DJラウコーレス@andresininiうちの妻さん、長所ばかりなんですが、最もありがたいところは「いつも機嫌が良い」というところです。 それだけで毎日私はとても救われてどれだけありがたいことか。 「パートナー」選びで一番大切な要素は「精神的に安定している」です。 これは多分間違いない。 子どもたちも毎日安心してる。午後2:21 · 2020年6月12日·Twitter Web App1.5万 リツイート7.4万 いいねの数
DJラウコーレス@andresinini·6月13日返信先: @andresininiさん昨日“ちょっとノロケただけ”だったのにだいぶ伸びていていて驚く…ww ツイッターは何がバズるか本当に予測がつかないっす…424574
DJラウコーレス@andresinini·6月13日返信先: @andresininiさん誤解もあるようですが… “いつも”と言いましたが、うちの妻さんも不満を口にすることはもちろんありますし、喧嘩だってたまにします。 子どもには“ブチ切れ”することもしばしばありますが、理不尽ではなくて“問題の件”のみに対して怒り、終わった後は笑っているのでOKだと思っています。12801,843
DJラウコーレス@andresinini·6月13日あと、 「世の中の妻たちにプレッシャーを与えている」 という意見もたくさんいただきました。 もちろん妻さんの能力の問題だけではなく、夫婦の関係が良いからです。 自分で言うのは憚られるのですが、妻さんがどんなに素晴らしくても、夫が努力しないとうまくいきません。53111,764
DJラウコーレス@andresinini·6月14日返信先: @andresininiさん色々なリプを見ていて、一つ言いたいこと 「いつも機嫌が良い」という”その人に元々備わった性質”は存在しない、ということ。 その人固有の”性格”や”性質”というものがあるのではなく、全ては”関係性”に規定されます。142157
DJラウコーレス@andresinini·6月14日”いつも機嫌が良かった”人も環境によっては”いつも不機嫌”になっておかしくないしその逆もそうだと思います。 ですので「いつも機嫌が良い人を探す」のではなく、「そういう関係を作り上げる」ことが大事な事だと思っています。 いくら自分が努力してもうまく行かない事はたくさんあると思います。291349
DJラウコーレス@andresinini·6月15日返信先: @andresininiさんちなみに… パートナーに対して「偉い」「いつもありがとう」と言い続けると、かなりの確率で機嫌がよくなるのではないかと思いますのでオススメです。 私は毎日ではないですがずっと言い続けています。 あとは自分が怒ったり機嫌悪くなったりしないことかなあと思っています。1552
DJラウコーレス@andresinini·6月13日それが普通と思います。 “いつも”と言いましたが、うちの妻さんも不満を口にすることももちろんありますし、喧嘩だってします。 子どもにだって“ブチ切れ”することもありますが、理不尽ではなくて後には持ち越さないのでOKだと思っています。21
natsu_yuki_tweet@natsu_yuki_twee·6月12日返信先: @andresininiさん元々安定してる人も、モラハラとか育児ノイローゼやら結婚後のパートナーからのDVで鬱になるというケースを周りで何人も知ってるから、「妻に感謝がある夫を選ぶ」ほうがハードル高いんだと思う。特に日本では43042,122
hhbより@hhb_yori·6月13日同感です。パートナーの協力もあってこそ。かと(時にその笑顔はムリしてないか確認してあげてください) ..もしパートナーが大きい長男、モラハラ、社会から隔離され、真面目に育児をするほど自分のキャリアは遠ざかる(圧倒的に自己肯定感なくなる)そんな常時ゴキゲンって..人間です機械じゃない50361
龍守@ryumori47·6月13日返信先: @andresininiさんパートナーが精神的に安定しているとすれば、それはあなたが、パートナーに安定をもたらせることができる存在だということだとおもいます。 素敵な関係ですね。21561,654
れいな*@reina7y5r·6月13日返信先: @andresininiさん, @Ranazellさんパートナーが精神的に安定してるのはその人の考え方等もありますが、相手から安心を得られているのかな。と思います。 相手から常に不安を与えられていたら精神的に安定しないですよね(´・ω・`) 安定している夫婦や恋人はお互いを思いやり合っているんだなーと尊敬します29285
さじあい@aimainaai·6月13日我が家は互いに精神疾患持ち同士結婚しました 常に理解ある話し相手がいることで、心が落ち着いてきましたよ。 「その人といる自分が好き」と、思える方に出会えますように。1139
ぱぴこ@Papic0_o·6月13日返信先: @andresininiさん奥様が元々素敵なのもありますが旦那様が奥様に感謝して大切にしているからこその安定があるのでしょうね…理想の夫婦です( ᐕ)2269
8億円途上男@obennzousann·6月13日返信先: @andresininiさんほんまにコレ! うちの奥さんも基本的に機嫌が良い それだけでどれだけ救われているか しかもちょっとしたことを褒めてくれるし、感謝してくれる なので自然とこちらも感謝を言葉にするようになったし、外では優しくなったと言われる。 奥さんが手のひらで気持ちよく転がしてくれるおかげ 感謝!571
アラフィフ英語@beam014·6月13日返信先: @andresininiさん, @88nine_rico88さんきっと旦那さんがある程度稼いでいて奥さんに金銭的な不安が無いのだと思います。実はこれが一番心の平穏には大切で、お金の不安と機嫌の良さは両立しません。718
ベアʕ•ﻌ•ʔฅマスクと手洗い大事やねん@3namara_suki·6月12日返信先: @andresininiさん例えるなら太陽の様な奥様ですね。太陽の様にいられると言う事はラウコーレスさんは太陽の様な宇宙の様な方だからなんじゃないですか? 一番それが難しく一番大切な事。それを忘れている人が多いですよね。太陽になりたいな〜231
山下琢也@wingyama·6月13日返信先: @andresininiさん, @NonbeeKaerunさんうちの妻はすぐに不機嫌です。だから子供も不安定です。 私はそれを他山の石として自分の愛する責任として甘受して、神に感謝します。137