パソコン美少女ゲームの記事はこちら「美少女ゲーム マイヒストリー」

現在、駿河屋さんのレトロPCゲーム(PC-88,PC98,MSXなど)の検索結果を表示するタグを修正中です。
(ゲーム機やWindowsのゲームは正常に表示されます)

時空の旅人

君の判断力と行動が歴史を変える!!
tokitabibito-fc_000.png
時空の旅人
メーカー:ケムコ
発売日 :1986年
ジャンル:アドベンチャー
機種  :FC



過去への逃亡者を追ってタイムマシンで戦国時代に入った、ネオ・トウキョウ政府の時間管理局員クタジマ・トシト。しかし、彼の真の目的は、歴史の流れを変える事だった…。


tokitabibito-fc_001.png
主人公のクタジマ・トシトは、過去へ行って歴史を変えようとする人間を取り締まる時間管理局員。しかし、今の歴史をたどると、人類は核戦争を迎えてしまうことになる。そこで彼は、逃亡者を追跡するという名目でタイムマシン「COI」に乗り、今の歴史を決定づけた過去の事件の重要人物にかかわり、自分の時代「星暦392年」を核戦争の荒廃から救おうする。


tokitabibito-fc_002.png
西暦1582年 本能寺
明智光秀の兵によって囲まれている本能寺に織田信長がいます。

信長の質問に「はい」か「いいえ」で答えていきます。但し、答えによっては相手の機嫌を損ね、殺されてしまってゲームオーバーになることもあるので注意。すべての質問(数回)に答え終わると次の時代へタイムワープします。

質問の途中でもBボタンを押すとランダムでタイムワープします。(どの歴史のどの時代へ行くかはわからない)


tokitabibito-fc_003.png
タイムワープ
信長は生き残り、力の支配する歴史になりました。つまり、質問に対する答えで相手の考えが変わり、歴史も変化したというわけです。この力の支配する歴史以外にも、お金、食べ物、愛、そして史実通りの正統な歴史があります。


tokitabibito-fc_004.png
西暦1592年 大阪城
天下を取った信長は、日本だけでは満足できず、次は世界を侵略しようと考えているようです。(正統な歴史の場合、ここにいるのは秀吉になる)

また質問に「はい」か「いいえ」で答えていきます。そして、答え終わると次の時代へタイムワープ。これを繰り返していくわけですが、ここからは答えによって、スタート地点の本能寺やその歴史の前時代に戻されたり、違う歴史へ行ってしまうことがあります。また、それを何度も繰り返してタイムマシンのエネルギーが足りなくなってしまうと、タイムワープ中にゲームオーバーになります。(エネルギーはコマンドの左下の数字)


tokitabibito-fc_005.png
西暦1600年 関ヶ原
世界に向けて野望を膨らませている信長がいます。

真ん中に立っている宇宙服のような人物が、主人公のクタジマ・トシト。場面によってはこのような横視点になり、タイムマシンから降りてくるところから始まります。


tokitabibito-fc_006.png
質問に答え終わるとタイムマシンが左右に動きながら降りてくるので、真下へ移動して乗り込みましょう。乗り遅れてしまうとゲームオーバーです。(ちょっとしたアクション)

そしてその後は、天草四郎(1637年)、紀伊國屋文左衛門(1680年)、大塩平八郎(1837年)、井伊直弼(1853年)、近藤勇(1864年)、西郷隆盛(1877年)、伊藤博文(1894年)に会って時代を進めていきます。(といっても、戻されたり殺されたりで、簡単には進みませんが…)


tokitabibito-fc_007.png
西暦1941年 東条邸
最後になる11ヵ所目のタイムワープ場所。東条英機の質問に答え終わった時に、新たな歴史が決定すれば、自分の時代の星暦392年へ。果たしてそこはどんな世界になっているのか…?


tokitabibito-fc_008.png
力の支配する歴史のエンディング
日本とアメリカの戦争は、世界に大きな被害を与えたが、それが教訓となって核戦争は回避された。平和な世界になったとはいえ、ちょっと微妙な終わり方ですね。

もちろん、他の歴史のエンディングもあります。また、それらのエンディングを迎えずに、各歴史のすべての時代(場面)を訪れると、真のエンディングへたどり着けるようです。




眉村卓さんの小説「時空の旅人」(とらえられたスクールバス)を原作としたアドベンチャーゲーム。小説やアニメ映画とはまったく違う内容で、主人公のクタジマ・トシトが、各時代の歴史的事件にかかわりながら、核戦争が起きてしまった未来を変えようとするというオリジナルストーリーです。(映画もかなり改変されていますが…)

映画化してこのゲームが発売された頃は、あまり興味なかったのですが、高校の図書館で小説を借りて読んだら面白くてゲームを買ってしまいました。しかし、原作とかけ離れた世界観、「はい」と「いいえ」で答えていくだけのゲーム内容に唖然。高校時代は簡単なオリジナルゲームを作っていたこともあって、「こんなゲームなら自分でも作れるわ!」と思ったくらいですw

二択で進めていくだけのゲームですが、時代を戻されたり、いきなり殺されたりと難易度は高め。真面目にエンディングを目指すと理不尽さにストレスが溜まります。中古価格は安かったとはいえ、買って後悔したゲームの1つですが…


tokitabibito-fc_009.png
清国の女王に恋をした伊藤博文。(愛が支配する歴史)


tokitabibito-fc_010.png
サツマイモにこだわる西郷隆盛。(食べ物が支配する歴史)

一般的なイメージとかけ離れた、歴史上の人物の姿を楽しむゲームだと思えば、少しは面白く感じられると思います。

ちなみに当時は1つエンディングを見ただけでやめてしまったので、今回のプレイで初めて真のエンディングを見ました。(もちろん攻略サイトのお世話になって)

