FC2ブログ
2020/06/08
(Mon)
09:24:04
2020/05«│ 2020/06| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2020/07
文字サイズ文字サイズ:小文字サイズ:中文字サイズ:大
23:48:35

こんばんは。


小川です。


今日髪を切った小川ですが、そんなことは書く価値も”ない”でしょう。


土日はユニバーシアードの代表候補が練習に来ていましたが、


写真を撮ってないので、これまた大したことは書け”ない”わけです。


そしてご存じのとおり、寮に引きこもっていることが多いので、そもそも書くことが”ない”わけです。


書こうと思っていることは幾分かあるのですが、その準備ができてい”ない”わけなので、


仕方がありません!!


今日は特に載せる機会が”なかった”写真を載せてみたいと思いますひらめき電球




まずは先日の練習の記事で、載せ損ねた写真



早稲田水球部員の日常





早稲田水球部員の日常




1枚目は、セクシーすぎたのでやめました(笑)





2枚目は、見ていただいてわかるように、吉成くんの指が太すぎて気持ち悪いため、載せるのをやめました。


吉成くんは指をポキポキならしすぎて、指が太くなってしまったそうです。


また吉成くんの手にはさらに特殊能力があります。


その能力とは、手がほぼ常にびしょびしょなところです。


汗っかきなため、ウェイトのときはあらゆる器具をびしょびしょにします(・∀・)





早稲田水球部員の日常

ウェイト前に、眠っていました。


この時はかなりお疲れだったみたいです(^▽^;)


しかし練習場所で寝るとはいただけないですね!!


そんな感じで撮った一枚です。





早稲田水球部員の日常

これは村崎さんの部屋紹介をするために、魔女の宅急便をイメージして撮った写真があったのですが、


ついでに撮った写真です。


私の後ろに乗っているのは、競泳の主将の伊藤慶太さんです。


このブログには既に、数回出ているかと思います。


伊藤慶太さんは、北島康介さんと同じ本郷高校出身で、東京スイミングセンターに所属していたらしいです。


北島康介といえば、私はよく北島康介に似ていると言われます。


前に日体に試合に行って、早稲田のジャージを着ていたのにも関わらず、


知らないおっさんに「北島康介?」と聞かれ、めちゃくちゃテンパった記憶があります。。。





早稲田水球部員の日常

早稲田水球部員の日常


これは競泳の後輩で、割と私のことを慕ってくれている天神くんです。


ブログに”出せ出せ”とうるさいので、載せてみました。


掃除中の写真です。


彼は”水球部に移籍したい”と半分本気でぼやいています。


しょうもない後輩ですが、まあいい子です。








早稲田水球部員の日常


これは木村くんから、御影高校のジャージをもらった武田くんの写真


特になにもないです。







次が最後です



早稲田水球部員の日常


寮の靴箱。


なんでこんな写真を撮ったのか覚えていませんが、寮の靴箱です。


向かい側にもう一つこの靴箱があります。


いっぱい靴がありますね。


靴箱は、学年ごと名前順で、割り振られています。


小中学校のようですね。




名前順と言えば、中高は名前順で出席番号が決まりましたが、


前過ぎても、後ろ過ぎても損が大きい気がしました。


たとえばテストですが、前過ぎるとだいたいの平均点がわからないため、


自分が良いのか悪いのかわからず戸惑うかと思います。


また後ろの人は、答案を返してもらったときには既に、テストの点数で盛り上がる生徒が少なくなっているという状況です。


私は小川だったので、前過ぎない前のほうだったので、ちょうどよかったです。


まあこんなしょうもない話はここまでにしましょう。





といってももう書くこともないので、今日はこの辺で。


バーイパー


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿










トラックバック
トラックバックURL
→http://kohogawa.blog.fc2.com/tb.php/764-c465a3b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)