ChaosTCG 罰則規定の適用のお知らせ(2016/7/22)
「ChaosTCG 日本選手権 BCF2016 ネオスタンダード」東京地区大会の参加者1名が、
事前応募にて落選していたにも関わらず当選していた他人の名前を使用して
大会に参加していたという状況が確認されました。
この行為は、罰則規定〈第4部第1章 詐欺行為を行った〉に該当します。
大会運営部は、悪質な故意による、不正行為と判断し、
この行為を行った者に対し、以下の処分を行うことといたしました。
——————–
●ブシロードカードファイト2016
「ChaosTCG 日本選手権 BCF2016 ネオスタンダード」東京地区大会における失格処分
●ブシロードカードファイト2016名古屋地区大会、及び、
6ヶ月(2016/7/19~2017/1/18)のブシロード公式大会参加資格のはく奪
※ChaosTCG以外のブシロード製品の公式大会も含まれます
——————–
本件は、参加者の名簿の確認中に同姓同名の登録者が2名いたことにより、
不正行為が発覚いたしました。
事前応募制の大会では、
ご登録や当選のご連絡があるかどうか全ての地区で大会当日に確認を行っております。
どうしても大会に出たいという気持ちがあったとしても、
他人の名前を使用して大会に出場するという行為は、
試合や大会の公正性・信頼性を著しく損ねるものです。
このようなことは絶対に行わないでください。
■大会運営部は、公式大会などにおける、このような反則行為や不適切行為について、
今後も厳正に対応を行ってまいります。すべての参加者の皆さまにおかれましては、
ご理解ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、今後の大会につきましては、やむを得ず当落の抽選を実施したとしても、
なるべく多くの方が大会に参加できるような仕組みを作れるよう取り組んで参ります。
ブシロード大会運営部
ChaosTCG 罰則規定の適用のお知らせ(2010/7/30)
■2010年ブシロードカードフェスにおいて、
ChaosTCG「2010年全国大会 スタンダード」横浜地区決勝大会の参加者2名が、
マッチングが確定済みのスコアシートを入れ替えていたことが確認されました。
また、ヘッドジャッジの下した裁定に対し執拗な抗議を行いました。
この行為は、罰則規定〈第4部第1章 詐欺行為を行った〉及び、
〈第3部第6章第2項 中度の非紳士的行為〉の累積に該当します。
さらに、この内の1名は、運営スタッフからの直接の指示を拒否しました。
この行為は、罰則規定〈第3部第6章第2項 中度の非紳士的行為〉に該当します。
大会運営部は、悪質な不正行為及び不適切な行為と判断し、
これらの行為を行った参加者に対し、以下の処分を行うことといたしました。
——————–
●2010年ブシロードカードフェス
ChaosTCG横浜地区決勝大会における失格処分(入賞資格のはく奪)
●2010年ブシロードカードフェス地区決勝大会・全国決勝大会、及び、
21ヶ月間(2010年8月2日~2012年5月1日)のブシロード公式大会参加資格のはく奪
※ChaosTCG以外のブシロード製品の公式大会も含まれます
※サイドイベントの各大会・フリーバトルも含まれます
——————–
もう1名の参加者に対しては、以下の処分を行うことといたしました。
——————–
●2010年ブシロードカードフェス
ChaosTCG横浜地区決勝大会における失格処分(入賞資格のはく奪)
●2010年ブシロードカードフェス地区決勝大会・全国決勝大会、及び、
18ヶ月間(2010年8月2日~2012年2月1日)のブシロード公式大会参加資格のはく奪
※ChaosTCG以外のブシロード製品の公式大会も含まれます
※サイドイベントの各大会・フリーバトルも含まれます
——————–
マッチングの操作は大会の公正性や信頼性を著しく損ねるものです。
他の参加者が不快に感じるような行為は絶対に行わないでください。
■大会運営部は、公式大会などにおける、このような違反行為や不適切行為について、
今後も厳正に対応を行ってまいります。すべての参加者の皆さまにおかれましては、
ご理解ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い致します。
ブシロード大会運営部