朝鮮日報

【独自】慰安婦被害者の通帳から消えたカネ…理由を尋ねるや休養施設長は土下座

 慰安婦被害者の吉元玉さん(92)は正義記憶連帯(正義連)が運営するソウル市麻浦区の休養施設で暮らし、政府から月に約350万ウォン(約31万円)を受け取っていたが、毎月その金額が別の口座に移されていたとする証言が吉さんの息子の妻Cさんから飛び出した。

 Cさんが今月1日、休養施設の所長、ソン・ヨンミさん(60)に説明を求めたところ、ソンさんは説明はせずにCさんの前に土下座したという。Cさんは今月3日、ソンさんに再度説明を求めるメッセージを携帯電話に送った。それから3日後、ソンさんは自宅で死んでいるのが発見された。本紙の取材を総合すると、吉さんが養子を取り、乳児のころから育てた牧師Hさんとその妻Cさんは今月1日、吉さんが暮らしていた麻浦区内の休養施設を訪れた。休養施設に対する家宅捜索(5月21日)など正義連に対する検察の捜査が進んでいるさなかだった。

 ソンさんはHさん夫婦と会った際、まず「ソン・ヨンミ」名義の通帳2冊を手渡した。それぞれ2000万ウォン、1000万ウォンが入っていた。ソンさんは「吉さんが亡くなった後、息子に2000万ウォンを渡し、自分の葬儀費用に1000万ウォンを使ってほしいと話していたお金だ」と話し、Hさんと共に銀行に行き、通帳2冊に入っていた合計3000万ウォンをHさんの口座に移した。Cさんによると、ソン所長は「自分がこれ(通帳)を持っていると不安だ。しきりに家宅捜索を受けるので不安だ」と話していたという。

前のページ 1 | 2 | 3 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい