料理が苦手の男こそ挑戦したい!グルテンフリーで簡単に作れる「へたおやつ」(2018.05.23)
料理が苦手の男こそ挑戦したい グルテンフリーで簡単に作れる「へたおやつ」
最近は、グルテンフリーやヴィーガン向けのパンやスイーツを製造するメーカーが増え、通販やスーパーで手に入りやすくなった。
ただ、こうした商品はどうしても割高になり、たまに食べる「ごほうび間食」の扱いになりやすい。
そこで、ちょっと視点を変え、自分で作ってみるのはいかがだろうか?
実は、小麦粉・卵・バターを使わずに作る焼き菓子などの間食系レシピ集が続々と刊行され、ちょっとしたブームになっているのだ。
バターを溶かしたり、粉をふるったり、メレンゲを泡立てるようなことが一切ないので、作る手間は最小限。
さらに買うより安くすむので、余暇や休日にチャレンジしない手はない。
「料理は手伝う程度だし、自分で焼き菓子を作るなんて、とてもとても」という方も多いかもしれないが、調理経験のほとんどない人でもできる、ビギナー向けのレシピ集もある。
今回は、そうしたレシピ集の1冊『へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ』(白崎裕子著/マガジンハウス)から、手軽なレシピをいくつか紹介したい。
●オートミールワイルドクッキー
【材料(天板1枚分)】
オートミール:60g
A-米粉:40g、白いりごま:20g、塩:ひとつまみ
好みの植物油(サラダ油など):40g
メープルシロップ:40g
レーズン:20g
【作り方】
1.ボウルにオートミールを入れ、手で細かく砕く。
2. Aを加え、ヘラでよく混ぜる。
3. 油を加え、(油が全体に行き渡るまで)ポロポロのフレーク状になるまで混ぜる。
4. メープルシロップを加えて混ぜ、ひとまとめにする。レーズンを加えてさっと混ぜる。
5. オーブンシートの上にのせてラップをし、めん棒で好みの厚さにのばす。天板にのせ、160℃に温めたオーブンで25~30分、サクッとするまで焼く。