ソーシャルメディアポリシー
私たち株式会社タカラトミーとそのグループ会社(以下、「当グループ」といいます。)は、ソーシャルメディア公式アカウントの運営および当グループ社員のソーシャルメディアへの参加において、以下のポリシーに基づき適切な情報発信を行ってまいります。
1.目的
当グループは、ソーシャルメディアを通じてお客さまのご意見・ご感想などをうかがい、お客さまの真のニーズを把握し、深く理解するとともに、当グループの商品だけではなく、その商品にかける社員の熱い想いをより多くのお客さまに知っていただきたいと考えております。そして、お客さまとの誠実で率直な対話を通じて、お客さまの満足度と信頼、さらには、ブランド価値の向上に努め、お客さまにいつまでも愛され、支持される企業になることを目指してまいります。
2.運営方針
当グループの公式アカウント運営者および当グループ社員は、以下に掲げる運営方針や基本マナーに則りソーシャルメディアに参加します。
- 1.お客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さまに少しでも有益となるよう情報提供を積極的に行い、相互理解を深めるよう努めます。
- 2.お客様をはじめとした当グループに関係する皆様の立場を尊重したコミュニケーションに努めます。
- 3.基本的人権、第三者の知的財産権、プライバシー権等の権利を尊重し、侵害しないよう十分留意します。
- 4.法令の遵守はもちろんのこと、当グループの行動基準や媒体・表現倫理規程をはじめとした社内規程を遵守し、健全な社会的良識を逸脱しないよう心がけます。
- 5.あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であること、ならびにいったん発信された情報は完全には削除できないことを十分理解したうえで、情報発信を行います。
- 6.発信した情報に誤りや誤解を与える表現があった場合には、速やかに修正を行うなど、誠実に対応し、正しく理解されるよう努めます。
- 7.当グループの社員であることの自覚と責任を持ち、良識と節度ある態度で対話に参加します。
- 8.個人情報や社内外の秘密情報を発信しないよう、情報セキュリテイを徹底します。
3.社員に対するガイドライン
当グループでは全社員を対象に、ソーシャルメディアの利用に関して本ポリシーとは別にガイドラインを定めております。このガイドラインは当グループの公式アカウントの運営担当者はもちろんのこと、ソーシャルメディアに参加する全社員はガイドラインを理解し、良識と節度ある態度でソーシャルメディアに参加することを求めております。
4.利用者のみなさまへのご案内とお願い
5.タカラトミーグループソーシャルメディア公式アカウント
(2018年3月2日現在)
株式会社 タカラトミー
『ZOIDS FIELD OF REBELLION』公式アカウント
エル.オー.エル.サプライズ! 公式Instagram
株式会社 タカラトミーアーツ
タカラトミーインターナショナル(TOMY International,Inc.)
株式会社 トミーテック
6.タカラトミーグループのソーシャルメディア利用に関するお問い合わせは、こちらのフォームからお願いします。
https://www.takaratomy.co.jp/support/other.html