私的に平日一回休み、
土日どちらかが休みが理想…
公園もたくさんの家族連れで賑やかだったよ
そーしーて
ついにミニバス
が少しずつ活動再開することにーーー!
ついに…
本当にちょっとずつちょっとずつ元の生活に戻ってきてるんだなと痛感…
明日からは長男次男は午後登校。
お弁当もこの一週間がラストスパート!
頑張るぞ


そーしーて6/10はパパボーナス
貸していたお金が戻ってくる 笑
給付金は来週くらいかなーと首を長くして待ってます。
もうすぐ車検もあるしね

7月の私のボーナスは、あまり期待せず…
系列の診療所やクリニック系がコロナで赤字でね。。。
車検と夏のキャンプに充てられたらなと思ってます。
少しずつ少しずつ色々なことが進みだして
日々の有り難みに感謝だな。
・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
昨日は、次男・三男が警察ママくんちと遊んだよ。
警察ママくんちの次男・三男とうちの子たちは年齢、性別、保育園も小学校も学童も一緒。
親同士はめちゃドライな関係で。笑
ま、子供同士が仲良しな分にはよいね。
そしてついにうちも、旦那がマイホームを買うみたいに話しだしました
びっくりー
旦那まだ31歳だし
公務員だし。
良いのでは
。
子供たちが巣立ったあと、もしかしたら私は母の介護のために千葉に帰るかもしれないし、
独身の兄も心配だし、二重生活みたいになるかもしれないけど。
あとは物件との出会いと、携帯の月賦(ローンは終わってる)が遅れた信用情報の傷痕に寛大な銀行とかを探さなきゃだし…
とりあえず色々頑張ろう



あと次男。とりあえず水泳からやらせてみることにしました
ミニバスは、まだまだ不安定で新しい子たちを受け入れて活動する余裕もないし…
少しずつ次男も習い事などを初めてみます