主を待つ小高駅の自転車たち 三陸鉄道全線開通のニュースを聴いて
0
もう1週間ほど前のニュースだが、
三陸鉄道が開通した。
良かったなあ、8年間も待ったのだもんなあ!
実はむじな庵、震災の翌年、ボランティアの仲間たちと福島を訪問したことがある。
その時、常磐線の小高駅に寄った。
町には人影は全くなく、ゴーストタウンとなっていたが、駅前の駐輪場には自転車がぎっしりと、かつ整然と並んでいた。
ほとんどが通学用の自転車のようだった。
朝、自転車で駅まで来て、駐輪場において電車に乗って学校へ・・・。
ほとんど普通の毎日の朝だったろう。
しかし、彼らはここへ戻ってくことはなかった。
ただ、静かに、主の帰りを待つ自転車たち。
いつまで待つのだろう?
線路は雑草だらけで、レールは赤くサビていた。
駅舎の入り口の扉は閉じられ、
貼り紙が張られたドア。
じっと、再会を待っていた。
2年前に再開され、今は電車が走っている。
あの自転車たちはご主人を迎えることができただろうか?、
- 2019.03.29 Friday
- ニュースから
- 16:11
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by むじな庵 むじなあん ムジナ庵 むじな