当時、一緒にライブ出てた人は全員売れていた
ーへぇ、なるほどね。すごいですよね。結構、本格的にやってて、今活躍してるお笑い芸人の人でも、結構知り合いの人、多いですもんね。(y)
これってすごいのが、当時一緒にライブ出てた人が全員売れてるんですよ(笑)。だから、「アンタッチャブル」とか、仲良くて、あと「アンジャッシュ」。僕は児嶋さんとかとずっと一緒に遊んでたりとか・・(大)
ーあ、そうなんですか!?(y)
一応、児嶋派か、渡部さん派かと。あとその上は当時の「海砂利水魚」の、「くりぃむしちゅー」さんの上田派と有田派があったんですけど、で、上田さんの方に児嶋さんがいて・・っていう感じで(笑)。(大)
ーあっそうなんですか。そういうラインが?(y)
そういうラインがあってですね(笑)、僕は一応、上田さん派の方に・・(笑)属してました(笑)。(大)
via pbs.twimg.com
初の書籍では、帯が「アンタッチャブル」の2人
ー今でも、じゃあたまに連絡とったりするんですか?(y)
もう今はですね、たまーにですけどね。僕が本出した時に帯を柴田くんに頼んで、アンタッチャブルで書いてもらって・・(大)
そう、大田さんが初の書籍出した時のね、帯がアンタッチャブルの2人が写真で出てるっていうね。あれ、すごい貴重ですよね。あの頃はM-1チャンピョンになった後ですもんね。2004年ですもんね、たぶんね。(y)
私、M-1好きなんで(笑)。よく覚えてますよ。M-1が好きなんで、一度大田さん、M-1出てみたいと思ったんで、一緒に出ませんか?ってメール送ったら、お笑いをナメないでください!って怒られたことがあった(笑)。(大)
左から、児嶋さん、渡部さん。