特集 2012年9月28日

廃墟の水族館に行って来た

小さな冒険と発見。
小さな冒険と発見。
水族館の廃墟が長崎県にある。
廃墟ファンには有名な物件だが、廃墟であること以外にまったく情報がなく、謎に包まれている。

それを見に行ってきました。
長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。

前の記事:グルメレポートに心の声を入れてみる

> 個人サイト 長崎ガイド

謎の水族館

その水族館がオープンしていた頃の情報がまったくない。 名前は「西海橋水族館」。近くのバス停にいたおじいさんに尋ねても知らないと言うし、知り合いの水産研究施設の所長さんに尋ねても行ったことがなくわからないと言う。こんなに情報が少ないのも珍しい。謎の廃墟だ。
西海橋
西海橋
場所は西海橋というかつては東洋一と言われた橋のふもと。橋の上からそれは見ることができる。
これ。
これ。
見ての通り、非常に風光明媚な景観の中にある。
桟橋のようなものが架かっており、かつ途中で切れている様子も気になる。

バス停にいたおじいさんは
「釣り場として気になってる」
と言っていた。
その先にはアルハンブラ宮殿のような建物も見える。(西海橋コラソンホテル</a>)
その先にはアルハンブラ宮殿のような建物も見える。(西海橋コラソンホテル
ところで、なぜ廃墟など見に行くのか?と思う人もいるだろう。

さほど深い理由はない。強いて言えば失われた文明を求めて冒険するのと似てることだろうか。謎、ジャングル、古代遺跡…。スケールはうんと小さいが、多少なりともそういう要素を味わえるところが主な理由ではないかと思う。
みんなこういう冒険への憬れが心の奥底にあるのだ。
みんなこういう冒険への憬れが心の奥底にあるのだ。
謎のガチャガチャ(右)。
謎のガチャガチャ(右)。
右のガチャガチャ、ラベルが滲んで中身がサッパリわからない状態だが、これが“謎のガチャガチャ”として近所の小学生たちに人気だった。謎は人を惹き付ける。
「金色のダンゴムシが出てきた!」
などと子供たちが謎を解き明かしたように語り合っていた。

失われた文明を求めて

廃水族館への道は2つある。
ひとつは森林コース、もうひとつはジャングルコースだ。
森林コースの方が容易い。
森林コースの方が容易い。
森林ルートは公園にあるトイレの後ろの小道から入る。案内板等は一切無く(もっともそんなものがあったら謎っぽさが薄れてしまうが)、
「この道を進んでいくと一体何があるんだろう…?」
という雰囲気の中、森を歩いて行くとやがて唐突に現れる。
どこに行くか分からない道が森の中に伸びている。
どこに行くか分からない道が森の中に伸びている。
倒木が行く手を阻む。
倒木が行く手を阻む。
!

ジャングルへようこそ

もうひとつのジャングルルートは、さきほどのアルハンブラ宮殿ならぬホテルの横から行く。
ケーブルカー乗り場の跡がある。
ケーブルカー乗り場の跡がある。
ものすごいジャングル。
ものすごいジャングル。
その脇に下へ下ってゆく階段がある。こちらも相当なジャングル。虎が飛びかかってきてもおかしくない雰囲気。
その脇に下へ下ってゆく階段がある。こちらも相当なジャングル。虎が飛びかかってきてもおかしくない雰囲気。
写真には写ってないが蜘蛛の巣がすごい。それとカニが歩いていてガサゴソ音がする。
写真には写ってないが蜘蛛の巣がすごい。それとカニが歩いていてガサゴソ音がする。
階段を下った先にケーブルカーが埋まっていた。
階段を下った先にケーブルカーが埋まっていた。
海に辿り着いた。古代遺跡っぽい。
海に辿り着いた。古代遺跡っぽい。
湖のように波が穏やかだけど、これは海。
湖のように波が穏やかだけど、これは海。
水族館が見えた。
水族館が見えた。
!
!
いったん広告です
青地に白で「西海橋水族館」と書いてあった。上方には「イルカ池」という文字もうっすら見える。
青地に白で「西海橋水族館」と書いてあった。上方には「イルカ池」という文字もうっすら見える。
コンクリ崩れないかな…と心配しながら回廊を渡る。
コンクリ崩れないかな…と心配しながら回廊を渡る。
手すりが水中に沈んでいる。
手すりが水中に沈んでいる。
!

