113 【朗報】マスク単価10円、50枚入り500円に コロナ前の水準にまで下落
1: チタニア(長野県) [DK] 2020/06/12(金) 20:27:39.97 ID:/XNUkIWU0.net
マスク通販の最安値が10円/枚まで下落、新型コロナ前の水準に
アスツール株式会社は11日、同社が展開しているマスクや除菌商品といった通販での価格が検索できるサイト「在庫速報.com」において、6月10日にはマスク1枚あたりの最低価格が10円/枚となり、ほぼ新型コロナウイルス流行前の水準となったことを観測したと発表した。

続きは以下ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1258250.html
no title
3: ミザール(ジパング) [US] 2020/06/12(金) 20:28:30.43 ID:QD2kA0Qs0.net
仮想通貨みたい

6: パルサー(神奈川県) [US] 2020/06/12(金) 20:29:12.16 ID:uVh0jpYy0.net
ユニチャームのやつしか買わん

7: ミラ(茸) [US] 2020/06/12(金) 20:29:49.04 ID:Pt/jjFQN0.net
落ち着いてきたらそらそうなるわ

23: 赤色超巨星(徳島県) [US] 2020/06/12(金) 20:35:58.70 ID:8R68qpv40.net
半年ももたなかったな
そら参入する企業無いはずだわ

29: 北アメリカ星雲(家) [US] 2020/06/12(金) 20:37:31.71 ID:/XjPXeIf0.net
no title

37: アリエル(徳島県) [DE] 2020/06/12(金) 20:39:37.07 ID:kWtQSYOK0.net
>>29
飛ぶナメクジは面白いけど画像保存して終わりかなぁ

32: デネボラ(埼玉県) [US] 2020/06/12(金) 20:37:57.05 ID:NLTUYpo80.net
やっと戻ったな
でも中華製は買わない

36: 高輝度青色変光星(静岡県) [US] 2020/06/12(金) 20:39:20.60 ID:wXvTSGXX0.net
シャープどうする

50: プレセペ星団(やわらか銀行) [US] 2020/06/12(金) 20:41:52.42 ID:1IUQw7pA0.net
>>36
このままマスクメーカーになったほうがいいんじゃね

42: アルタイル(大阪府) [IT] 2020/06/12(金) 20:40:23.48 ID:9IObrlyB0.net
>>1
でも日本製が手に入らんのだが

57: プレセペ星団(やわらか銀行) [US] 2020/06/12(金) 20:42:53.16 ID:1IUQw7pA0.net
>>42
国産マスク買えるようになってきたよ
すぐに売り切れるけどね

101: 冥王星(愛媛県) [US] 2020/06/12(金) 20:55:55.56 ID:Mn/0R2h00.net
はやくユニ・チャームがいつでも買えるようになってくれ


【w】アライグマの赤ちゃん、ミルクを差し出されて威嚇!→ちょっと飲んでみたらゴクゴクゴク

【w】頭がもげるマジックを見た少年達の反応が話題「腰抜かしてる(笑」

【最強】モグモグしてる犬の口が気になってたまらない子猫

【衝撃】テスラ、時価総額でトヨタを抜き自動車業界トップに

麻生大臣がまたまた大暴言・・

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591961259/

このページへチップを贈る

新着記事

「国内」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:04:18  ID:AyNjQxOTY このコメントへ返信

買い占めしていた連中の目録も、大外れだったなw
自作マスクやガーゼマスク支給がデカかった

このコメントへの反応(1レス):※4
2. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:04:51  ID:Q5NTM5MDg このコメントへ返信

飛ぶナメクジて

このコメントへの反応(1レス):※20
3. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:05:01  ID:Q1NTExODQ このコメントへ返信

ユニ・チャームさん、もっと国内生産を倍増させてください

このコメントへの反応(1レス):※49
4. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:06:01  ID:AyNjQxOTY このコメントへ返信

※1
× 目録
○ 目論見

なんか変換予測を確認しないで書き込んでいた

5. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:07:04  ID:M3MDk4MjQ このコメントへ返信

買う側はひたすら迷惑だよ
汚い素手製のマスクが入ってきてるんでしょ
毎回表示をしつこいほど確認しなきゃならない

6. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:07:26  ID:Q1NTExODQ このコメントへ返信

洗って繰り返し使える国内製造のピタッとマスク増産を

このコメントへの反応(1レス):※10
7. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:07:35  ID:A1MzA3MDQ このコメントへ返信

