「パンク防止剤のスライムって知ってます?ママチャリに使うものらしいですが。」
記事で提起された当店のスライムパンク防止剤被害低減活動への疑義 (http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/)
への回答については、別ページに記載させていただいております。
ここでは、なぜ疑義への回答を書く気になったか、気持ちの変遷とそれに伴って、あなたの対応への不満を陳べさせていただきます。
緑の文字はあなたの書かれた文章です。
過去に、器物損壊罪について記載された文章の引用の許可メールをお送りしたことが有りますが、ご返事を頂けなかったこと。
答えるつもりはないとの文言もあり、勝手に引用させて頂きました。
当店ブログの「製造物責任」記事に「知恵袋で回答させていただいた者です。」と名乗る読者の方からコメントを頂き、論戦に発展しました。
その論戦の中で、読者の方から
このやりとりについてですが、あるサイトに公平な目で判断してくれないかと依頼しています。
このブログなんかよりもはるかに大きなサイトですが、その管理者さんがどう判断するのかは知りませんが、こちらとしてはあなたのやり方の問題点を追及してくれるのではないかと期待しています。
投稿: 知恵袋で回答させていただいた者です | 2018年9月25日 (火) 23時28分
とコメントされ、どんなサイトだろうと検索して見つけたのが、あなたのブログです。
見つけた時の気持ちはブログから移植したサイトに記載の通りです。
その後、何通かメールやコメントを送らせて頂きましたが、なしのつぶてでした。
読者さんとの関係もあってコメントを戻しにくいのだろう位にしか考えていませんでしたが、それが一年半ぐらい前のことです。
最近になってですが、「サイクルベースあさひ」の検索語で、「スライムパンク防止剤によるバルブ腐食の問合せと回答」ページが、検索順位は80位ぐらいですが、クリックして下さる方も有り、なにかコンテンツを増やせないかと思ったと時に、
大変失礼な言い方になるかもしれませんが、法的根拠もなくお金を請求するのはカツアゲと変わらないような気もしますが・・・
(http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/)より引用
の文言を思い出し、恐喝罪、恐喝未遂罪?を書くに当たり、あなたに言葉の意図を確認するため久しぶりにコメントさせて頂きました。
コメントは表示されませんでしたが、
※カツアゲという表現は、刑法249条の恐喝罪、および未遂罪、刑法223条の強要罪、および未遂罪とは関係なく、【不当な請求全般】を意味しています。の訂正文と同時に
(http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/)より引用
この方の活動については、個人的には応援しています。※ほかの記事でも書いていますが、既に応援していません。
ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
コメントやメールなどで、当サイトに対して不当な要求をされたりしており、非常に迷惑しています。
コメントを掲載しない時点で、察して欲しいです。
パンク防止剤のスライムって知ってます?ママチャリに使うものらしいですが。2020-04-09追記
(http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/)より引用
の言葉を頂きました。
この時点で、前述の記事の文言を初めて知りました。
ずいぶん前に読者様から教えてもらった、ママチャリのパンク防止剤、スライムというものの問題点をつついている自転車屋(?)があるのですが、時々暇つぶしに見ています。前にも書きましたが、確かに何通かメールやコメントを差し上げましたが、すべてなしのつぶてでした。
スライムを入れて販売することが消費者契約法になんちゃら・・・とか主張しているようですが、独自の法解釈はまあいいとして、そういう主張の裏づけがないから信用度が低いのかなと思って見ています。
消費者契約法がどうこういうなら、過去の判例ではどう判断されているかなど、裏づけがない主張は無意味です。この自転車屋さんは恐らく、信念をもって、スライム問題(?)の啓蒙活動(?)をしているのだと思います。
教えてくれた読者様も言ってましたが、【根拠が希薄な理論で、憂さ晴らししているようにしか見えない】みたいなことを言ってましたが、正直同感です。ネット上でサイトを開いて、問題だと騒ぐのであれば、もう少しその理論の根拠を示さないと、ただの憂さ晴らしレベルに終わります。
消費者契約法がどうだとか言うなら、消費者契約法の過去の判例でも調べて、このように判決が下ってるなどと根拠を示さないと、正直憂さ晴らしレベルにしか見えません。※何度かこの自転車屋(?)からメール頂いてますが、答えるつもり無いので迷惑です。
そろそろ察してください。ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
イチイチ分けるほどでもない雑談を。(https://roadbike-navi.xyz/archives/9446/#i-3)より引用
また、該当サイトの記事が大幅に加筆修正されていますが、【そもそもこのページがいつ作成されたのか】、【いつ追記されたのか】、【どこを修正して加筆したのか】などを自ら明らかにしていないサイトというのは、知らぬ間に加筆修正されていたりするので根本的に信用していません。と誤解されたようです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
当店のサイトやブログでの活動に疑義を唱えながら、疑義を提示された当店からの要望や反証は封殺されるのですか?
