あなたにとって人生の中で、
一番大切なものとは、
何かわかりますか?
自分は本当にそれを
心から大切にしている行動や
生き方をしているだろうか?
と、今日はこの記事にて
我が身を振り返ってみることを
お勧めしています。
考えてみたら、今の時代
とても大切なことだと思います。
多くの人の意識が、
恐れと不安に向き過ぎていて、
ブレ始めているから。
そんなときだからこそ、
基本的なことに戻ること。
あなたにとって一番大切なものを
一番大切にしていることで
地に足がついてきます。
あなたにとっての
一番大切なものというのは
あなたにとってエネルギーとなり
喜びであり、幸せであるからです。
それに意識を向けていたら、
精神の安定にも繋がり、
パフォーマンスも
上がることでしょう。
では、ワークをしてみましょう。
人生の中で大切だと思うものを
あまり深く考えないで思いつく限り、
書き出してみてください。
その中には、人(自分も含)や物、
事象、価値観、信念、ゆずれないもの
などの有形無形のものすべて
含まれますので何を書いても
大丈夫です。
そして優先順位を付けてみます。
付けられないものもありますが
そのへんは適当で大丈夫です。
で、上位3つくらいを選び出します。
それぞれを大切にしている度合いを
数値化してみます。100%中、
何%くらいそれらを大切に
していると思いますか?
たとえば、自分というのが
3つの中の一つに入ったとします。
「自分を大切にしているか?」
の質問に100のうち何%くらい
大切にしているかを数値化してみます。
私の場合は、70でした。
70%ほど大切にしている、という
ことになります。で、70%の内訳は?
・好きなことをさせている
・自分が大切な自由を与えている
・体のためにお金をかけている
・がまんせず、欲しいものや
やってみたいことをやっている
・誰より自分の味方である
・自己否定していない
・自分を不快にさせる人々から
離れている
では、足りない30%とは?
・仕事が忙し過ぎても
頑張り続けている。
・時間の余裕を作るシステムづくりよりも
自分で仕事を一人でしてしまっている。
・週に2日間位はのんびりしたいのに
その時間を与えていない
では、自分を大切にする、
と言う面で必要なことは?
・癒やしの時間を取る
・定期的な温泉タイム
・読書の時間、勉強の時間を
思う存分取る
・健康と美容にもっと時間を費やす
・お手伝いを雇う
こうして書き出してみますと、
大切にしていない部分が
浮き彫りにされ、次にそれらを
計画することが出来ます。
たとえば、その中に
「夫」と出てきたら、
実際に夫を大切にするとは
どういう行動が伴うだろう?
ということです。
「口には出さなけど
大切にしているよ!」では
本当に大切にしていることには
なりません。
人は、心の中に本当にあるものは
必ず言葉に表れるからです。
言葉にも行動にも現れない人は
頭でそれを思っているだけで
本当に大切にしているわけでは
ないのです。
いちばん身近な人や大切な人は
いつも後回しになっていたり、
当たり前、日常生活の一部、
まるで空気みたいな存在になっている。
空気は最重要、生きるのに
絶対的に必要なものであっても、
空気は見えないので当たり前に
なりがちです。
身近な大切な人やもの、
事象も同じ現象に陥りがちです。
なので、忘れてもいいですが、
時々思い起こすことで、
生きる意味や、生きていられるのは
周りのそうした人々に生かされている、
生かしてもらえている
ということに気づくからです。
今日のワークも書き出すことで
脳内整理ができることでしょう。
この苦難の時を希望を持って
乗り越えるべく、意識を恐怖に持って
いくことがありませんように。
さて、このことを天はどう扱うのか?
私と一緒に、静観していきましょう。
==========
おかげさまでオンライン英会話
アンスピのお席が埋まりました。
只今キャンセル待ちとなります。
==========
Salon Kaoru仙台店
4月5日オープンです。
仙台はオープンに向けて
只今準備中です。
私も週イチで通えるように
何が何でも時間を買い取ろうと
決意しています。
バストアップだけではなくて、
小顔、リフトアップ、コラーゲン生成、
筋膜リリース、肩こり・腰痛緩和、
自律神経を整える、ゆえに安眠・・・
と言った、一粒で10個くらいの
効果を期待できる施術となります。
(※個人差あり)
先日、オープンの良い日を
視てもらいましたら、
4月5日が天赦日&寅の日
と言った、成功と金運最強の日、
ということで、オープンに間に合うように
バタバタしております!
ぜひともいらしてくださいね!