ユニ・チャーム快適マスク30枚ドラッグストアーで買えたけど、1,628円もした
以前は1,000位で買えたのにまだまだだな

このコメントへの反応(1レス):※50
8. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:07:48  ID:U3NDgyNzY このコメントへ返信

どうせ中国製は買わん

9. 羅針盤   2020年06月12日 21:09:18  ID:I1Nzk1NTI このコメントへ返信

マスクを転売してた連中は、儚いバブルだったな。やっぱ、人間は額に汗して働くのが一番だな。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:10:26  ID:Q1NTExODQ このコメントへ返信

※6
快適マスク30枚入りは500円ぐらいで買えてた記憶が・・・

11. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:12:19  ID:k0MTI2ODQ このコメントへ返信

安くなってるのはメーカー不明の中国産だけだろ

12. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:13:16  ID:A0MDAwNA= このコメントへ返信

そんなことより
うなぎを安く食わせろや
腹立つわー

98年 モーニング娘。3月デビューの頃
加藤家訪問
でチビチビ呑むわ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:13:49  ID:E5OTc0MjQ このコメントへ返信

アルコール製品は全然買えないんだが

このコメントへの反応(1レス):※45
14. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:14:14  ID:EzOTUyMzI このコメントへ返信

ホームセンターで中国製マスクと韓国製消毒アルコールが大量に売れ残ってたな。みんなが困っているときに買い占めて高値で売ってたら、そらそうなるわな。

15. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:14:19  ID:Q0OTQwNjg このコメントへ返信

これでも高い業務用のお得ならもうすこし安い

16. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:14:53  ID:UyNTI4MDA このコメントへ返信

アベノマスク使ってるから当面いらない
中国製は念頭にない

17. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:15:13  ID:UzODI5NzY このコメントへ返信

夢グループのヅラ社長ががTVショッピングで毎回白々しい言い訳してて草生える

18. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:15:14  ID:M2Mzc0Njg このコメントへ返信

安くても
国産以外は
買いません
(川柳)

19. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:16:48  ID:U0NTkzMzI このコメントへ返信

>半年ももたなかったな
そら参入する企業無いはずだわ

こういう中国製を買わせる方向のやつがムカつく
少々高くても国産でという人も多いのに。
ドラッグストアも中国製マスク、韓国製アルコールがたくさん売っててそんなに勝手なかったよ。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:18:18  ID:cwMzY3MDA このコメントへ返信

※2、それに関して、前もえあじで話したけど本来なら鼻水と表記すべき所を間違えた的な感じ。

翻訳ミス的なー

このコメントへの反応(1レス):※44
21. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:18:42  ID:Q1OTAzODA このコメントへ返信

国内製なら別に2000でも3000でも構わんけどな
必要な時は国内産紙マスク
近所の買い物とかは同じく国内産の布マスク
中国産は金輪際買わない

22. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:18:46  ID:g3NTA5NTI このコメントへ返信

この前、日本製のガーゼマスク買ったよ。1枚400円くらいだった。別の店舗で中国製3枚入りガーゼマスクが同額くらいで売ってたけど、だいぶ売れ残ってたな。不織布マスクも日本製・中国製両方、店頭に並ぶ様になって来たけど中国製は売れ残ってるね。客が警戒してるのがわかるよ。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:18:59  ID:IyODQ3MTY このコメントへ返信

うっそ―まだ中国製や韓国製のマスクはそんなに高いのか?絶対に買わない

24. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:20:52  ID:EyNDc0Njg このコメントへ返信

日本製マスクが普通に手に入るようになるまでには時間を要するのかな?
支那マスクなど怖くて使えないよ!

話しは変わるが、中国人に対する警戒心は常に持ち続ける事が大切である。
政府の中国人に対する特別待遇を廃止するように働きかけなくてはならない。
孔子学院の閉鎖も含めて政府に強く働きかけなくてはならない。
政府も与党(公明党除く)も危機感すら持ち得て無いのではと憂慮している。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:23:02  ID:E5NzQ2MzI このコメントへ返信

中国産はウイルス入りかもだからな

このコメントへの反応(1レス):※27
26. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:25:47  ID:AzMjM5MjQ このコメントへ返信

セブンイレブンで台湾産のマスク買ってきた。7枚入り298円。

このコメントへの反応(1レス):※46
27. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:25:55  ID:Q1OTAzODA このコメントへ返信

※25
一番ヤバイ時に日本向け輸出商材差し押さえたのが最高にイラついたのが俺はデカい
あんな信用できない所幾ら安くても買わねーよ。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:26:22  ID:E3ODgxMDg このコメントへ返信

