最後に引きこもりが勝った!?

 COVID-19禍がもたらした、新たな生活様式。
それは、まさに引きこもり生活の普及を意味するものです。

今までは、なんとなく通っていたコンビニやブラック外食チェーン店。
外出を控えるためにスーパーや通販で買った酒や食材で、ブラック外食ではありつけない高品質なそれらを自宅で手軽に楽しめたり、飯や酒の肴もレシピサイトの手順通りに作れば思ったより簡単、かつ「遊び感覚」で出来てしまう事実を目の当たりにした方も多いでしょう。これを機に一生続けてしまおうかと思ったりもw
同じ値段の商品でも、コンビニの商品よりもいかりスーパーの商品の方が遙かに高品質でコストパフォーマンスが優れているという衝撃的な事実で目を覚ました、その瞬間を一生忘れない様にして頂きたい。そう願っています。

サイト名を「引きこもり生活普及委員会」へと変えた矢先にあっさりと普及してしまった引きこもり生活。また、新たなサイト名を考案しなければならなくなったようです。

最後にhikiは勝つ……実際にCOVID-19感染対策の切り札として勝ちましたね!

施工管理と設備管理

 両者を勘違いするアフォ(死語)な電工さんもいるんだな。

「転職しないか」ってどこから聞いたのか電話がかかってきたので、応じていたら話が通じない。「施工」と「設備」の違いを説明したら向こうの方から「話が違う!」って一方的にキレられて、電話が切れた。

余りお仕事をもらえて居なさそうな人、だという感じがした。

ヘヴィローテーション:きゃりーぱみゅぱみゅ

 尾崎豊と同じ轍に嵌まらないようにするという意味では今回の言動は正解!
大人になれないファンが日本には多すぎるけど、そいつらを敢えて捨ててしまう決断は、彼女が進化する上で必要なことでしょうね。

尾崎豊も質の悪いファンに潰されたようなものだし。

まぁ、内容が内容だけにヤクザな「工作員」に絡まれたのは誤算かな?
日本の芸能界はヤクザ絡みが多いから尚更社会とのつながりを避けざるを得ないらしい……

メルカリでドライイーストを購入されている愚かな皆様へ

 そのイースト、適切な管理がされていますか?

暖かくなって、暑さすら感じてしまう今日この頃。普通郵便で送付された場合、外装の損傷が発生する場合があります。その場合は、中身が外気に触れてしまい、イースト君が活動を始めてしまって使用する前に効力を失っている可能性があります。ドライイーストが常温保存出来るのは真空で保管しているからなのです。転売厨の犠牲で食料廃棄に拍車をかけることにもなりかねません。
携帯電話端末やスマートスピーカーと違って、品質管理のシビアなドライイーストの購入はメルカリなどの闇市ではなく、安全安心な流通経路を経た販売元からの購入をお勧めします。

ところで、同じフリマでも携帯乞食はスマホ端末を相場より高値で売るようなことはしないし(オークションで客が勝手に興奮して落札価格を上げてしまう場合を除いて)、google Nest mini の無料配布品乞食達も未開封品を定価よりも遙かに安価な値付けで良心的な取引を行っていたことからもわかるように、今回のマスクから始まったCOVID-19禍に便乗した不当な価格つり上げを企んだ転売基地外共は何らかの社会的制裁を課せられるべきでは無いのでしょうか……もうされている奴らもいるようですがw

「お前のかぁちゃん転売厨!」と奴等の子供がいぢめられている、という噂話を聞くと、何だか嬉しくなってしまいます。

引きこもり生活はライフスタイルのパラダイムシフトだ

 政府が「緊急事態宣言」という名の一億総引きこもり令を発してから、もう三週間。多くの人達が初めての引きこもり生活体験をされていると思いますが、もう慣れましたか?
え?「ぼっちはちゃみちい」でちゅか? それとも家族と一緒居る時間が増えて、むしろイラついて、暴れてしまうことが増えましたか?

一人で自由気ままなひとときが過ごせたり、普段顔を合わせる機会が無い家族との本音をぶつけ合ったり出来る貴重なチャンス。引きこもり生活で得られるものは多いことに気付くはずです。通販や宅配サービスの乱用に注意して適切な利用すれば、お金をかけずに快適な生活が愉しめる引きこもり生活。お下劣な転売闇市に堕落したメルカリを利用せず、米・生麺・生鮮品の活用で快適な食生活。

引きこもり生活の環境保全性能の高さ、貯蓄能力の高さ、ブラック企業働き過ぎなど社会資本への汚染負担抑制能力の高さを知ることにより、昔の常識は現代の非常識であることに気付くでしょう。

引きこもり生活でCOVID-19感染拡大抑制に貢献するという社会参加。
それは、地球を救うための人類に課せられた義務なのかも知れません。