不当な要求でも明らかにして、不当だと断じて、実際の評価は世の中に判断してもらうのが、サイト運営者の姿勢ではないのですか?
まず、反証されない限り認められるべきという時点でおかしいのですが、それが認められるなら【言ったモン勝ち】ですよね。あなたが言ったもん勝ちにならず、日本が無秩序な国でないことを示すためにも、当店にも反論の機会をお与えください。
訴訟では、相手が反論しないなら全面的に認められますが、それでも反論の機会はきちんと用意されます。
訴訟ではない場面では、言ったモン勝ちにならないように、反証されない限り認められると言うのはさすがに不自然です。
いったいいつから、日本がこんな無秩序な国になったのかわかりません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
ちょっと違うかもしれませんが、当サイトでは交通安全上、おかしな雰囲気を感じたら立ち向かうのではなく離脱したほうがよい、みたいなことを何度か書いています。
それと同じで、危険を察知したら離脱せよ!です。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/より引用
といわれながら、あえて記事を書かれた理由は何ですか?
疑義を提示されたら、普通は何らかの反応があるとは想像されなかったのでしょうか?
あなたの対応は不誠実と感じます。
とシンパシーを表明しながら、裏では、コメントの表示を拒否し、メールには答えない。この方の活動については、個人的には応援しています。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/より引用
これに続く
※ほかの記事でも書いていますが、既に応援していません。の言葉を記載されたのは、あなたが恫喝まがいといわれるコメントを差し上げた後ですか?
コメントやメールなどで、当サイトに対して不当な要求をされたりしており、非常に迷惑しています。
コメントを掲載しない時点で、察して欲しいです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/より引用
ただ、脅しとも受け取れるようなコメントが来たりしていて、困惑してます。公開に備えて保存していたコメントの全文です。
例えば、4月9日に記事に付いたコメント。
(コメントは公開されること前提なので、公開されてもいいという前提です)
"コメントの投稿を拒否されているかもしれないので、一週間程度お待ちして反応がなければ、「スライムパンク防止剤によるバルブ腐食の問合せと回答」サイトにて公開で質問させていただきます。"
こういうの、何を考えているのか意図が分からなかったので、コメントは承認してません。
そもそも、この方のサイトなんて定期的に見ているわけでもないし、公開で質問する意図がわからない。
見もしないのに。
見もしないサイトで、うち宛に公開で質問するというのは、一種の脅し的要素だと判断してますので(もちろん、この文章の前に書いてあったことだったり、過去の言動等を含めて)、恐怖しかありません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
このコメントをお送りしたからなのか、
※カツアゲという表現は、刑法249条の恐喝罪、および未遂罪、刑法223条の強要罪、および未遂罪とは関係なく、【不当な請求全般】を意味しています。と訂正文を書かれていますが、コメントが役に立ったのではなく、脅されたから、訂正文を入れられたのでしょうか、
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/より引用
コメントやメールには回答しないのに、サイトやブログ記事には敏感に反応して、反論されるのは何故?
