東京都、スマホで感染拡大防止 来店履歴を活用

新型コロナ
東京
関東
2020/6/12 13:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、都内の民間企業と組んでスマホを使った感染情報の通知サービスを始める。キャッシュレス決済などを利用して来店履歴を残した客に対し、来店後に店舗でクラスター(感染者集団)が発生した場合にスマホに知らせる。感染経路の追跡などにつなげる。

都は12日から順次、多摩動物公園(日野市)や都立中央図書館(港区)といった都有施設で通知サービス…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ



日経電子版、初回1カ月無料! 今すぐ体験