週末は楽して野菜がたくさん食べたいな〜と思い、昨日のうちにたっぷりのトマトシチューを仕込んでおきました。
豚肩ロースのブロック肉が安くゲット出来たので今回は豚肉で。(500g超えで600円!うれしー!)
大きめの一口サイズにカットします。
これを電気圧力鍋で加圧20分。
この下準備をすることで、短時間でもお肉がホロホロになりまーす!
使ったのはこの電気圧力鍋。最近はもっぱら下ごしらえに使っております。
同時進行でパンも焼いた!
シンプルでトマトシチューに合わせて美味しいパンといえばやっぱりミルキーパンだなと。
翌朝分も確保したく、レシピの倍量で仕込んで12個作りました^^
何も包んだり混ぜ込んだりせずのシンプルなパンです。
今回も強力粉ははるゆたかブレンド。扱いやすいし、美味しい粉ですね〜♡
発酵してる間に圧力鍋の加圧が終わりました。
豚肉、すでに柔らかくなってて美味しそう〜!!
早速、野菜をカットして煮込んでいきまーす。
家にあった野菜で使えそうなものをモリッと入れました。
タマネギ・人参・ナス・乙村式にんにくは根っこも丸ごと、かぼちゃ・ピーマン。
厚手の鍋にオリーブオイルを入れて炒めます。
ここに下ごしらえの終わった豚肉を加えて
カットトマト缶、豚肉の茹で汁、調味料を入れたら、あとは煮込むだけ^^
コトコト・・・味をなじませるように煮ていきまーす。
ここでパンが焼きあがりました〜!
あーいい香り!!!
コロンとまん丸のミルキーパン。
私が今まで一番焼いてきたパンといっても過言ではない◎
そのまま食べても美味しいし、ちょこっとバターをつけるともっと美味しい♡
パンとトマトシチュー、出来たよ〜!
ゴロッと大きめにカットした豚肉は、スプーンで簡単にほぐれる柔らかさ♡
野菜はどれもとろっとろで、甘みを感じられて美味しいんです。
やっぱりかぼちゃを入れると味が柔らかくなっていいね〜^^
トマトの酸味はあまり感じられません^^
娘たちもこのシチューは大好きなんですよ◎
野菜もたくさん摂れるし、冷蔵庫の半端野菜やっつけたいときにもぴったり!笑
カルディでトマト缶をまとめ買いしてるので、時々作ります。
圧力鍋の工程が面倒に感じる時は、普通に鶏肉で作ったり、細切れ肉で作ったりもします。
お好みのものでやってくださいね〜。
私はパンよりご飯が好きな人ですが、こういうメニューの時はパンでもいいかなとたまにやってます。
ミルキーパンってやっぱり最高に好きだな、と改めて思った。(自分で言うよ。笑)
朝は濃いめのアイスコーヒーも添えて、目をパキッと覚まして^^
シチューに合わせてパンを焼くなんて、家にずっといるから出来ることだな。
家族が美味しいって言って食べてくれることで、頑張りが報われるね^^
美味しかった◎
ごちそうさまでした!
牛スネ肉で作ったバージョンのトマトシチューをトイロノートの今日のレシピにしています。
よかったらお好きなお肉で作ってみてくださいね。
茹でたパスタを添えて食べるのもオススメですよ〜◎
レシピはこちらです↓
日曜日の今日、みなさんは何して過ごされましたか^^
私はグータラ朝寝坊して、お昼からはムスメとどうぶつの森して遊びました。笑
今日は何もしない日と決めてたので、ただひたすらにダラダラしましたよ〜。いい1日だった♡
明日からまた新しい一週間が始まります。
予定では今週まで分散登校なんだけど、今後どうなるんだろう。
一歩ずつでもいいから前進するといいな。
一緒に頑張っていきましょうね〜!!
#気をつけて日常を過ごそう
引き続き感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
ただ、暑くなってきたので、マスクして激しい運動をしたりするのは注意が必要!
熱中症対策もしっかりやっていきましょうね。
あとは、今まで通りしっかり食べて、しっかり寝る!
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
人混みは避けて、適度な運動もしながら少しずつ元の環境に対応できる体力づくりもしないといけないですね。
長期間の自粛生活で大人も子どもも心身ともに疲れが溜まっていると思います。
とにかく無理はしない!出来るだけ楽しくなる(笑える)環境を作りましょう。
辛い時は身近な人にSOSを出してくださいね。
あともう少しだけ!
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
みんなが安心できるようになったね、って心から思えるよう
一人一人が心がけて、穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