おそるおそる内部へ

これだけ朽ち果てているのでいつ崩落してもおかしくない。非常に危険だが恐る恐る中に入ってみた。
割れたガラスが散乱している。カラカラカラ…と風でそれらが転がる音が聞こえる。
割れたガラスが散乱している。カラカラカラ…と風でそれらが転がる音が聞こえる。
!
!
中はいわゆる廃墟だ。
人が滅多に来ないところだけに考えることは、私が遺体の第一発見者とかになってしまわないこと。そうならないことを願いつつ入っていく。

学生時代、夜中にレストランの廃墟に数人で肝試しに行ったことがあった。そのおよそ一ヶ月後、そこで遺体が発見されたことをニュースで知り、「もしやあの時既に…」と青くなったことがある。
本が落ちていた。
本が落ちていた。
人が滅多に来ないところに落ちているものといえば、定番はエロ本だ(どういうわけか)。が、今回そこにあったのは魚の本だった。水族館の備品だったものだろうか。
これは思わず「へぇ~」と見入ってしまった。(金魚ってこんなに長生きかな?)
これは思わず「へぇ~」と見入ってしまった。(金魚ってこんなに長生きかな?)
!
2階へと上がる階段。
2階へと上がる階段。
床が抜け落ちたりしないだろうか…?と心配しつつも恐る恐る2階へ。
足下からメリッと音がするとビビる。
足下からメリッと音がするとビビる。
!
!
中はそれほど広くない。比較的小規模な水族館だったようだ。
中はそれほど広くない。比較的小規模な水族館だったようだ。
!
最後に周辺の様子を見てみよう。
そこで私は思わぬ水族館らしさを感じることとなった。
いったん広告です
!

そこは今でも水族館だった

再び外に出て、なにげなく海を覗いてみて驚いた。

むちゃくちゃいっぱい魚がいる!
魚がうじゃうじゃいる!
魚がうじゃうじゃいる!
ここで釣りしたらどんだけ入れ食いだろう?
いや、網でもすくえそうだ!と、見てたらひどく興奮してきた。

これか!
以前「ありえないところに釣り人がいる」という記事を書いたが、どうして釣り人は人が行かないようなところばかり攻めて行くんだろう?と不思議に思っていたが、こういう場所があるからなのか!
白い点々模様がある魚。
白い点々模様がある魚。
が、よく見ると魚屋に並んでるのとは違い、釣って食べるには適してなさそうなラインナップだった。

ひょっとしてこいつら、水族館から逃げ出した奴らの子孫じゃないだろうか…?
枯葉みたいな魚。
枯葉みたいな魚。
ウニやヒトデもいる。
ウニやヒトデもいる。
水が透明で海底まで見通せるせいもありよく見える。まるで水族館のように海の生き物たちを楽しむことができた。
クラゲも泳いでいた。
クラゲも泳いでいた。
私を釣り人だと思ったのだろうか。猫が近づいて来た。
私を釣り人だと思ったのだろうか。猫が近づいて来た。
これは何かな…?
これは何かな…?

夏草やおさかなどもが夢の跡

という具合で、ロケーションが大変素晴らしいところだった。一方、建物や石の桟橋等は崩壊が激しく危険なので、何かあっても文句言わない人以外は近づかない方がいい。
▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版)

    炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (06.07 16:00)

  • 「知っている」ことのうれしさ≠「知る」行為のたのしさ~三土さんインタビュー

    「知っている」ことのうれしさ≠「知る」行為のたのしさ~三土さんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (06.07 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!~目に映るものの名前 ・「顧客が本当に必要だった物」のジオラマ

    5月の記事ベスト5発表!~目に映るものの名前 ・「顧客が本当に必要だった物」のジオラマ (デイリーポータルZ編集部) (06.07 11:00)

  • 6/12(金)21時はげます会限定の動画を生配信します

    6/12(金)21時はげます会限定の動画を生配信します (橋田玲子) (06.06 17:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(5/28~6/3)