今頃来る
糞の役にも立たないアベノマスク

29. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:26:25  ID:MwNzA3OTI このコメントへ返信

物流、人材、政策の全てにおいてチャイナリスクを経験した人が増加したのはいいことだ。
マスコミがいくら喚こうが、命と金の恨みが消えるわけがない。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:27:05  ID:U2Mjk0MDA このコメントへ返信

韓国とか外国ではまだそこまで下がって無いと聞いたな
まあ何だかんだで補助とか配布とか色々やってたからな
初期のガードの甘さはマスコミ等があの状況じゃ仕方ないのかもしれないが

31. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:27:31  ID:M5NTQyNjg このコメントへ返信

そろそろ一式買っておくか…

32. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:27:39  ID:M2MDQyODQ このコメントへ返信

日本製は売り切れで中国製は山積み。
みんな箱の裏書読んでから元に戻している。
来月には中国製1枚5円になってるんじゃね?

このコメントへの反応(2レス):※48※103
33. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:27:56  ID:UyOTkyMA= このコメントへ返信

中華製マスクに関税かけたらよろし
関税かけても売れないから日本製より高くできないし
中華企業にお仕置きした方がいい

このコメントへの反応(1レス):※63
34. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:30:16  ID:AzMjM5MjQ このコメントへ返信

中国製なんて金輪際買わないよ。奴等のせいで、どれだけの人の命と仕事を失った人が多いか!奴等に儲けさせるなんてまっぴらゴメンだわ。

35. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:30:21  ID:M1NjI5MjA このコメントへ返信

やっと日本の製造ラインが日本で動き出したんやな

36. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:30:32  ID:QyMTk4Njg このコメントへ返信

アベノマスク効果だったね。
安倍さんありがとう。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:31:33  ID:I4MTQ1NDg このコメントへ返信

日本メーカー製かつ日本製でなきゃ買わないな。

38. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:31:35  ID:k5NjE2NA= このコメントへ返信

インド人を右によりましやろ(錯乱)

39. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:33:11  ID:U3ODA2MDA このコメントへ返信

秋口に2月~4月の二の舞にならないかが
一番重要だろ。中国、欧米で蔓延したら中国産の品質は更に下がるし、値段は跳ね上がるぞ。
早く国産化進めないと。

40. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:34:08  ID:c5MjA3MjA このコメントへ返信

ちうごく製マスク、国民の逆鱗に触れてもーたナ…
復活は無いよ

41. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:34:37  ID:A0NjY4Njg このコメントへ返信

怪しいマスクは怖いので要りません。
どうせ使い捨てマスクでウイルスはシャットアウトできないし、中国産とか気持ち悪くて安くても買わない。
あと、本日やっとマスク届きました!自作マスクと合わせて使いますね、ありがたく。
ちなみに虫もカビもありませんでした。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:35:48  ID:M1NjI5MjA このコメントへ返信

虫が入ってたりゴミ入ってるだけでもゲロゲロやのに
武漢ウイルスがついてるかもしれん中国製は金貰ってもいらんw

43. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:36:04  ID:M3MDkyMDA このコメントへ返信

田舎はまだ高いなぁ
街中探して一枚も買えなかった頃に比べりゃマシだが

44. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:37:41  ID:MxMzA0NTY このコメントへ返信

※20
飛ぶ鼻水?
「肌あたりヤのある」も草

このコメントへの反応(1レス):※47
45. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:38:32  ID:YwMDIwNjg このコメントへ返信

※13
酒造メーカーのじゃダメ?
70%前後のなら山盛り出てるけど・・・

46. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:39:14  ID:AyMzA3Mjg このコメントへ返信

※26
6月から一般解禁だったっけ?病院とかしか出回ってないマスク。
4月か5月頭頃に中国産なのに台湾表示されてるのもあったみたいだから気をつけてね。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:39:29  ID:M2MDQyODQ このコメントへ返信

※44
この「雑」な所が結構好き。
買わないけどね。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:40:06  ID:YwMDIwNjg このコメントへ返信

※32
見事だよね。
みんなひっくり返して読んでる。
そういう癖を付けほうがいいよね

49. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:41:49  ID:gwOTcwNTY このコメントへ返信

※3
ユニチャームの化粧コットンは韓国製。不良品があって問い合わせてわかった。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:44:11  ID:kxODEzNjQ このコメントへ返信

