料理が苦手の男こそ挑戦したい!グルテンフリーで簡単に作れる「へたおやつ」(2018.05.23)
●チーズデザート(ミックスベリー、ドライフルーツ&ナッツ)
【材料(21×14×4cmのバット型1台分)】
豆乳ヨーグルト(普通のプレーンヨーグルトでもよい):400g、塩:小さじ1/2弱(2g)、溶かしたココナッツオイル:40g
・ミックスベリー
紫いもパウダー::小さじ1(3g)
ドライクランベリーやブルーベリー:70g
スライスアーモンド(ロースト):20g
・ドライフルーツ&ナッツ
いちじく(ドライ):80g
くるみ(ロースト):20g
【作り方】
1. ざるの上にキッチンペーパーをしいてヨーグルトをのせ、ある程度水けをきってからラップをして、ボウルなどの重石をし、しっかり水きりをして130g用意する。
2. ボウルに入れて塩を加え、泡立て器でよく混ぜてなめらかにする。ココナッツオイルを加え、すばやくよく混ぜて乳化させる。
3. 粗く刻んだドライフルーツやナッツなどを入れて混ぜる。
4. オーブンシートをしいたバット型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。固まったら型から取り出し、包丁で切る(一晩冷やすと、きれいに切れる)。
作り方のコツ
ビギナーでも作れるからといって、分量を目分量で適当に済ませないのがコツ。
白崎さんは、0.1g単位のデジタルスケールを使うことをすすめるほか、「入れる順番を守る」、「よ~く混ぜる!」など、いくつかアドバイスを述べているが、どれも料理べたでもできそうなやさしいものだ。
上に掲げた易しいレシピができたら、本書にあるシュークリームやチーズケーキ、タルトにもトライしてみるとよいだろう。
白崎裕子さん プロフィール
料理研究家。神奈川県・葉山の海辺に建つ古民家で、オーガニック料理教室「白崎茶会」を運営。予約のとれない料理教室として知られ、全国各地から参加者多数。レシピ集は9冊出しており、『白崎茶会のあたらしいおやつ』で2017年、第4回レシピ本大賞[お菓子部門]大賞受賞。雑誌『クロワッサン』では「きょうも、おいしくな~れ!」を連載。
写真撮影/寺澤太郎
文/鈴木拓也
老舗翻訳会社の役員をスピンオフして、フリーライター兼ボードゲーム制作者に。英語圏のトレンドやプロダクトを紹介するのが得意。