    今週の記事まるっと3行まとめ(5/28~6/3) (デイリーポータルZ編集部) (06.06 16:00)

  • もう沖縄は梅雨明け!?〜6月の天気・前編〜

    もう沖縄は梅雨明け!?〜6月の天気・前編〜 (増田雅昭) (06.06 16:00)

  • 土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人

    土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人 (トルー) (06.06 11:00)

  • 夏先取りセールらしい!読者が 「買ってよかったもの」を紹介します

    夏先取りセールらしい!読者が 「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (06.06 11:00)

  • USBを一発で挿す・広告コピーに潜む「あるある探検隊」~自由ポータルZ

    USBを一発で挿す・広告コピーに潜む「あるある探検隊」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (06.05 16:00)

  • 東京アラートって何!? 私たちも東京アラートになりたい!

    東京アラートって何!? 私たちも東京アラートになりたい! (大北栄人) (06.05 16:00)

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ!

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ! (古賀及子) (06.05 11:00)

  • わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~

    わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~ (スズキナオ) (06.05 11:00)

  • はげます会の決済情報の確認手順

    はげます会の決済情報の確認手順 (橋田玲子) (06.05 06:30)

  • 「練馬ナイト」

    「練馬ナイト」 (デイリーポータルZ) (06.04 22:00)

  • 沖縄のファーストフードでは手巻き寿司感覚でバーガーが作れるセットが販売されていた

    沖縄のファーストフードでは手巻き寿司感覚でバーガーが作れるセットが販売されていた (やんばるたろう(DEEokinawa)) (06.04 16:00)

  • 木工DIYに手を染めたら抜け出せなくなった

    木工DIYに手を染めたら抜け出せなくなった (加藤まさゆき) (06.04 11:00)

  • 100均の商品に書いてあること

    100均の商品に書いてあること (べつやく れい) (06.04 11:00)

  • 6/8(月)21時パリッコさんがLINEに登場

    6/8(月)21時パリッコさんがLINEに登場 (橋田玲子) (06.03 17:30)

  • 在宅勤務はがんばりすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました~

    在宅勤務はがんばりすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました~ (安藤昌教) (06.03 17:00)

  • 顔を増やす

    顔を増やす (林雄司) (06.03 16:00)

  • 真っ黒すぎる塗料で脳がバグる

    真っ黒すぎる塗料で脳がバグる (きだてたく) (06.03 11:00)

  • ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る

    ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る (ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 飴噛みレビュー2020

    飴噛みレビュー2020 (木村岳人) (06.02 16:00)

  • インスタのエフェクトSUPERZOOMをバネで作って持ち歩く

    インスタのエフェクトSUPERZOOMをバネで作って持ち歩く (ジーン) (06.02 11:00)

  • 3Dプリンタで日本の重心を求める

    3Dプリンタで日本の重心を求める (ほり) (06.02 11:00)

  • 通知バッジを森羅万象に付ける

    通知バッジを森羅万象に付ける (岡本智博(オカモトラボ)) (06.01 16:00)

  • ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる

    ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる (Satoru) (06.01 11:00)

  • 火おこしワークショップで発火チャレンジ!

    火おこしワークショップで発火チャレンジ! (玉置標本) (06.01 11:00)

  • できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】

    できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】 (林雄司) (05.31 16:00)

  • マンホールは踏まれて輝く~対戦型街歩きストへぇ 大倉山後編

    マンホールは踏まれて輝く~対戦型街歩きストへぇ 大倉山後編 (プープーテレビ) (05.31 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 在宅勤務は頑張りすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました(5/29)

  • 60.jpg

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました (05/25 11:00)

  • 60.jpg

    全国各地を「地元」だと思って旅行する~「地元の人頼りの旅」「投稿頼りの旅」まとめ地図作りました~ (05/21 11:00)

  • 60.jpg

    軍手もケバブもパイロンも!吹きガラスの世界はなんでもアリ (04/20 11:00)

  • 60.jpg

    富士山も温泉も長い駅も!品川区の「へぇ~」スポットめぐり (04/17 11:00)

  • thum.jpg

    雪道を2キロ歩き、ソースかつ丼を食べ、温泉に入るサルに会う~地元の人頼りの旅in長野県~ (04/16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • ヤッホー!楽しかったり厳しかったりする山!~山まとめ (05.29 15:09)

  • 卵! 玉子! タマゴ!~たまごの記事まとめ (05.15 17:49)

  • まだ知らない世界を詳しく知りたい~インタビュー記事まとめ (05.01 13:11)

  • 家での暮らしをゆたかにする買いもの記事まとめ (04.17 15:39)

人気まとめ

投稿コーナー

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ!

