最新記事

感染爆発

コンゴ、感染症同時多発 新型コロナ112人、エボラ11人、はしかで6000人超死亡

2020年6月16日(火)12時01分

コンゴ民主共和国(旧ザイール)保健当局は15日、同国西部エカトゥール州で発生しているエボラ出血熱の流行で、最大17人が感染、このうち11人が死亡したと報告した。写真はコンゴで昨年10月撮影(2020年 ロイター/Zohra Bensemra)

コンゴ民主共和国(旧ザイール)保健当局は15日、同国西部エカトゥール州で発生しているエボラ出血熱の流行で、最大17人が感染、このうち11人が死亡したと報告した。先週には、12人の感染が報告されている。

同国はこのほか、はしかの流行にも見舞われており、6000人超が死亡。さらに新型コロナウイルス感染者も4800人超が確認され、112人の死亡が報告されている。

国立生物医学研究所は日間の報告で、西部都市ムバンダカで6月1日にクラスター(集団感染)が発生して以来、感染確認が14人、疑い例が3人把握されていると明らかにした。

世界保健機関(WHO)は、エクトゥール州では2500人超にワクチンを接種したとしている。2018年以来、ムバンダカから1000キロ離れた同国東部でエボラ出血熱の流行が発生し、2200人超が死亡しているが、ワクチン接種が感染制御につながっている。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染48人 2日連続40人超え
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200623issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。

ニュース速報

ビジネス

英銀行、新型コロナによる不良債権増加に備えを=FC

ワールド

北朝鮮、南北連絡事務所を爆破 脱北者の批判ビラに対

ワールド

シンガポール、空港新ターミナル建設を2年停止 需要

ワールド

中印国境付近で衝突、インド軍将校と兵士2人死亡

MAGAZINE

特集:コロナ時代の個人情報

2020-6・23号(6/16発売)

第2波を防ぐためスマホで感染監視──命とプライバシーはどちらが大事?

人気ランキング

  • 1

    宇宙に関する「最も恐ろしいこと」は何? 米投稿サイトの問いかけにユーザーの反応は

  • 2

    「この貞淑な花嫁は......男だ」 イスラムの教え強いインドネシア、ベール越しのデートで初夜まで気付かず

  • 3

    納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ

  • 4

    日本の未婚男性は長生きしないのに、女性は既婚より…

  • 5

    自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされ…

  • 6

    金正恩、政治局会議で自給自足経済訴え

  • 7

    女性の美を競う世界大会5大会すべてで黒人女性が優…

  • 8

    「韓国のビラ見た国民を処刑」金与正の「対敵活動」…

  • 9

    フェイスブックのザッカーバーグ、倫理観の欠如に社…

  • 10

    Black Lives Matter、日本人が知らないデモ拡大の4つ…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

英会話特集 グローバル人材を目指す Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メールマガジン登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月