というわけでみんな大好き金策の話です。
この記事では、農園初心者が農園成金になる過程を説明します。
ただ農園コンテンツって、
[イベント] ピンポーン♪真III等級ボス装備が到着しました!の
[EV] 闇の精霊の秘密依頼 IV
– 特級オリーブの種1個を品種改良して闇の精霊に渡す
をクリアしてから全くしてない人も多いのではないでしょうか?
実はある水準をクリアすると、「自動で」「同時に」「失敗が少なく」「再現性の高い」良い金策なんでオススメです。
先に農園成金になるとどうなるか説明します
狩りや釣り以外のコンテンツで、品種改良→また植えるをするだけで、
なんと4時間放置で10Mシルバー(増えた分の種+石尻尾の餌は全部売り)になります。
それでは具体的な方法を説明します。
とりあえず農園熟練度を職人Lv1まで上げよう
前提条件
- 常に強いフェンスを10フェンス借りるため貢献度100を使用
- マケで栽培する「特級の種」を100個買って栽培
- 各フェンスに(行動力の観点からできれば職人の)ジャイアントを派遣
つまり、どこの拠点からでもいいのでジャイアントが10人必要
(自分はハイデル南で栽培してますがエフェリア港とグラナから派遣してます) - 機械的に効率重視するなら、「特級乾燥タテガミ草」一択
- 基本的に植えた100種全て品種改良して副産物も狙う
- 栽培はなかなかレベルが上がりにくい生活コンテンツだから根気が必要
と、初心者向けといいつつだいぶ、中級者向けかもしれません。
職人Lv1になるとどうなるか
いままで「特級の種」→品種改良→「特級の種1~3」+副産物でしたが、
職人になると低確率で「魔力が込められた種」が入手できるようになります。
この種はマーケット売りはできませんが、NPC売りで0.3M(30万前後)の値がつきます。しかも皇室納品みたいに制限がないので、売りたい放題で、無限に量産できます。
さらに副産物は別の種類20個ずつを簡易料理して、
石尻尾の餌にすると、最高額入札待ち2.5Mのアイテムです。
下記が1周(100種の品種改良)で取得した副産物です。
まとめ
まずは農園金策の効果を説明してくれたギルメンに感謝です。
あとこの記事を見て一人でも金策の幅が増えたらいいなっと思います。
では良き農園ライフを・・・またの!