ネット上で見かけた当時のファミコン雑誌に掲載されていた開発中の「時空の旅人」のゲーム画面は、横スクロールアクションのような全く違うものでしたから、発売前に内容が大きく変更され、このようなゲームになってしまったのかもしれませんね。※勝手な推測です



時空の旅人 | ファミリーコンピューター | TVゲーム | ゲーム | 通販ショップの駿河屋


小説やアニメ映画はこちらから
時空の旅人 角川 | 通販ショップの駿河屋


パッケージの表紙に大きく描かれている女の子「早坂 哲子」は、ゲーム中に登場しませんのでご注意くださいw



11 Comments

はーりーふぉっくす雪の魔王編  

これの劇場版アニメは今でも好きな作品の一つですが、
ゲームのストーリーは???って感じでしょうかw

タイトルを見た時に、時空の花嫁と勘違いしましたw

2018/08/12 (Sun) 02:42 | EDIT | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

ゲーム開始直後の説明によると、スクールバスの高校生たちが現代に戻ってからしばらく後、つまり原作や映画のその後の物語という設定みたいです。とはいえ、原作や映画の世界観は完全無視ですねw

時空の花嫁はPC-88を買って最初に遊んだゲームなので思い出深いです。同じく高校時代に遊んだラ・ヴァルーやナビチューンもブログで紹介したいと思っていますが、RPGは記事の作成に時間が掛かってしまってなかなか…。

2018/08/12 (Sun) 12:00 | EDIT | REPLY |   

はーりーふぉっくす雪の魔王編  

そうなんですね。
信長はどこへ行った・・・w

ラ・ヴァルーは好きでした。のんびりお待ちしております。

2018/08/12 (Sun) 15:54 | EDIT | REPLY |   

DST  

映画は角川映画でしたね
角川らしく宣伝に力を入れていたのでよく覚えています
映画館では見ていませんが、TV放送で見ました
ラストシーンで主人公が歴史を変えようと思った流れがよく分からなかったのが残念でした
唐突に信長を守ろうとしてしまったので

2018/08/12 (Sun) 16:05 | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

>はーりーふぉっくす雪の魔王編さん
正統な歴史以外の信長は、天下を取った後、そのまま老衰を迎えたようですw


>DSTさん
当時は大々的に宣伝していましたね。前回記事にした「火の鳥」の同時上映作品というつながりから「時空の旅人」にしてみました。私も昔テレビで視聴しただけで記憶が曖昧ですが、核戦争の犠牲者であるクタジマ・トシトは、歴史を変えることを望んでおり、今の歴史を決定づける元になった信長の死を回避したかったという理由だったと思います。
ちなみに角川のアニメ映画では「幻魔大戦」が大好きでした。

2018/08/13 (Mon) 00:06 | EDIT | REPLY |   

DST  

「主人公」という表現が曖昧でしたね
Wikipedia見て名前調べて見ました
アギノ・ジロというキャラクターのようです
「歴史を変えてはいけない」という時間管理局に協力して、クタジマ・トシトを停めようとしてたはずなのですが、クタジマ・トシトの「未来を変えてくれるのは信長しかいないと思った」という最後の言葉に賛同して信長を守ろうとした
という流れだったと思います
アギノ・ジロがタイムスリップした流れからクタジマ・トシトに協力してもおかしくは無いのですが、それまでの時間管理局への協力の仕方から唐突に感じてしまって・・・
もう少し時間があれば悩む演出とかも入れられたのかもしれませんね

2018/08/13 (Mon) 12:14 | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

なるほど、アギノ・ジロの方でしたか。「あんたたちの思い描いた未来を見たくなった」というのがその理由になると思いますが、そう思うようになった心の変化となると難しいですね。確かにそれは描ききれていないかも…。哲子のラブストーリーもありますし、内容に対して映画の時間が短かすぎたかもしれませんね。

2018/08/14 (Tue) 01:47 | EDIT | REPLY |   

はーりーふぉっくす雪の魔王編さん  

旧暦の負の遺産とも言える機械の体を見てそう感じたのでしょう。
若いから感受性が強いんじゃないでしょうか。
もともと、核戦争の事を知ってしまって逃げてるわけですし。

それにしても、今思えば昭和61年のパソコン部ってすげーなーw

2018/08/14 (Tue) 03:42 | EDIT | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

そうですね、私もそんな感じだと思います。

昭和61年は、PC-88の最盛期とはいえ、あの頃に学校でパソコン部というのはかなりマニアックですねw 高校時代にパソコン部に入ろうかと思ったけど、BASICがほんの少しわかるという程度では、とてもついていけそうになかったから結局やめてしまいました。

2018/08/14 (Tue) 12:04 | EDIT | REPLY |   

はーりーふぉっくす雪の魔王編さん  

通っていた中学高校にはパソコン部はありませんでした。
公立は進んでるなぁ・・・

2018/08/15 (Wed) 02:55 | EDIT | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

中学はクラブ活動ですけど、三年の時に「机上プログラム部」に入っていました。初心者向けのBASICの本を買って、その名の通り机上で学ぶだけでしたけどね。でも、担当の先生が自宅からMZ-80を持ってきてくれて、スタートレックで遊んだりもしました。
高校は工業高校だったので、パソコン室にPC-98が40台くらい、製図室にCAD用のPC-98が20台くらいとたくさんありました。ただ、私は化学工学科だったから使う機会は少なかったですが…。その代わり授業用に買わされたカシオのポケコン(VX-3か4のどちらか)でゲームを作って遊んでましたw

2018/08/15 (Wed) 20:31 | EDIT | REPLY |   

Post a comment

S