※7
ユニチャームを箱買い出来たなら、超ラッキーじゃないですか!
私はユニチャームの超立体を探しているけど、運良く買えても5枚入りの
袋だけだよ。ユニチャームさん!頑張って欲しい!職場で同じようにユニチャームの
超立体マスクの箱を探している人も結構いるわ。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:44:52  ID:AxNjk2MzI このコメントへ返信

支那マスク
アベガーどもが
夢の跡

52. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:48:12  ID:g1MjExMjA このコメントへ返信

チャイナリスクが恐いから日本製のマスクだけ買うようにします

マスクだけじゃないけどね

53. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:49:26  ID:Y2NTI1MzI このコメントへ返信

第二波が心配だし、国際出回り出したら備蓄しときたい

54. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:51:04  ID:Q1MjAwMDQ このコメントへ返信

医療物資、衛生用品の買い占めと転売。
国民がこんなことを忘れるわけないのに。誰も中国のやつなんて買いたくない。万一、クリーンルームで作られた製品だったとしても。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:51:53  ID:k1MDk5MDA このコメントへ返信

チャイナは二度と買わん

56. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:52:08  ID:IwOTI0ODg このコメントへ返信

こういう値段を基準に
国産は高いとか言い出す人がまた増えそうで嫌だわ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:52:24  ID:g4NjQyMDA このコメントへ返信

再利用可能マスクの普及のお陰やろーな
アベノマスクさまさまやで、ほんまに

58. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:52:51  ID:Q4NzAxMDA このコメントへ返信

クロ現でマスクの価格が抑えられてきたのは中国からの輸入が増えたからとか言ってたわ
NHKはホントにどうしようもない

59. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:53:31  ID:gyMzU2Njg このコメントへ返信

みんなユニ・チャーム大好きだな。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:56:23  ID:g4NjQyMDA このコメントへ返信

狙い目は国産の町工場で作って独自で売ってる奴
探してみ、下着メーカーのマジでいい

このコメントへの反応(1レス):※93
61. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 21:57:57  ID:I4MTE0MDA このコメントへ返信

3次元マスク大量に売られてたしな

62. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:00:33  ID:czNjQ2NDQ このコメントへ返信

もう産廃だろ!中華マスクなんて

63. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:02:24  ID:M2MDQyODQ このコメントへ返信

※33
現実、中国メーカーの倒産が急激に増加している。
需要急増を当て込んだ増産による過当競争でね。
今被害を受けてるのがその中国製を高値で買った国内の商社や小売店。
ただこうなるのは素人でも容易に予想がついた事。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:06:05  ID:c1MDQwNjg このコメントへ返信

まだ最低値は中華製や

65. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:06:58  ID:c0MTkyNjQ このコメントへ返信

中国製マスクなんて、もはやゴミ( ´△`)

66. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:07:44  ID:g3ODY0MjA このコメントへ返信

日本製不買の韓国だから韓国製マスクは不買で、というか中国製マスクは見かけるが韓国製マスクは見ないな

67. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:08:25  ID:k4NTYxOTY このコメントへ返信

日本産即完売
中韓産永遠の山積み
日本産以外いらんで

68. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:08:44  ID:A5MDEyODQ このコメントへ返信

先々月の品薄状態の時に買った中国製をもったいないから使っているが、大体2割くらいの確率で
ゴムが切れる、ホント粗悪品だ。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:12:33  ID:g2OTQ5NDQ このコメントへ返信

だって中国製のマスクには
変なウイルスたんまりついてそうじゃないですか
そんなもんタダでもいらないでしょ

70. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:15:34  ID:EwOTAxMzI このコメントへ返信

中国製に10円の価値は無いから、まだまだだね。

71. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:16:06  ID:Y5Mzc5Ng= このコメントへ返信

セブンイレブンに、アイリスオーヤマの中国産マスクと、セブンオリジナルブランドの台湾産マスクがあった。
当然、台湾産のほうを買った。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:19:18  ID:QyMDExNDg このコメントへ返信

マスク協会マーク無いヤツ要らない。
有るじゃん!と思ったらアイリス大山……
ユニ・チャーム一択だな。薬局に無くてスーパーに売ってる不思議(笑)

このコメントへの反応(1レス):※79
73. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:20:05  ID:MxNTk5OTY このコメントへ返信

3月4月でマスク代と除菌アルコール代だけで、10万使ったわ。゚(゚´Д`゚)゚。まっ来年の春くらいまでの分はあるけど(ノД`)

74. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:22:17  ID:YxNTc3MTI このコメントへ返信

アイリスオーヤマ、巷に大量に出回ってるのChina産なんだよね…。
分からずに一つ買ってしまったわ…。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:24:49  ID:YyOTAwODg このコメントへ返信

中国ではマスクバブルと言われてたらしくて、3800社のマスク製造会社ができたらしいね。
もう中国のマスクは、怖くて使えない。
高いけど、日本製のマスクをネット通販で見つけたし。

76. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:25:48  ID:kxMTE5ODA このコメントへ返信

30枚100円とかあったから、まぁ、それでも需要考えたら元通りか。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:25:57  ID:U1OTYxMDA このコメントへ返信

ユニチャームの地元なら 薬局、ファミマで 手に入るように なってきた ただ、アイリスオオヤマ 支那製なんだが どうしたものか?

78. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:26:31  ID:M3NjE0OTY このコメントへ返信

暑くなってきて不織布のマスクが息苦しくなってきた
これからの季節は布マスクだなあ
好きな柄や色の布見つけて作ってるわ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:28:17  ID:M2MDQyODQ このコメントへ返信

※72
協会マークなんて簡単にコピペできるから安心はできない。
大手メーカー以外の国産品はその場で記載されてる会社のHPにアクセスして確認すべき。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:28:24  ID:EzODAzNDA このコメントへ返信

何をどう間違えたら、飛ぶナメクジになるんや!w
 
取り合えず、しばらくはワラワラ出回って来たよく分からん安いやつは
品質が怖くて嫌だ、何かくっついてそうなイメージで精神的に嫌だ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:29:25  ID:A0MTUyNTI このコメントへ返信

地元の物産館で買った布マスク使ってるわ。布地も洒落てて良い

82. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:32:11  ID:QzMzMzNjg このコメントへ返信

安心できる国産マスクを俺は買うよ。
勿論、少々お高目なのは程度許容する。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:36:12  ID:k3NDY2NTI このコメントへ返信

アベノマスクが届いたのが2、3日前なんだよね
使い道がねえんだけど
1、2週間前に自治体から不織布の中国製が支給されたがこれもいらねえ

ほんと税金の無駄遣いだわ

84. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:36:29  ID:k1MDUzMzI このコメントへ返信

日本製マスクは、先ず病院、自衛隊、警察、消防の皆さんのために。韓国じゃ3月のピーク時を越えそうな勢いなんだろ。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:36:45  ID:I0MTc1NjQ このコメントへ返信

粗悪品が10円なんだろ
まだまだだな

86. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:38:51  ID:Y5MzA0NDg このコメントへ返信

いくら働き掛けても覚醒しない職場連中も中国の
マスク(食べ物も)は嫌だって言ってます。本日
アベノマスク届きました!有り難う安倍総理!
アベガーは黙れ!

87. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:39:44  ID:c1MjkzNjQ このコメントへ返信

「耳が痛くな」www

88. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:41:48  ID:U0MTEwOTY このコメントへ返信

中国側も実績のないマスク業者の国外輸出を規制すればよかったのにな
ゴミ売りつけた末路だな

89. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:41:50  ID:g3OTUwNjA このコメントへ返信

>>72
「全国マスク工業会」マークの偽物を印刷した中華製が既に出回ってるから気をつけなー

90. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:48:10  ID:YyNjU5OTI このコメントへ返信

最低でも布&マスク協会監修品じゃない限りは
価格を下げた処で放置プレイ必至ですわ

91. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:49:37  ID:kwODcyODg このコメントへ返信

このぐらいの値段が適正価格

2500円とか3000円とか5000円とか
バカみたいな値段で買ったやつww

今どんな気持ち?w

92. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:51:32  ID:A4ODk0NDA このコメントへ返信

もう中国製と言うだけで使いたくないw
売れるはずない
高くても国産大手のみ

93. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:53:04  ID:Y0OTc0NjA このコメントへ返信

※60
どこの何と言うメーカーのマスクでしょうか。
教えていただけませんか。

94. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:54:02  ID:AzNzAyOTI このコメントへ返信

奈良の高の原イオン薬局では50枚2000円くらいで、売られてたぞ。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:54:42  ID:MxNDI0NTI このコメントへ返信

全く関係ない業種の店舗が、看板にマスク売ってますって書いて投げ売りしてるのを見るとな
慣れないことに手出すもんじゃないね 恥晒してるよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:55:30  ID:U3ODA2MDA このコメントへ返信

