<前の放送
2020年6月17日(水)
次の放送>
最終更新日:2020年6月16日(火) 3時39分
SNSの巨人LINEの突破口を開いたのは、2000年代に事件を起こした、ライブドアの残党たちだった。そして社会インフラ化した大きなきっかけがあの大地震とは…
番組内容
2011年突然現れた「LINE」。今や日本のSNS界の巨人ともいえる「LINE」だが、急成長の突破口を開いたのは、一度は敗れ去った者たちだった。そして、その中心にいたのは2000年代に事件を起こした、あのライブドアの残党たち。敗者復活の大きな要因となったものとは果たして何だったのか…誰もが忘れることが出来ない東日本大震災で得た教訓で、この先どんな世界を思い描くのか…
出演者
- インタビュー出演
- 出澤剛(LINE社長)、舛田淳(LINE CSMO)
杉山記者…藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
番組概要
産業革命以来の大変革を起こしたインターネット。日本でも、そんなインターネットに魅了された若き起業家たちが、ヤフーやLINE、メルカリなどを生み出した。しかし、これまでの道のりには、ネットバブルの崩壊やライブドア事件など数々の荒波と決して諦めない起業家たちの挑戦の物語があった。新聞記者の杉山(藤森慎吾)は、IT起業家
番組概要つづき
たちは一体何を考え感じていたのか、真実を知りたいと「ネット興亡記」の取材を始め、知られざる彼らの野望や苦悩を明らかにしていく。
原作脚本
- 原作
- 「ネット興亡記」(杉本貴司/日本経済新聞社)
- 脚本
- 横幕智裕
監督・演出
- 監督
- 吉見拓真
関連情報
- 公式HP
- www.tv-tokyo.co.jp/netkoubouki/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドラマ - 国内ドラマ
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2020年6月17日(水)
次の放送>
[
放送スケジュール
|みんなの感想
|見逃し配信
]