当院は堺市二次医療圏(90万人)の中核病院として救急医療や高度専門医療を担うのはもちろんのこと、臨床教育にも力を注いできました。
2004年度より、内科各専門領域のローテート研修を開始するとともに、専門領域間の垣根がない横断的な診療を通して、総合力を備えた専門医を育成してきました。
当院には「教え教えられる文化」の中で互いに切磋琢磨できる環境があります。
ジェネラルマインドを持ったスペシャリスト
堺市立総合医療センター 内科の理念
1. 堺二次医療圏の中核として、急性期医療を担うことで、地域医療に貢献する。
2. 優秀な内科医を育み、日本の医療に貢献する。
私が育てたい内科医は「ジェネラルマインドを持ったスペシャリスト」です。自らの専門分野にとどまることなく、患者さんが抱えている問題を大きく把握し、優先順位を考えることで、その方に最適な医療を提供できる医師。それが、超高齢社会の日本で求められる内科医像だと考えます。そのためには、基礎的な内科力と総合的に判断する力が必要です。当院では10年以上前から内科専攻医を受け入れ、ローテートシステムにより内科の土台作りを行ってきました。全国の「ジェネラルマインドを持ったスペシャリスト」を目指す専攻医の皆さんとともに診療できる日を心待ちにしております。
総合力を備えた内科医を養成する土壌があります
※専門各科は、内科系13学会のうち11学会の教育施設に認定されています。
総合力を備えた内科医を育成します。
各専門領域へのローテート研修を基本としますが、複数領域にまたがるプロブレムをもつ症例に対しても、ローテート中の領域にとどまらず、他領域の専門医から指導をうけながら主担当医として総合的に診る経験をしていただきます。
また総合診療外来・救急外来研修では、患者さんの病状に応じて問診、身体診察、検査などを適切なタイミングで行い、より迅速に診断できる力を身につけます。3年間の研修で総合力を備えた内科医を育成します。
全人的な医療を実践できる内科医を育成します。
症例をある時点で経験するだけでなく、主担当医として入院から退院まで経時的に経験していただきます。
また複雑な症例については、医師・看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療ソーシャルワーカーなど多職種でのカンファレンスに参加し、主担当医としてチームをまとめる役割を担っていただきます。患者さんの身体的な状態だけでなく、社会的背景、療養環境などに配慮した全人的な医療を実践できる内科医を育成します。
地域連携を実践できる内科医を育成します。
同一医療圏の地域医療研修をとおして、急性期医療だけではなく、回復期リハビリなど在宅療養へ向けた取り組みや終末期を迎えた患者さんへの緩和ケア、在宅診療など、より患者さんの生活に近いところで医療を経験していただきます。
急性期、慢性期のいずれも経験することで病病連携や病診連携をスムーズに行うことが可能になると考えます。超高齢化社会を迎えた我が国の医療事情を理解し、地域の実情に合わせた医療を実践できる内科医を育成します。
堺市立総合医療センターを基幹施設とする3年研修です
当院は内科系13学会のうち11学会※の教育施設に認定されており、3年間の内科専門研修終了後、または内科専門研修の後半に各専門内科での研修を継続し、サブスペシャルティ専門医の取得を目指すことが可能です。
※11学会・・・呼吸器・循環器・消化器病・肝臓・血液・腎臓・糖尿病・神経・アレルギー・リウマチ・感染症
専攻医1年次
堺市立総合医療センターでの研修。
専攻医2年次
9〜12か月間は連携施設・特別連携施設での研修、残り0〜3か月間は堺市立総合医療センターでの研修。
専攻医3年次
堺市立総合医療センターでの研修。研修達成度によって、サブスペシャルティ研修が開始可能。
専攻医1年次 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
ローテート科① | ローテート科② | ローテート科③ | ローテート科④ |
専攻医2年次 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
連携施設での研修 | 地域医療研修 | ローテート科⑤ |
専攻医3年次 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
ローテート or サブスペシャルティ研修 |
当院では、10年以上にわたり内科専攻医を採用しています