2020.05.16 17:02振り子の波 Pendulum Wave「振り子の波」(Pendulum Wave)です。妻のアイデアで手芸用ビーズを使いました。ボール状のおもりより重心の位置が分かり易く調整も楽です(不器用な僕をみかねて調整は妻がやってくれたのですが…)。二本の紐で支える形になるので、絡んだり円錐状に回ったりしないのもいいところですね。30秒で30回振動する振り子を中心に、紐の長さを少しずつ変えて、29回とか31回とか、振動回数は異なるものの、30秒...
2020.05.04 08:07せっかくだから遊ぼうよ!ウェーブマシンストローとセロハンテープで作れるウェーブマシンです。波があまり速くないのと、何と言っても安上がりなので、授業でもよく使われます。ストローを床に2cm間隔くらいで並べて、セロハンテープを上からつけるだけです。詳しい説明もYouTubeチャンネルにアップする予定です。セロテープをピンと強く引けば波は速くなり、緩めれば波は遅くなります。弦に生じる波の速さが張力の平方根に比例することは高校でも学びますが、...
2020.04.09 08:07せっかくだから遊ぼうよ!重心のはなし物理は何も机の上だけでするものではありません。今回の「実は深い実験」では、物体の重心を簡単に見つける方法を紹介します。家にあるものだけで試せますので、ぜひ皆さんもやってみて下さい。
2020.03.27 08:17「24時間ではしりぬける物理」アーカイブ配信決定!前代未聞、24時間連続で高校物理全範囲を講義し、それをYouTubeでライブ配信するという企画「24時間ではしりぬける物理」ですが、視聴者の皆様からのたくさんのご要望にお応えして、本日よりアーカイブ動画を配信します!毎週火・金にアップします。初回はオープニングトークの動画です!次回は3月31日(火)19時に公開します。第1講〜第16講の動画は、当日の板書の画像に「まとめのひと言」も添えて同時公開し...
2020.03.26 03:06『24時間ではしりぬける物理』完走しました!!!3月20日19時〜21日20時に行われた「24時間で走り抜ける物理」、多くの皆様にご視聴いただきまことにありがとうございました!高校物理全範囲を24時間ぶっ続けで講義し、それをYouTubeでリアルタイム配信するという前代未聞のこの企画、皆様のおかげで完走できました!視聴回数は2万回を超え、深夜や朝方も常時300人以上の方がご視聴下さいました。時には1000人近い方がご視聴下さり、視聴者の皆様同士...
2020.03.13 01:54「24時間ではしりぬける物理』やります!3月20日(金)18時配信スタート『24時間ではしりぬける物理』「24時間ではしりぬける物理」は「コロナウイルスに人類の知の欲求は負けない」をテーマに行われる、社会貢献を目的とした教育エンターテインメントです。昨今のコロナウイルスの影響により、教育機関の休校措置や様々なイベントの自粛、広がる感染への不安などから殺伐とした空気が日本中を漂っています。そんな空気を少しでも変えるべく立ち上がりました。高...
2020.03.04 14:19動画配信を始めました思う存分好きなことを学べるっていいですよね.しかもこんなときだからこそ「なぜ学ぶのか,学びとは何なのか」という,そもそも論まで遡って考えることもできる.学びたいという人のため,少しでもお役に立てればと思い動画を作りました.これからも配信していきます.
2020.02.26 14:22夜学/Naked Singularities Vol.2 開催延期によせて2月28日に開催を予定していた「夜学/Naked Singularities Vol.2」は,新型コロナウイルスの感染防止・拡大防止のため,中止することとなりました.楽しみにして下さっていた皆様,実現のためにご協力して下さっていた皆様,このような形になってしまったこと,本当に申し訳ございません.この事態が終息し,落ち着きましたら,必ず改めて開催致しますので,その折にはぜひ足をお運び下さいますよう,...
2020.02.25 16:39【開催延期のお知らせ】夜学/Naked Singularities Vol.2平素より大変お世話になっております。2月28日に開催を予定しておりましたイベント「夜学/Naked Singularities Vol.2」につきまして,新型コロナウイルスへの対処法の先行きが見通せない中,来場者の皆様の健康や安全面などを第一に考えました結果,イベントを【中止】することを決定いたしました。本イベントは,後日開催を計画しております。改めて,日時が確定しましたら,ご案内できれば幸いです...
2020.01.30 16:23フライヤー,完成!!いよいよ1ヶ月後,2/28(金)に迫った 夜学/Naked Singularities Vol.2 !ですが,フライヤーが届きました!どうぞご覧下さい!!!https://spark.adobe.com/page/vKcE4rkeBXUTD/
小林晋平さんがリツイートe-saka YSK@seigen_e6月3日【哲学書で1万部突破!】ベリーズ・ゴート、モラグ・ゴート著『5歳からの哲学:考える力をぐんぐんのばす親子会話』(高月園子訳、土屋陽介監修・コメント)ですが、書店さま中心に根強く展開いただけたこともあり、好評につき大幅増刷することに… https://t.co/2NRGWC9AHp44
小林晋平さんがリツイートturtle@turtle_gogo5月28日24時間ではしりぬける物理 補講その20:ドップラー効果その1 〜何に興味があるのか〜 https://t.co/AGWR5lhZId @YouTubeより ドップラー効果の意義をゆったりとしたペースで完結に説明。数式を暗記でなく理解し使いこなせるよう指導。11
小林晋平さんがリツイート買えます@kani_iiii5月28日【オープニングトーク】〜24時間ではしりぬける物理〜 https://t.co/1Z9IClSk3b @YouTubeより これすごいわ11
小林晋平さんがリツイートturtle@turtle_gogo5月28日24時間ではしりぬける物理 補講その21:ドップラー効果その2 〜音源が動く場合〜 https://t.co/HClDXoPLac @YouTubeより またまた丁寧な式展開。苦手意識のある方必見!12
小林晋平さんがリツイートLyri@Lyri_m5月29日このプレイリスト見てます。 パート1からワクワクし過ぎて止めどころが難しい。 目的、「何が嬉しいの?」から話してくれるの素晴らしいわ〜 "24時間ではしりぬける物理" を YouTube で見る https://t.co/WjbXQeHY9X12
小林晋平さんがリツイート預言者アライ(ヨライ)さん@nekonomical5月29日物理(力学)の教科書で勉強の順番なんて気にしてなかったけど、非常に合理的であるということが語られているのだ。目的を知り、全体像を知るのだ。これ、高校入る前とかに見ておきたかったのだ。てか、今からでも高校生見るのおすすめするのだ。1… https://t.co/2Ch0N6duwG211