今日は娘たちの分散登校が午後からだったので、おやつを用意して待っておこうと思い
簡単にできるマドレーヌを作りました。
ホットケーキミックスで作るこのレシピが一番簡単&失敗なし。
ボウルに卵ときび砂糖を入れて混ぜて、豆乳も加えます。
今日は切らしてたので牛乳で代用です^^
ホットケーキミックスを加えたら、ぐるぐる混ぜるんではなくて
すくっては落とし〜すくっては落とし〜を繰り返して粉気がなくなるまで混ぜます。
この混ぜ方一つでふんわりと焼けるか、硬く焼けるか決まるので地味に見えて結構重要です。
バターは電子レンジで溶かしておきます。
沸騰するほど加熱はしないでくださいね。(ワット数下げるといいよ)湯煎でもいいですよ〜
少しずつ生地に加えてそのつど混ぜます。
ワンランク上の仕上がりにするために、ラム酒で香りづけ。
これ、以外に味に大きな変化が出ますよ〜◎私はラム酒がとにかく好きです。笑
生地ができたらすぐに焼きたいところですが、なじませるためにラップして30分ほど置いておきます。
子供達が大好きなチョコを加えて焼きます。
チョコチップもいいんだけど、最近はこのチャンクチョコを使ってます。
何と言ってもこのボリューム!1個の大きさがしっかりあるので、チョコ食べた〜ってなるの♡
このチャンクチョコ↓(多分ずっとリピすると思う。それくらい好き。)
ベーキングカップはナチュラルな雰囲気のこちらを使用。レシピ量でこのカップだと10個焼き上がります。
6号サイズで120枚入り。こちらのクラフトマドレーヌ型を使っています。
型離れもいいし、ナチュラルだから見た目も可愛いですよね。
そうこうしている間に30分が経過!
そろそろ生地を流し入れていきましょう。
スプーンで流しいれるとかでもいいんですが、私は短時間で綺麗に仕上がるこの方法を取ってます。
クリームの絞り袋に生地を入れて絞る!
計量カップに空の絞り袋をセット!口の部分を折り返しておくといいですよ〜
そこに休ませておいた生地を全て流し入れます。空気を抜くようにトントンってしてね。
袋の口を閉じるように手に持てば準備完了!
先端をハサミでチョキン!と切って、型に流していきます。
この方法、とにかく早いし焼き上がりがとっても綺麗なんですよ〜◎
あとはチャンクチョコを乗っけていきます。
生地に混ぜ込むよりも最後に乗せたほうが見た目も可愛いし、美味しそうです。
チョコ感をしっかり味わいたくて5個ずつとか欲張って入れたったわ。
あとは予熱したオーブンで焼くだけです。
少し小さめの型にしたので2分ほど焼き時間を短く設定して様子をみました。
竹串を中心にさして生焼けの生地がつかないかな〜どうかな〜って確認してくださいね^^
ゴロッとチョコが入ったマドレーヌ、焼けたよ〜!
う、嘘でしょ。
オーブンが終了の音が鳴ったと同時に、ドアが開いて【ただいま〜!!】って!!
ミラクル、ミラクルやわ。笑
娘の鼻がいいのか、はたまた私の勘がいいのか、どちらにしても通じ合ってる感♡
家中に漂う甘い香りにすぐに反応する娘。
急いで着替えて手洗いうがいして、食べまーーーーす!!だってさ。笑
娘たちの満面の笑みを確認したのち、私も焼きたてをいただきました^^
焼きたてならでは!表面はサクッとしてて中はふんわり。
チョコがトロ〜ってしてて、うーまーすーぎーるー!
チョコ好きにはたまりませんな、これ。
しかもサイズがちょうどいい!もう一個〜って手が伸びるサイズです。(それっていいのか?笑)
甘いおやつとブラックアイスコーヒー。
くぅぅぅ〜!!!!合う、合う!!
美味しいおやつ時間となりました。
ホットケーキミックス、少しずつまた店頭に並び始めたようなので
よかったらおやつに作ってみてくださいね。
板チョコを荒く割って入れて作っても美味しいですよ〜◎
こちらのマドレーヌ、トイロノートの今日のレシピにしました↓
このトレイに乗せてスイーツプレートにするのがお気に入りです。どの色も素敵ですよ◎
昨日、久しぶりに大好きなサンドイッチ屋さん【OCM】でテイクアウトしました〜!
SIRIUSのカフェモカもお久しぶり〜♡
食べたかったオリジナルチキンは売り切れてて買えなかったんだけど、見て!このインパクト!!
フィッシュエッグも美味しそうでしょ〜♡
魚のフライに卵サラダ、野菜がたっぷりで食べ応え抜群。
あぁ〜北九州やっぱ最高や〜!!!
と心の中で叫びながらいただきました。
どちらも美味しかった♡
あちこちいきたい!早くみんなが安心して行けるようになればいいな^^
光が見えてきた!あときっと少しだ、頑張るぞー。
#気をつけて日常を過ごそう
引き続き感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
あとは、今まで通りしっかり食べて、しっかり寝る!
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
あともう少しだけ!
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