人事労務freeeでは、2019年10月より新プランのご提供を開始いたしました。
こちらのページでは、2019年10月1日時点で有料プランご利用のユーザー様に、新プランへの移行スケジュールとご利用プラン別に移行の内容をご説明します。
目次
- 新プランへの変更に至った経緯
- 移行スケジュール・移行内容
- 変更前の移行スケジュール・移行内容について
- 変更後の移行スケジュール・移行内容について
- ① ライトプランをご契約でまだ新プランのお試しをされていない方
- ② ライトプランをご契約で新プランをお試し中の方
- ③ ライトプランをご契約で特定の条件に当てはまる方
- ④ ビジネスプランをご契約の方 - 新プラン移行のご注意点
- 旧プランについて
- ミニマムプランに変更される場合のご注意点
- 従業員ID料金についてのご注意点 - プラン変更の手順について
新プランへの変更に至った経緯
企業規模によって多様化する人事労務業務の課題感に合わせ、より適切なプランをお選びいただけるよう機能セットの見直しを行い、ライト・ビジネスの2プラン体系から、ミニマム・ベーシック・プロフェッショナル・エンタープライズの4プラン体系に変更いたします。
新しいプラン体系では、ご要望の多かった給与計算内容のチェック機能や勤怠や従業員情報変更の承認ワークフロー機能、年末調整結果の電子申告機能を順次リリース致します。
新プランの料金についてはこちら
移行スケジュール・移行内容
2019年7月に人事労務freeeのご案内を差し上げていた以下の新プラン移行の移行内容・移行スケジュールにつきまして、大きく変更がございます。(2020年1月14日告知)
10月から新プランをご案内している中、新規に人事労務freeeをご利用いただく方にはベーシックプランが好評をいただいている一方で、ライトプランを以前からお使いの方に、新プランに触れられる機会を十分にもっていただけていないのではないかと考え、より多くの事業所の方に機能が強化されたベーシックプランをお試し頂きたく、ライトプランのプラン移行内容の変更を決定いたしました。変更背景の詳細についてはこちらのページをご覧ください。
変更前の移行スケジュール・移行内容について
- お試し期間:2020年1月31日まで新プランのお試しが可能、2020年2月1日から新プランに移行
- 2020年2月1日(土)にお試し中のプランに自動で契約が移行され、それ以降の最初のお支払い日に、その時に選択されているプランの料金でのお支払いが開始されます。
- ライトプランをご契約で2020年1月31日までにお試しを行わなかった場合、ミニマムプランへの移行が行われます。
変更後の移行スケジュール・移行内容について
- このたびの新プラン移行の変更により、現在ご契約のプラン・条件によって移行内容が異なります。
- 新プラン移行の詳細については、以下①②③④よりご契約状況に該当する内容をご覧ください。ご契約状況がご不明な場合は、担当営業またはサポートデスクにお問い合わせください。
① ライトプランをご契約でまだ新プランのお試しをされていない方
※ 下記③の条件に当てはまる方を除く
- 2020年1月31日(金)までに新プランのご契約をされていない場合、新プランのお試し期間が2020年4月30日(木)まで延長となります。
- 2月1日(土)~4月30日(木)までのお試し期間は、ベーシックプランが適用されます。
※ この期間中はベーシックプランの追加料金のお支払いは発生いたしません。
※ 画面右上の[プラン変更]をクリックして、他のお試しプラン(ミニマムを除く)へ変更を行うことも可能です。変更手順はこちらをご覧ください。 - 2020年5月1日にベーシックプランに自動で契約が移行され、それ以降の最初のお支払い日に、ベーシックプランの料金でのお支払いが開始されます。
※ 2020年5月1日移行にミニマムプランの契約をご希望の方は、4月30日(木)のお試し期間終了までに変更手続きを行ってください。変更手順はこちらをご覧ください。
※ ただし、当該期間2020年2月1日(土)から4月30日(木)までに人事労務freeeの管理者権限を持つユーザーのログインが一切なかった場合、2020年5月1日(金)以降の最初の契約更新日に自動的にミニマムプランへ移行いたします。
プラン内容比較の表が以下となります。
機能カテゴリー |
機能詳細 |
旧ライト |
ミニマム |
ベーシック |
給与計算 |
給与計算 法定三帳簿に対応 |
○ |
○ |
○ |
Web給与明細閲覧 |
○ |
○ |
○ |
|
会計経費精算の給与連携 |
○ |
- |
○ |
|
申告書類の作成 |
○ |
○ |
○ |
|
年末調整 |
管理者による年末調整情報入力 |
○ |
○ |
○ |
従業員による 年末調整情報入力 |
○ |
- |
○ |
|
年末調整電子申告 |
- |
- |
○ |
|
勤怠 |
Web勤怠 |
○ |
○ |
○ |
打刻 |
- |
- |
○ |
|
人事マスタ |
管理者による登録・更新 |
○ |
○ |
○ |
従業員による登録・更新 |