見もしないサイトで、うち宛に公開で質問するというのは、一種の脅し的要素だと判断してますので(もちろん、この文章の前に書いてあったことだったり、過去の言動等を含めて)、恐怖しかありません。見もしないサイトでと書かれていますが、その割に当店の記載に対して反応が早く有りませんか?
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
また、どうも文章の【言葉尻を捉えて】、一つの文章だけにこだわって前後の文脈を無視して大きな流れを見ないで、都合よく解釈する傾向が強いように感じているので、議論が平行線にしかならないだろうと予想するので、議論するのは無意味と考えています。言葉尻を捉えての表現にはこんな指摘も含まれますか?
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
いずれにしても、危険を承知で記事を書かれて、スタートボタンを押されたのはあなたです。
更に言えば、不要な記述(コメントについての二点の記述)で、こちらの気持ちを逆なでし、反論する気持ちを起こさせたのもあなたです。
もう少しお付き合いください。
あと、当サイトはリンクフリーですが、この方からリンクされたいと思いませんので、即座に解除するように申し上げます。「今後当サイトに関して言及すること自体をお断りします。」ってあなたが行っていることに照らして、如何に不当な要求かお分かりですか?
また、こちらとしてはあなたと議論したいわけでもありませんし、今後当サイトに関して言及すること自体をお断りします。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/#i-6より引用
私と議論して、何のメリットがあるのでしょうか?
正直、この方が要求していることの真意がわかりませんが、こちらとしては今後議論するつもりはありません。
無意味な論争ですので、当サイトに対して言及しているページの全削除をお願いいたします。
お願いしても聞き入れるつもりがないなら、残念ですが、法的な解決に頼るしかありません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/(05/04)より引用
【20.05.30追記】
インターネットにおける名誉毀損と対抗言論の法理(https://ameblo.jp/spacelaw/entry-11232703961.html)というブログ記事があります。
記事を読んでいただけると、当店のやりたいことが少しは理解して頂けるかもしれないので、紹介させて頂きます。
「パンク防止剤のスライムって知ってます?ママチャリに使うものらしいですが。」記事の削除は望んでおりません。
不都合がなければ、記事の復活を望んでおります。
【ここまで】
間違った論拠に基づいた、論評に対して、間違った論拠への反論を行う権利を奪わないでください。
もう一度あなたの言葉を引用しておきます。
まず、反証されない限り認められるべきという時点でおかしいのですが、それが認められるなら【言ったモン勝ち】ですよね。
訴訟では、相手が反論しないなら全面的に認められますが、それでも反論の機会はきちんと用意されます。
訴訟ではない場面では、言ったモン勝ちにならないように、反証されない限り認められると言うのはさすがに不自然です。
いったいいつから、日本がこんな無秩序な国になったのかわかりません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/(05/04)より引用
3日間お待ちしましたが、ご連絡は頂けませんでした。
第三者(サーバー管理者)を介してなら、議論をされる意思があるようなのに、メールを頂けない理由が分かりません。
以下メールもブログへのコメントも拒絶されている当店からの連絡文に対するご返事です。
サーバー管理者から教えてもらった連絡文については、すべて伏字で表示していますので、改竄ではあっても、結果として言語的な意味はなくなっているし、表現に当たる部分もないと思いますので、著作権法の束縛からは逃れていると思います。
あなたの主張が表現できていない点については申し訳ありません。
ただし,本判決によれば,原著作物を感得せしめえないほどに改変がなされた場合には, 新たな著作物は原著作物の著作者人格権を侵害するものではないとされる。
たしかに,改変 の程度が激しく原著作物とは無関係のような著作物となった場合には,著作物の同一性を害 されたことにはならないから,もはや同一性保持権の問題ではない。
写真の改変―パロディ事件第一次上告審判決
二 次に,著作者人格権,特に同一性保持権に関して。より引用
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○・○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎、◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○。
日本国憲法第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○、○○、○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○。
○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○・○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、
○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○。
ご指摘ありがとうございます。返す言葉がございません。
