[PR]

 医薬品として承認されていないのに、抗ウイルス効果があるとタンポポ茶を宣伝したとして、大阪府警は17日、神戸市中央区の健康食品輸出入会社「徳潤」の代表ら2人を医薬品医療機器法違反(未承認医薬品の広告)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。府警は新型コロナウイルスの感染拡大に便乗し、売り上げを伸ばそうとしたとみて捜査する。

 捜査関係者によると、逮捕されたのは徳潤代表の白莉容疑者(59)と、夫で同社役員の邵輝容疑者(57)=いずれも兵庫県西宮市。2人は今年3月までに、厚生労働省がタンポポ茶を医薬品として承認していないのに「抗ウイルス作用がある」などと徳潤が運営するサイト上で宣伝した疑いがある。

 徳潤はホームページで、タンポポ茶を全国約800の薬局などに卸していると説明。府警は4月、新型コロナウイルスに効くとこのタンポポ茶を宣伝したとして、大阪市生野区の薬局経営者らを同法違反容疑で書類送検していた。

不確かな情報への便乗、横行か

 「新型だろうが何でも来い! …

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。

こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。

この記事は会員記事です。

980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら

  • 国内の感染者

    +44人17705人

    死者

    +5人938人

    退院者

    +15人16356人

  • 6/16 21:00 時点

    退院者数はクルーズ船の乗客らを含めた数。厚労省などによる

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