株式会社 便通

やる気 元気 雑記

ことばの禁止改定

こんにちは。青山です。

 

夏といえば、、、そう!禁止改定の季節ですね。

 

株式会社便通では「ことばの禁止改定」を発表します。

 

【禁止ワード】

ヤバい

 

これらのワードは著しく会話のバリエーションを減らしてしまうため禁止とします。

 

【制限ワード】

おっぱい

 

おっぱい、このワードを連呼する事で勢いだけで誤魔化しかねないため、制限ワードとしました。

 

 

これからも株式会社便通をよろしくお願いします。

すごいつりざお

こんにちは。青山です。

 

開いてくれた読者の貴方に素敵な画像をご覧あれ。
f:id:Aoyama3307:20200607225410j:image

 

「すごいつりざお」

 

強烈なタイトル回収。

 

プリンセスコネクトに忠誠を誓った瞬間でもありました。

 

ここまでやってくれると安心感すら覚えます。

 

ありがとうCygames。

ありがとう木村唯人。

ありがとうペコリーヌ。

 

次回

「コッコロママ爆誕

 

 

 

プリコネはじめました

こんにちは。青山です。

 

プリコネはじめました。

 

おいおい、装甲娘はどうしたんだよ?

結局サイゲのコンテンツかよ!

なんで始めたの?

 

お答えしましょう。

単刀直入に言うと装甲娘やるのがキツくなってきたからですね。

 

イベントのアイテム交換が面倒な割に貰えない

キャラの顔が覚えられなかった

キャラの育成難易度が高い

対人戦が一方的に殴ってるだけ

その他、、、

 

といった感じで長いものには巻かれろの精神でプリコネはじめました。

 


f:id:Aoyama3307:20200531230651j:image

この画像使えますね

 

それではまた明日〜

クタクタパンツとビリビリパンツの差【装甲娘ストーリー】

こんにちは。青山です。

 

今日は装甲娘のストーリーについてお話していこうと思います。

大雑把に説明するとミゼレムという未知の怪物に立ち向かう力を持った少女達のお話。

 

唐突ですが1つ質問。

クタクタパンツとビリビリパンツの差ってなんだと思いますか?

 

説明するには二人のキャラの関係性を明らかにしなければなりません。

 

『アキレス』

天才型、ビリビリパンツ。適性検査を合格した後にわずか3ヶ月でファーストケース(一軍入り)主役機アキレスの適正を持っていて、まさに正義のヒーローを体現したような人物。


f:id:Aoyama3307:20200530235122j:image

 

『レッドリボン』

秀才型、クタクタパンツ。家族を政府公認のシェルターに入れてもらう為に入隊。ファーストケース入りを果たすも他のメンバーに比べると戦力として劣るため、補欠になってしまう。


f:id:Aoyama3307:20200530235137j:image

 

こんな感じで様々な面でアキレスはレッドリボンに勝っていて、そんなアキレスを間近で見ているとリボンは強い劣等感に押し潰されそうになってしまう。

 

そんな中でレッドリボンは、ある話題を出す。

「訓練でパンツがクタクタになっちゃったよ~」 

この話題を初見の私は「男の子の前で女の子同士の会話をしていたら、うっかり聞いてしまった、恥ずかしいシーン」と思っていたのだが、これがストーリーを進める毎にドンドンその評価をひっくり返していくんですよね。

 

それではその過程を振り返ってみましょう。


f:id:Aoyama3307:20200530234521j:image
f:id:Aoyama3307:20200530234546j:image
f:id:Aoyama3307:20200530234553j:image
f:id:Aoyama3307:20200530234603j:image
f:id:Aoyama3307:20200530234626j:image

最後の1枚は現在更新されているストーリーの終盤。アキレスを超えるために敵陣営に移ったリボンが、アキレスと再会したときのワンシーン。

 

いかがでしたか?展開がアツい!アツすぎる!

今後も装甲娘のストーリー展開に目が離せないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕とガイアの16日戦争

こんにちは。青山です。

 

※この記事はアディショナルリリース前の記事になります。人前では絶対に開かないでください。

 

 WUP期はSTRのカードを主軸としたデッキが多く見えますね。

どのデッキも使い納めなので、悔いのないように使っておいときたいですね。

 

さて、タイトルにもある通り今日はアウェイキングガイアについてお話したいと思います。

初期のイメージとしては

f:id:Aoyama3307:20200516003416j:plain

ナテラ崩壊リリース前

 

f:id:Aoyama3307:20200516003541j:plain

ナテラ崩壊リリース初日

こんな感じであまり華々しいスタートをきれなかったガイアですが、

最近では機械Bの台頭でエルフもチラホラ見るように、やったなガイア!!!

 

 そんな自分も旋風、導きとのお別れをするためにガイアを使ってますが、

中盤のドローを終盤のテンポに変換できる点がとにかく凄い。

以前までは、大型守護を2枚目のリノセウスや0コストのカードを絡めた旋風で処理しなければなりませんでした。現在はガイアのガバガバ4面処理のおかげで守護フォロワーの体力に関わらず処理ができてしまうのです。カッコイイぞガイア!

 

ガイアのおかげで締めのプランまで、非常に余裕が持てるようになった気がします。

 

 

f:id:Aoyama3307:20200517010857j:plain

リーサルターン前のガイア

 途中ですが、強引な感じでシメさせてさせていただきます。

というのも執筆中に機構の開放の虜になってしまい、ガイアでは勃たなくなってしまったのです。

ガイアは過去の女でしたが、たまに連絡は取るくらいの関係に落ち着いています。

 

お疲れさまでした~