「あれ?ビチアモさん?記事消しちゃったの・・・??」を参考に、ご指摘の通り、記載を改めさせて頂いております。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○◎◎○◎◎○○○○○○○○○○○○○○。
○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
さらに要らぬお節介かもしれませんが、この啓蒙HPは私の調べによると、ほとんどアクセスがないようです。
世の中の多くの人がママチャリには無関心だということもあるかもしれませんが、現状のアクセス数ではあまり啓蒙になっていないような気もします。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/より引用
あのこらさんは【検索順位が上がること】を一つの目標としているようですが、私が調べた範囲では【自転車 パンク スライム】などといったキーワードでしか上位表示されていないように感じます。「知恵袋で回答させて頂いた者です」さんとroadbikenaviさんの関係
スライムに関するウェブサイトは、私が見た範囲では少数です。
こういったキーワード自体検索ボリュームがほぼゼロに等しいと思われますし、このキーワードで上位表示するサイトを作ることは簡単にできます。
検索ボリュームがほとんどないであろうキーワードの上位j表示をしても、社会的にはほぼ意味をなさないと思うんですね。
投稿: 知恵袋で回答させていただいた者です | 2018年9月20日 (木) 11時06分
で懸念しているようにお二人?が親密なご関係なら、同様の思考の下、ブログのタイトルにスライムパンク防止剤を入れられたのではないですか?
そうでないとしても、検索でスライムパンク防止剤と入れると、貴ブログと、当店のスライムパンク防止剤被害低減プロジェクトサイトがすぐ並んで表示される状態が削除されるまでずっと続いていました。
この事態は、想定外ですか?
なんかものすごい反響がありまして、一日のPV数が4万超えしてビックリしました。
普段は25000~30000程度なので・・・
https://roadbike-navi.xyz/archives/11020/より引用
とアクセス数を調べる手段をお持ちなら、アクセス数を実数で提示して頂いたほうが、納得できます。
当店が貴ブログに寄せさせて頂いたコメントで、保存しているのは、4月9日にお送りした、カツアゲの表現についての問い合わせのみです。
さかんに当店からのメールやコメントを引き合いに出されますが、内容をご存じなのはあなただけです。
うろ覚えで、知恵袋さんへの回答の纏めを紹介いただきたいと書いた記憶が残っています。
これは◎◎や◎◎ではありませんが、追記のお願いには当たりませんか?
○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
何々されなければ、何々します。
と次の対応を記載すると○○になるのですか?
お願いしても聞き入れるつもりがないなら、残念ですが、法的な解決に頼るしかありません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/(05/04)より引用
と書かれても、私は、○○とは感じませんでした。
公開で質問されることにすら不安を感じるようなことをされているのですか?
不安の正体が知りたいです。
○○と断定されていますが、それなら第一節の○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○をお勧めします。
○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○ ○○○○○○○○◎◎○○○○○○。
○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○、 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
赤丸の一文はもう少し、事実に基づいてお書きください。
この方の活動については、個人的には応援しています。
※ほかの記事でも書いていますが、既に応援していません。
コメントやメールなどで、当サイトに対して不当な要求をされたりしており、非常に迷惑しています。
コメントを掲載しない時点で、察して欲しいです。ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ
パンク防止剤のスライムって知ってます?ママチャリに使うものらしいですが。2020-04-09追記
(http://roadbike-navi.xyz/archives/6959/)より引用 より引用
○○を理解されたコメントとは思えませんし、◎◎を書かれたのは、20日経過してからです。
○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○◎◎◎○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○◎◎○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
お心遣い有難いですが、当店の真意を見誤っておられます。
当店該当記事にも屋号、メールアドレスは明記しておりますし、◎◎◎は感じておりません。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○でかえって◎◎を募らせています。
当店の◎◎を解消して下さるおつもりがお有りになるなら、元に戻して下さる事が願いです。
【20.06.04追記】
元に戻してくださらないなら、当店の◎◎に対する対処ではなく、あなたのご都合による処置と理解させて頂きます。
【ここまで】
以下の節については、繰り返しの内容となっておりますので、ご返事はこれで終わりとさせていただきます。