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ! (06.05 11:00)

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ (05.31 11:00)

  • 家の中のお気に入りポイント「俺んち絶景」を見せ合ってみる (05.17 11:00)

  • 自分の家のこの場所が好き! 「俺んち絶景」を募集します (04.19 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

 [6/7] 5月の記事ランキングが掲載されています。「目に映るものの名前…」や「顧客が本当に必要だった物…」など力作のなか、パリッコさんの刺し身を焼く記事が入っています。肉もあればきゅうりの浅漬もあある。
21時からは編集部石川が焦って準備に手がつかないぐらい準備していたオンラインヘボコンです。こう書くと見てるだけでも焦ってきますね。(林)

  • 11:00

    「知っている」ことのうれしさ≠「知る」行為のたのしさ~三土さんインタビュー

  • 11:00

    5月の記事ベスト5発表!~目に映るものの名前 ・「顧客が本当に必要だった物」のジオラマ

  • 16:00

    炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版)

  • 20:00

    クイズ!フリーズしているでしょうかしていないでしょうかの旅

  • 20:45

    ヘボコン・オンライン 生放送

▶出来の悪いロボットが壊れる様子を見よう!ヘボコン・オンライン、 6/7(日)21:00より配信です
▶デイリーポータルZを応援してくれる人があつまる「はげます会」。初月無料制度がないので月初にはいるのがお得です。

特集
特集
特集
特集
特集
特集
自由ポータルZ
特集
特集
特集
サムネイル

デイリーカルカルコラボ ライブ配信

  • 「練馬ナイト」 練馬の子らとよい歯のバッジで盛り上がり終了しました。こちらからアーカイブをご覧いただけます。子ら!(デイリーポータルZ) (2020.06.04 22:00)
特集
特集
特集
サムネイル

広告企画 EARTH MALL with Rakuten

特集
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2020年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月
2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版)

    炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (06.07 16:00)

  • 「知っている」ことのうれしさ≠「知る」行為のたのしさ~三土さんインタビュー

    「知っている」ことのうれしさ≠「知る」行為のたのしさ~三土さんインタビュー (デイリーポータルZ編集部) (06.07 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!~目に映るものの名前 ・「顧客が本当に必要だった物」のジオラマ

    5月の記事ベスト5発表!~目に映るものの名前 ・「顧客が本当に必要だった物」のジオラマ (デイリーポータルZ編集部) (06.07 11:00)

  • 6/12(金)21時はげます会限定の動画を生配信します

    6/12(金)21時はげます会限定の動画を生配信します (橋田玲子) (06.06 17:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(5/28~6/3)

    今週の記事まるっと3行まとめ(5/28~6/3) (デイリーポータルZ編集部) (06.06 16:00)

  • もう沖縄は梅雨明け!?〜6月の天気・前編〜

    もう沖縄は梅雨明け!?〜6月の天気・前編〜 (増田雅昭) (06.06 16:00)

  • 土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人

    土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人 (トルー) (06.06 11:00)

  • 夏先取りセールらしい!読者が 「買ってよかったもの」を紹介します

    夏先取りセールらしい!読者が 「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (06.06 11:00)

  • USBを一発で挿す・広告コピーに潜む「あるある探検隊」~自由ポータルZ

    USBを一発で挿す・広告コピーに潜む「あるある探検隊」~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (06.05 16:00)

  • 東京アラートって何!? 私たちも東京アラートになりたい!

    東京アラートって何!? 私たちも東京アラートになりたい! (大北栄人) (06.05 16:00)

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ!

