※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
米国製武器を「爆買い」 自衛隊、いびつな装備体系に
有料会員記事
編集委員・佐藤武嗣、同・土居貴輝、相原亮
2020年6月7日 9時00分「日米同盟は私とトランプ大統領のもとで、これまでになく強固なものになった」。安倍首相はこう強調し、護衛艦のかがを空母化し、米国製の最新鋭戦闘機F35を発着艦させる考えを示した。
トランプ氏は上機嫌だった。日本政府が、導入予定だったF35の42機に加え、半年前の閣議了解で105機の追加購入を決めたことをほめたたえ、こう語った。
「日本は同盟国の中でも最も多い数のF35を持つことになる」
防衛計画大綱では戦闘機の保有機数を「約290」と規定する。戦闘機は通常、不具合に備え、特定の機種に偏らないよう、3~4機種保有する。ところが、将来はF35が5割超を占める。
安倍政権がF35の大量購入に突き進むのは、トランプ氏が掲げる「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」に呼応した動きとみられている。政府関係者は「今後開発するF2後継機の枠をも狭める米国製F35の爆買いをする必要があったのか」と首をかしげる。
F35は米国の武器輸出制度「対外有償軍事援助(FMS)」によって購入する。ただ、「援助」ではなく、実際には費用は日本側が全額負担する。しかも、近年はFMSが急増し、安倍政権発足前の11年度に比べると、昨年度は16倍超の約7013億円に膨れ上がった。
FMS、薄い「費用対効果」
FMSが増えればその分、日本…
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html米国製武器を「爆買い」 自衛隊、いびつな装備体系に:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html … 「安倍政権がF35の大量購入に突き進むのは、トランプ氏が掲げる「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」に呼応した動きとみられている」 …この朝日新聞の記事はデタラメ。時系列を無視してる。
471人がこの話題について話しています
F35戦闘機の購入拡大へ F15の一部代替:日本経済新聞(2014年1月12日) https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100P_R10C14A1PE8000/ … トランプが大統領に就任する3年も前にF-35を追加購入する気だったというのが時系列的な事実。故にトランプに言われて買うわけではない。
224人がこの話題について話していますhttps://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html … 「防衛計画大綱では戦闘機の保有機数を「約290」と規定する。戦闘機は通常、不具合に備え、特定の機種に偏らないよう、3~4機種保有する。ところが、将来はF35が5割超を占める。」 この部分も朝日新聞はデタラメですね。現状でF-15戦闘機が約200機で7割近いんですけれど?
149人がこの話題について話しています「不具合に備えて3~4機種保有する」というのは、平時に不具合が起きて原因究明まで飛行停止する際に残った機種でスクランブル任務を継続するためなので、5割超を占めたら駄目だとかそんな話にはならないのですけど。1機種が5割超を占めるのは別に珍しくもないし困る事でもないのです。
98人がこの話題について話していますおそらくこの「政府関係者」は開発着手時期を無視してF-15Pre-MSIP後継も国産機で行けると思い込んでいた勘違い野郎さんなんじゃないかな。この朝日新聞の記事は時系列の把握も出来ておらず思い込みで書かれている上に、取材対象も間違えている。なんで空自関係者に聞かないのかな・・・
124人がこの話題について話しています次の戦闘機選び、米国ペース 「技術もカネも」苦い記憶:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN666V8YN66ULZU002.html … これも関連した記事ですか。朝日新聞は日曜日に戦闘機で大特集を組んでたんですね。・・・事実誤認だらけで酷い内容になっちゃってますが・・・
96人がこの話題について話していますJSF
@rockfish31
2013年1月からYahooニュース個人に参加しました。北朝鮮の弾道ミサイルや日米のミサイル防衛、軍事用ドローンなどを得意分野に、ニュースで話題の軍事関連を中心に解説しています。Twitter再開は2018年3月3日から。
疑問なのはメディアは本気で爆買いだと思ってるのか、それともアメリカに武器を押し付けられているという印象を与える為に敢えてこういう報道をしてるのかどっちなのでしょう。
新聞てもっと信頼できるもんだと思ってた。学校の先生がしきりに読め読め言ってたしw
でも、今じゃ、女性週刊誌なみにないことないこと適当に売れることばかりな印象。
まだやるのかな?
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします