暑さに湿度が加わって、非常に蒸し暑い日が続いております。
ついに来ましたね、アイスの季節が♡
今年もいろんなアイスを食べますぞ。
先日教えてもらったアイスがどうしても食べてみたくて探すもなかなか見つからず。
諦めかけていた時に、お使いに行ってくれた娘が発見して私のお金で買って来ました。笑

ピノのチョコミント〜!!!(なぜ箱が潰れ気味?笑)
チョコミント好きやん?私。
食べてみたかったんです、これが!!
なんかね、ASMRっぽいピノなんだそうで。
知ってます?ASMRって。
私もうまく説明できないため、ググりましたところ、
【人が聴力や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がぞわぞわすると行った反応・感覚】
と書いてありました^^
つまり、食べたことで脳がぞわぞわするってことか!!!(適当〜)
なんか、パッケージからして涼しげで可愛いよね。
私の大好きな色だし。

とりあえず、何も考えず目を閉じて食べてみました。
なるほど!これか!!!
弾けるような食感と、噛んだ時の音が脳に響く感じ、そしてそこに追いかけてくる清涼感。
きっとこれがASMRっぽいピノってことだな!!
なぜか一人興奮ですよ。笑
パッケージの内側にQRコードがあったので、それを読み取ってみると
さらに楽しめる仕掛けがありましたよ。
なるほど〜面白いな〜。
アイスでこんな風に楽しめるなんて、さすが我らがピノ♡
量的にもちょうどよくて、チョコミントを十分堪能できました。美味しかった!
これはリピートありだな◎
チョコミント好きのみなさん、見つけたら是非食べてみてくださいね^^
この夏もちょいちょいアイスネタをぶっ込みます!笑
お付き合いいただけると嬉しいです♪
トイロノートの今日のレシピは、ヘルシーな常備菜!こんにゃくのきんぴらです。

ダイエット中、小腹が空いたときなんかにもオススメのこんにゃくを使った一品。
スーパーにきんぴら用のこんにゃくって売ってるので、それを使うと簡単です。
こんにゃくはさっとボイルしてから使います。

その後、フライパンで乾煎りして水分をしっかり飛ばします。キュッキュッと音がするくらい。

砂糖、しょうゆ、酒を加えて強火で炒り煮に。水分がなくなったら仕上げにごま油を。

最後に白炒りごまを加えてさっと和えれば出来上がり!

プリップリのこんにゃくがとっても香ばしくて美味しいんです。
ご飯のおかずにもなりますし、お酒のおつまみにも◎
よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
夏らしいメニューといえば、先日冷やしうどんをしました。
我が家みんなの大好物!ツルツルっと喉越しの良い五島うどんです。

しょうがとネギをたっぷり入れた冷たいつゆで食べるうどん、美味しいですよね〜^^
そうめんよりも人気だから常備しておかないと。
冷たいものばかり食べてもいけないけど・・・時々は食べたいです♡笑
今日は30度を超えました。
朝からシーツや布団を洗って干して・・・気持ち良く乾きました〜◎
明日も30度を超えそうです〜><
しっかり熱中症対策して、貴重な晴れの天気を生かした家事もしていきたいですね。
#気をつけて日常を過ごそう
ついに来ましたね、アイスの季節が♡
今年もいろんなアイスを食べますぞ。
先日教えてもらったアイスがどうしても食べてみたくて探すもなかなか見つからず。
諦めかけていた時に、お使いに行ってくれた娘が発見して私のお金で買って来ました。笑
ピノのチョコミント〜!!!(なぜ箱が潰れ気味?笑)
チョコミント好きやん?私。
食べてみたかったんです、これが!!
なんかね、ASMRっぽいピノなんだそうで。
知ってます?ASMRって。
私もうまく説明できないため、ググりましたところ、
【人が聴力や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がぞわぞわすると行った反応・感覚】
と書いてありました^^
つまり、食べたことで脳がぞわぞわするってことか!!!(適当〜)
なんか、パッケージからして涼しげで可愛いよね。
私の大好きな色だし。
とりあえず、何も考えず目を閉じて食べてみました。
なるほど!これか!!!
弾けるような食感と、噛んだ時の音が脳に響く感じ、そしてそこに追いかけてくる清涼感。
きっとこれがASMRっぽいピノってことだな!!
なぜか一人興奮ですよ。笑
パッケージの内側にQRコードがあったので、それを読み取ってみると
さらに楽しめる仕掛けがありましたよ。
なるほど〜面白いな〜。
アイスでこんな風に楽しめるなんて、さすが我らがピノ♡
量的にもちょうどよくて、チョコミントを十分堪能できました。美味しかった!
これはリピートありだな◎
チョコミント好きのみなさん、見つけたら是非食べてみてくださいね^^
この夏もちょいちょいアイスネタをぶっ込みます!笑
お付き合いいただけると嬉しいです♪
トイロノートの今日のレシピは、ヘルシーな常備菜!こんにゃくのきんぴらです。
ダイエット中、小腹が空いたときなんかにもオススメのこんにゃくを使った一品。
スーパーにきんぴら用のこんにゃくって売ってるので、それを使うと簡単です。
こんにゃくはさっとボイルしてから使います。
その後、フライパンで乾煎りして水分をしっかり飛ばします。キュッキュッと音がするくらい。
砂糖、しょうゆ、酒を加えて強火で炒り煮に。水分がなくなったら仕上げにごま油を。
最後に白炒りごまを加えてさっと和えれば出来上がり!
プリップリのこんにゃくがとっても香ばしくて美味しいんです。
ご飯のおかずにもなりますし、お酒のおつまみにも◎
よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
ヘルシーな常備菜★こんにゃくのきんぴら | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
ごはんが進むヘルシーおかず!お弁当の隙間埋めにもなるので便利ですよ~♪お酒のおつまみにもぴったりです!しっかり「から炒り」してこんにゃくの水分を出すことで、少ない調味料でも味しみがよくなります。
toiro-note.com
夏らしいメニューといえば、先日冷やしうどんをしました。
我が家みんなの大好物!ツルツルっと喉越しの良い五島うどんです。
しょうがとネギをたっぷり入れた冷たいつゆで食べるうどん、美味しいですよね〜^^
そうめんよりも人気だから常備しておかないと。
冷たいものばかり食べてもいけないけど・・・時々は食べたいです♡笑
今日は30度を超えました。
朝からシーツや布団を洗って干して・・・気持ち良く乾きました〜◎
明日も30度を超えそうです〜><
しっかり熱中症対策して、貴重な晴れの天気を生かした家事もしていきたいですね。
#気をつけて日常を過ごそう
引き続き感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
あとは、今まで通りしっかり食べて、しっかり寝る!
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
あともう少しだけ!
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