作ってみたんだよ。
実投テストもやった。
いや、相当に投げ込んだ。
KIREGAS=キレがスゴイ!の略
材料はコレ。
あとコレね。
ひとつところで買えないのが手間だけどね。
こいつ引っこ抜くのがちょっと手間。
シューグー大活躍。
以下 検証画像も検証動画も無く
私の文章だけですので マユツバでヨロ。
下手な投げ方で投げるとヒロヒロなるはずなんだがならない。
キレガスがダメなのか 俺が超いい投げ方してるのかが解らないw
やっぱ300円で出来るものはそれなりかぁ と思ってた。
つい先日のこと・・・
チームの数人とキャッチボールしてるときに
一人だけ妙にこいつに興味持ったチームメイトがいて
やたらと投げてる。でも飛距離が全く出ない。
俺が投げると 彼よりは距離出る。
ずっとずっと二人でキャッチボール・・・
いや、キャッチキレガスやってたら
だんだん距離が伸びてくる。
ちょっと離れる。離れると当然届かない。
それでも投げてると届くようになる。
またちょっと離れる。届かない。
がんばってると届くようになる。
M球(現在の軟式野球の公式球)に持ち変える。
ふぁっ!と浮いてとんでもないとこに投げてしまう!
マテ!これ本家と同じやん!
本家もそうなってたやん!
まぁ軽いもん投げてて重いもん持ったらそうなるわな。
だんだんM球に慣れてくると
明らかに球速が違う!明らかにキレが違う!キレガスごい!
マジこれイイジャン!
たぶん だんだん離れていったのがよかったんだと思う。
スナップに頼ったり無理にヒジから出したりしたら キレガスは飛ばない。
テイクバックから リリースまでを直線イメージ。
リストで無理にスナップしようとすると地面に叩きつけることになる。
左肩と右肩をきちんと入れ替えて ちゃんとフォロー取らないと飛距離は出ない。
上体だけで投げにいっても飛距離は出ず
ちゃんと下半身主体で投げ込まないとダメ。
これはいい! まじいい!
すげーもんを