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ! (古賀及子) (06.05 11:00)

  • わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~

    わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~ (スズキナオ) (06.05 11:00)

  • はげます会の決済情報の確認手順

    はげます会の決済情報の確認手順 (橋田玲子) (06.05 06:30)

  • 「練馬ナイト」

    「練馬ナイト」 (デイリーポータルZ) (06.04 22:00)

  • 沖縄のファーストフードでは手巻き寿司感覚でバーガーが作れるセットが販売されていた

    沖縄のファーストフードでは手巻き寿司感覚でバーガーが作れるセットが販売されていた (やんばるたろう(DEEokinawa)) (06.04 16:00)

  • 木工DIYに手を染めたら抜け出せなくなった

    木工DIYに手を染めたら抜け出せなくなった (加藤まさゆき) (06.04 11:00)

  • 100均の商品に書いてあること

    100均の商品に書いてあること (べつやく れい) (06.04 11:00)

  • 6/8(月)21時パリッコさんがLINEに登場

    6/8(月)21時パリッコさんがLINEに登場 (橋田玲子) (06.03 17:30)

  • 在宅勤務はがんばりすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました~

    在宅勤務はがんばりすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました~ (安藤昌教) (06.03 17:00)

  • 顔を増やす

    顔を増やす (林雄司) (06.03 16:00)

  • 真っ黒すぎる塗料で脳がバグる

    真っ黒すぎる塗料で脳がバグる (きだてたく) (06.03 11:00)

  • ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る

    ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る (ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 飴噛みレビュー2020

    飴噛みレビュー2020 (木村岳人) (06.02 16:00)

  • インスタのエフェクトSUPERZOOMをバネで作って持ち歩く

    インスタのエフェクトSUPERZOOMをバネで作って持ち歩く (ジーン) (06.02 11:00)

  • 3Dプリンタで日本の重心を求める

    3Dプリンタで日本の重心を求める (ほり) (06.02 11:00)

  • 通知バッジを森羅万象に付ける

    通知バッジを森羅万象に付ける (岡本智博(オカモトラボ)) (06.01 16:00)

  • ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる

    ブードゥー教のシャーマン、エグングン祭りに集まる (Satoru) (06.01 11:00)

  • 火おこしワークショップで発火チャレンジ!

    火おこしワークショップで発火チャレンジ! (玉置標本) (06.01 11:00)

  • できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】

    できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】 (林雄司) (05.31 16:00)

  • マンホールは踏まれて輝く~対戦型街歩きストへぇ 大倉山後編

    マンホールは踏まれて輝く~対戦型街歩きストへぇ 大倉山後編 (プープーテレビ) (05.31 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 在宅勤務は頑張りすぎないのがコツ~在宅勤務のプロに聞きました(5/29)

  • 60.jpg

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました (05/25 11:00)

  • 60.jpg

    全国各地を「地元」だと思って旅行する~「地元の人頼りの旅」「投稿頼りの旅」まとめ地図作りました~ (05/21 11:00)

  • 60.jpg

    軍手もケバブもパイロンも!吹きガラスの世界はなんでもアリ (04/20 11:00)

  • 60.jpg

    富士山も温泉も長い駅も!品川区の「へぇ~」スポットめぐり (04/17 11:00)

  • thum.jpg

    雪道を2キロ歩き、ソースかつ丼を食べ、温泉に入るサルに会う~地元の人頼りの旅in長野県~ (04/16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • ヤッホー!楽しかったり厳しかったりする山!~山まとめ (05.29 15:09)

  • 卵! 玉子! タマゴ!~たまごの記事まとめ (05.15 17:49)

  • まだ知らない世界を詳しく知りたい~インタビュー記事まとめ (05.01 13:11)

  • 家での暮らしをゆたかにする買いもの記事まとめ (04.17 15:39)

人気まとめ

投稿コーナー

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ!

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うものはこれだ! (06.05 11:00)

  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ (05.31 11:00)

  • 家の中のお気に入りポイント「俺んち絶景」を見せ合ってみる (05.17 11:00)

  • 自分の家のこの場所が好き! 「俺んち絶景」を募集します (04.19 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集