これまでヲタであるということが自分のアイデンティティーでしたが、近頃はヲタ活からも遠ざかっており、元ヲタの一般人という立場に甘んじておりました。このままヲタ引退かなーと思っていたのですが、6月4日に発売された「九龍妖魔學園紀ORIGIN OF ADVENTURE」を購入したところ….
登場人物
※クリックorタップで紹介ページに飛びます!
友人N。20年以上の付き合いがある幼馴染みでヲタ仲間。
バディを組むこともある。
関連リンク
いつかなくした~あの日の夢~♪
最近いまいち萌えに対する気持ちが弱いと思っていて、「これはいよいよ私もヲタ引退かな…」と寂しさを感じていたのですが…。
単にここ数年はそれほどハマるジャンルに出会えなかっただけみたい!
九龍を起動させたらその瞬間から16年前~リチャ発売頃の記憶と熱情がぶわーっとよみがえってきて、懐かしさと変わらぬ愛情に泣きそうになったよね!
幽撃…とか今井監督には色々な思いをさせられてきたけれど、それでもなんかこう…「あなたじゃなきゃダメみたいなんです」って思ったよね! 悔しい! でもかんじちゃう!
今井監督の言葉1つで胸が熱くなったり、踊ったり、まだ見ぬ先のことに思いをはせたり…。
ああああ! 九龍の続編出してほしいんじゃあああああ! 九ちゃんを監獄にぶちこんでほしい! 私的にその辺もバチバチ性癖にささるので、もうぜひやってほしい! 監獄でゲットトレジャーしたいよぉおおお!!!!(罪を重ねていくスタイル)
あと帝都もお願いしますお願いしますどうかどうかお願いしますせめて生きてるうちには…。
もうやばいよね、テンションがいつになくブチ上げで、もう止まらないね。
いつかなくしたあの日の夢もう一度振り返り探しに行こうやで。
もう九龍知らない人には「こいつ何を狂っているんだろう」としか思えない文章だけど、今「九龍ってこんなゲームだよ☆」って説明出来るだけの冷静さがないので、なんかもうすみません、是非やってみて(←ここ四倍角)
主人公が喋らない代わりに感情を入力することで台詞選択以上のシナリオが広がる世界観と、野郎相手だろうがなんだろうが変わらず愛を囁ける仕様をぜひぜひ体感してほしい。別にBLゲーじゃないよ。でも妄想は無限大に広がるよ。石田彰さんも石を舐める役で出てるよ。
あと記紀神話とか古代遺跡とかオーパーツとかに詳しくなれるよ。ロマンしかないよ。
Nはこっちを買ってたよ。フィギュアのヒモロギめっちゃ可愛かった。
それでは~!
★サンホラー同士でもあるのでこんなヲタ活もしてたよ
★2人で女子力っぽいことに挑戦したりもするよ
↓こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。
★サブブログ
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
この夏はNとの交流も多めになりそうな私に応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
直近でおかしくなるくらいハマったって言ったら、GEのレンかなぁ…。好きすぎておかしくなったよね…。あとFGOの子ギル…愛したよね…今も好きやで…。見事にショタキャラばかり。
そう考えるとショタキャラじゃないのに【愛】が止まれない皆守ってすごいヤツだなって。私の中で完全に規格外やで。
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています