司会を務め、出席者全員による国歌斉唱ののち、先ず主催者を代表して林斯福会長が挨拶を述べた。
林会長は「新中国成立以来の69年間に、わが祖国は目覚ましい発展を遂げた。とりわけ改革開放政策を推し進めたこの40年来、祖国は世界第二の経済大国となり、十三億余の人民がかつてない安定と幸せな生活を送れるようになり、世界中の中国籍を持つ者或は中国を祖籍とする人びとが大いに胸を張って誇れる祖国となった」と強調した。
また林会長は「近年来中日関係は改善と安定の良い方向に進んでいる。中日関係が安定し、良い関係を保つことは、われわれ在日華僑にとって大変喜ばしい大事なことだ」と語り、東京華僑総会は今後も様々な活動を通じて僑胞の権益を守り、僑胞間の相互理解と親睦交流をはかるため一層より良い活動を展開していきたいと表明した。
祝辞に立った中国大使館の詹孔朝総領事は、在席の僑胞に中国経済の成長と改革開放の目覚ましい成果を紹介するとともに、中日平和友好条約締結40周年の今年、中日両国各界の積極的努力で、中日関係は改善の良い方向に進んでいると指摘したのち、「東京華僑総会は広範な影響力と宣伝力を有す在日僑胞の信頼と依り処たる組織です。広範な在日僑胞の皆さんには中日民間交流の中で友好の架け橋の重要な作用を発揮していただきたい。中国大使館は引き続き広範な僑胞の堅固な後盾となり全心全意で在日僑胞の合法的権益の擁護と僑胞の事業発展促進に努めていく」と表明した。
来賓の自由党共同代表の山本太郎参議院議員は、"日中関係はここ数年改善がみられ、今年の国慶節期間中の中国人の海外旅行先は日本が第一位、また財務省の統計によると日中貿易は15%増加し、両国関係が一層緊密となり、私は大変嬉しく思っている"と語ったのち、"日中関係の更なる発展にはいくつかの条件が必要で、先ず歴史は修正してはならず、不幸な歴史に直面したことを誠心誠意あやまるべきです。そして日本で生活する華僑のみなさんに、日本社会の一員として外国人地方参政権を与えることを検討すべきです"と強調した。
慶祝パーティーの席上、今年古稀を迎えた林斯福、劉光智、黄恵、韋美佐子の四氏に黄淑柔副会長よりお祝いの記念品が贈られ、詹総領事とともに記念撮影が行われた。
長老の陳学全常務理事が祖国の益々の繁栄富強を祈念して乾杯発声の音頭をとった。
慶祝パーティー半ば、東京華僑婦女会合唱班による「采茶灯」、「国家」、「歌唱祖国」の合唱と中国語教室の可愛い小朋友たちによる朗誦「三字経」、合唱「我愛北京天安門」、「賣報歌」、ソプラノ歌手莉玲さんによる独唱が国慶祝賀の雰囲気を大いに盛り上げ好評だった。
慶祝パーティーは午後3時、陳隆進副会長の閉会の辞をもってお開きとなった。当日参会者一人ひとりに月餅の詰め合わせがおみやげとして贈られた。
写真説明:
①東京華僑総会の国慶69周年慶祝パーティーで祖国を讃える歌を力一杯披露する東京華僑婦女会の合唱班
②主催者を代表して慶祝国慶の挨拶に立つ林斯福会長
③僑胞に国慶祝賀の挨拶を述べる詹孔朝総領事
④元気いっぱい中国語の朗読と祖国の歌を熱唱し、参会者を感動させた中国語教室の小さな子供たち
⑤古稀の祝福を受け詹総領事(中央)と記念撮影の左から林斯福、劉光智、黄惠、韋美佐子のみなさん