秋口までに国内月産十何億まで行けるかだな。
今更中国製買ってる馬鹿企業は需要読めて
ないから見捨てていこう。
かつ秋口にまた足りなくなるケースも
考慮に入れて再生できるマスクを貯めよう。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 22:56:28  ID:Q2NjM5MDA このコメントへ返信

儲からないからシャープの正社員だけで生産してるのに派遣のフィリピンカスは三密も守らずほざきよるんだよな。あいつらが参加したら菌撒かれそうでむり。日本産の意味が無い。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:01:45  ID:U3ODA2MDA このコメントへ返信

ある程度調ったらゴミの流入防止と国内企業防衛とTPP尊重の為に中国産マスクの輸入規制発動
したらどうだろうか?

99. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:02:32  ID:cxOTk3NzY このコメントへ返信

アベノマスクの効果は絶大だった

100. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:05:03  ID:YzNzIxNDQ このコメントへ返信

感染してるやつって中国産マスク使ってそう

101. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:05:48  ID:g5MjE0NDQ このコメントへ返信

ホームセンターでマスクが売られるようになって3週間後の今日、やっとアベノマスクが届いた。
見たところ悪い感じはないじゃん。記念に保管しとこ。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:05:56  ID:I0MzcwMDg このコメントへ返信

武漢の感染者が自宅待機の間マスク作ってるって鳴霞さん情報であったよね。
とてもじゃないが中国製なんて触りたくない。
雑貨屋の店頭の山積み箱中国製マスク、日増しに安くなってるんだけどw

103. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:07:29  ID:g1NzY2NDA このコメントへ返信

※32
多分、廃棄される運命

104. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:11:59  ID:U3ODA2MDA このコメントへ返信

2日間で全国民分作れる台湾見習おう。

105. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:12:37  ID:kxODEzNjQ このコメントへ返信

中国製の安いマスクはね。良くないよ。四月に試しに一箱買ってみたけどさ。
普段、マスク作ったことのない会社がマスクを作りましたって感じ。
ワイヤーの位置が一段下の段に入っていたり、不織布が何と言うかツルツルした感じ
の素材を使用している。旦那が別の店で安い中国製のマスク買ったら、そちらは異臭がして
とてもじゃないけど付けていられない。今、日本に流れて行きている中国製のマスクは
品質が悪すぎると思うわ。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:15:01  ID:g1MjcwNzY このコメントへ返信

中共産は買わんのは当たり前だが道端に捨ててるマスクを掃除してる方々に謝って欲しいもんだ。
此処には居ないだろうがみんな見かけたら注意してね。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:18:04  ID:E4OTM5Njg このコメントへ返信

室井佑月が日の丸マスクと誹謗中傷して生産停止にさせたくればぁのマスク。あれは日本製の品質の良いマスクなのに…酷すぎる。
恥知らずで無知なのに自称意識高い系室井佑月さんは分別をわきまえた大人?、知識人?としてきちんと謝罪、責任をとるべきですよ。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:27:15  ID:M5NTYyMjQ このコメントへ返信

これを機に中国製9割のマスク市場が一変することを願うばかり
参入した企業のマスクをフォローしていけば
トイレットペーパーの時のように3週間もすれば顔を出すようになる
実際には大王製紙が搬入しても搬入先が止めてたって話だけど
こんな愚行が許されなくなればずっと早く正常化するんだが

109. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:33:46  ID:M0MzQ3OTI このコメントへ返信

ごめん、使い捨てより布マスクの方がし心地がいい事に気がついた。
買うなら夏用の冷感マスクかな
もちろん日本製もしくは手作り

110. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:35:46  ID:Q2NjE5MzI このコメントへ返信

ざまあみろ転売ヤー

111. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:42:19  ID:Y4NzkwMDg このコメントへ返信

出回ってきたので産国かかわらず備蓄はじめましたよ。次の災難に備えてね。
でも消毒用ジェルとかは日本産欲しいんだけどまだ出てないんね。
もう夏、あっという間に冬が来る。備えあれば憂いなし。油断大敵。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:43:24  ID:EyMTg2ODA このコメントへ返信

今日、コンビニにマスク売ってたの久々に見た

113. 名無しさん@ほしゅそく   2020年06月12日 23:45:01  ID:IzMTkxNTY このコメントへ返信

地方都市のドラッグストアにも50枚入りで2000円のやつが山積みされてた。
全く品物がなかった時期に比べれば改善してきたけどまだ割高傾向にある様子ですね。



このページへチップを贈る