○ |
- |
○ |
|
権限管理 |
管理者・従業員の権限区分 |
○ |
○ |
○ |
労務手続き |
入退社手続き |
- |
- |
○ |
サポート |
チャットサポート メールサポート |
○ |
○ |
○ |
電話サポート |
- |
- |
- |
② ライトプランをご契約で新プランをお試し中の方
※ 下記③の条件に当てはまる方を除く
- 2020年1月31日(金)までに新プランのご契約をされていない場合、新プランのお試し期間が2020年4月30日(木)まで延長となります。
- 2月1日(土)~4月30日(木)までのお試し期間は、1月31日時点でお試し中のプランが適用されます。
※ この期間中はお試し中プランの追加料金のお支払いは発生いたしません。 - 2020年5月1日(金)にお試し中プランに自動で契約が移行され、それ以降の最初のお支払い日に、該当プランの料金でのお支払いが開始されます。
※ お試し中のプランは、人事労務freeeにログインいただき画面右上のプラン表記からご確認いただけます。お試し期間中、[プラン変更]をクリックして他のお試しプラン(ミニマムを除く)へ変更を行うことも可能です。
※ お試し中のプラン以外を契約ご希望の方は、4月30日(木)のお試し期間終了までに変更手続きを行ってください。変更手順はこちらをご覧ください。
③ ライトプランをご契約で特定の条件に当てはまる方
以下の場合は①、②の移行内容の対象外となります。
- 給与年調プランやHR代行プラン、既に新プランのミニマム、ベーシック、プロフェッショナル、エンタープライズプランのいずれかをご契約中の方
- ライトプランをご契約の際に、お申込み書を弊社に送付しご契約された方
- ライトプランをご契約の際に、税理士/社労士など士業の紹介を除く代理店を通じてご契約された方
これらに当てはまる場合、従来告知していたプラン移行内容が適用されるため、2020年2月1日(土)以降最初の契約更新のタイミングから新プラン料金となります。
④ ビジネスプランをご契約の方
ビジネスプランをご契約の場合、従来告知していたプラン移行内容が適用されるため、2020年2月1日(土)以降最初の契約更新のタイミングから新プラン料金となります。
新プラン移行のご注意点
旧プランについて
新プランのお試し期間は、新プランへの移行に際してプランをお選びいただくために各プランの機能をご利用いただけるものとなり、お試し期間の終了後は、お試し前の旧プランには戻りません。
ミニマムプランに変更される場合のご注意点
- 会計 freeeも同時にご利用の場合、ミニマムプランでは会計freeeからの経費精算連携機能がご利用いただけなくなります。
- ミニマムプランの場合、従業員情報の登録・更新は管理者のみ可能になります。
- ミニマムプランの場合、年末調整の従業員入力がご利用いただけなくなります。(2020年1月31日までに行う2019年の年末調整は、ご契約中のライトプランの利用、もしくはベーシックプラン・プロフェッショナルプランのお試しにより、従業員入力が可能です)
従業員ID料金についてのご注意点
ビジネスプラン(一部ライトプラン)のお客様は、これまで給与明細確定枠数(利用者数)に関わらず在籍者数に対して従業員ID料金をいただいておりましたが、2019年10月1日からは、給与明細確定枠(利用者数)に対しての課金となり、必要最低限の従業員ID数をご購入いただけます。
※すでにご購入いただいている従業員ID料金の返金はいたしかねます。
※2019年10月1日以降、現在ご購入いただいている従業員ID数を超えた人数分の給与明細を確定いただけなくなります。従業員IDの追加が必要な場合は、お早めに申請フォームより人数追加のお申し込みを行ってください。
お申し込み手順については契約変更とお支払いについてのヘルプページをご覧ください。
プラン変更の手順について
上記、新プラン移行内容・移行スケジュール①、②に該当する旧ライトプランをご利用の事業所の場合、2020年2月1日(土)から2020年4月30日(木)までのお試し期間中、2020年5月1日以降に利用するプランの変更手続きを行うことができます。
お試し期間中のお試しプラン変更も同じ手順になります。
1. 人事労務freeeトップページの画面右上[プラン変更]をクリックします。
2. 5月以降の契約更新プランを選択する画面が開きます。
5月以降にご利用になるプラン、またはお試し期間中にお試しされたいプランの[このプランを適用]ボタンをクリックします。
※ お試し期間中、選択したプランの追加料金のお支払いは発生いたしません。
※ 2020年5月1日に、お試し期間中に最後に選択したプランに自動で契約が移行され、それ以降の最初のお支払い日に、選択したプランの料金でのお支払いが開始されます。
※ お試し期間中、他のお試しプランへの変更は何回でも可能です(※ミニマムプランを除く)。
※ こちらの画面でミニマムプランを選択した場合、お試し期間の4月30日まではミニマムプラン選択前の他のお試しプランが適用され、5月1日以降にミニマムプランに契約が移行されます。