FC2ブログ
×
×



ニコニコAの人気漫画「水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話」打ち切り

1: 漫画好き@名無し
1398169076131.png

全15話でダウンでした






2: 漫画好き@名無し
連載3本持ってつらいわーとか言ってたのに

3: 漫画好き@名無し


4: 漫画好き@名無し
15話もできてよかったね

5: 漫画好き@名無し
意外と持ったな

6: 漫画好き@名無し
あのニコニコで大人気なのに打ち切りなの

10: 漫画好き@名無し
>>6
動画消したから証明も出来ないんやな

11: 漫画好き@名無し
>>6
キャラ人気とジャンル人気
何よりも無料で見れたから人気だった
それ全部無くしたら

12: 漫画好き@名無し
>>6そこですら今や批判一色ですし

7: 漫画好き@名無し
既存キャラにおんぶに抱っこだったんだからそれ捨てたらそりゃ詰まらんわ
それなのにシナリオが良いと勘違いして持ち上げた編集部が間抜けだっただけ

8: 漫画好き@名無し
文豪まではまだよかった
他の版権作品のキャラ出しまくった上に
先の展開も知られてるこれを漫画化した意味がわからん

9: 漫画好き@名無し
~で大人気→商業展開して金を取るようになると全く売れない

13: 漫画好き@名無し
新時代のクトゥルフ!とかいってた連中は今なにしてんのかねぇ

14: 漫画好き@名無し
下手に漫画なんかやらずにいれば
「ニコニコの一ジャンルでそこそこの名作を生んだ動画投稿者」でいられたのにね
金に目がくらむとろくな事にならん

15: 漫画好き@名無し
つまらないのはいい
そんなものを商業化しようとした角川の神経を問いたい

17: 漫画好き@名無し
>>15
いつものことじゃん
あそこはそういう会社だ

21: 漫画好き@名無し
>>15
万一上手くいけば動画サイトで流行ったものを収穫していくだけで
リスク無くそこそこの売り上げが確保できた
失敗しても作者の人生が潰れるだけで出版社はノーリスクなんやな

16: 漫画好き@名無し
作画担当は最終話って書いてるけど原作者は第一幕が完結って言っとるな




18: 漫画好き@名無し
>>16
片や開放感
片や負け惜しみやな

20: 漫画好き@名無し
>>16
第○部完!が最終回の作品は腐るほどあるから自虐ネタかもしれない

19: 漫画好き@名無し
>>朝霧先生はこの作品の感想ツイートへの返信で
「売れれば○○編までやれます!」「人気あれば外伝的なものやれます!」って
アピールしまくってたんやな
で、今日その伏線が見事に回収されたんやな

22: 漫画好き@名無し
動画としてのあの形式だからウケたようなものを
その要素切り抜いてストーリー部分だけ漫画にしても面白いわけが

23: 漫画好き@名無し
>>22
そもそもTRPGなのにTRPG要素廃するって何だ

24: 漫画好き@名無し
クトゥルフはあれを漫画にしようとした角川の見識も疑う
作者に対しては同人活動をきつく縛るくせに自分は他人の著作物に関して無頓着とか
角川の編集って駄目なのばっかなの

26: 漫画好き@名無し
>>24
社長が「二次創作や同人作品にも注力する」言ってたが
見事に斜め下の対応してるな

25: 漫画好き@名無し
>>24
あと妖夢つながりで七六先生を
公式コミカライズに抜擢してたな打ち切られたけど

27: 漫画好き@名無し
>>24
艦これの田中も公式絵師抱え込んで、
自分のサークルで半公式同人誌出してもお咎めないんだもの
内部でグダグダになってるんじゃない?

28: 漫画好き@名無し 「二次創作や同人作品にも注力する」っていうか
「二次創作や同人作品にも注力する」っていうか
他社製だろうが人気出た品でウチラが商売するでーにしか見えない

29: 漫画好き@名無し
ニコニコエースで打ち切られるとかよほど1巻が売れなかったんだろうな

30: 漫画好き@名無し
ニコニコ出身で成功したのはヒャダインくらいか?

31: 漫画好き@名無し
>>30
歌い手とかボカロ作ってる人はちょいちょい成功してないかい?
まあ世間で大っぴらに出てるのはヒャダインくらいかな

32: 漫画好き@名無し
>>30
あいつは元からプロや

34: 漫画好き@名無し
>>30
あいつはニコニコでも活動してただけだからなぁ

33: 漫画好き@名無し
あ、そうなんだ
ヒャダインは元から有名なのか
なんかニコニコ出身とか言われてたから

35: 漫画好き@名無し
>>30
この手のだとニコニコ静画に投稿された漫画がアニメ化された戦勇。
はまぁ成功でいいんじゃないか
あとはニコニコゲーム実況主から漫画家に転身して
てーきゅうアニメ化まで持ってったルーツあたりか

36: 漫画好き@名無し


どうにもなりそうにない

37: 漫画好き@名無し
>>36
というか
ならなかった

38: 漫画好き@名無し
>>36
どう見ても全方位に土下座かましても許されなさそうな布陣だな・・・

39: 漫画好き@名無し
うろ覚えだけど当初の名前
三宝寺五郎
フランチャイズ竜崎
奈流麗夢

40: 漫画好き@名無し
>>36
これなんかのパクリなの?

42: 漫画好き@名無し
>>40
キャラは全部パクリなのにしらばっくれてる
載ってないだけで魔理沙もいるしやる夫やらない夫もいる

41: 漫画好き@名無し
今更だけど終わったのか
まあそうだわな
角川としては文豪一本に絞って人気って事にする作戦にでたのか
3巻から突然オリコンの順位跳ね上がった辺りさすがだよな角川





【オススメ記事】




関連記事


この記事へのコメント

- - 2014年04月24日 01:45:07

せめて引用元の名前で転載すればいいのに

- - 2014年05月26日 14:11:50

朝霧カフカ
人格は最底辺 クズ
漫画は文豪ストレイドッグス 汐ノ宮綾音は間違えない 水瀬陽夢 どれもつまらない
最悪

- - 2014年10月15日 17:58:46

大変残念な結果ですね

あの作品はあのまま残しておけば宣伝にもなったのに、

カフカ氏の失敗というよりは角川のプランミスですね。

後あの作品のキャラの基本設定は絶対に変えてはならなかったんです。

担当者は自覚しなくてはならない、一人の作家を使い捨てにしたことを

- - 2014年11月12日 17:49:57

朝霧カフカ アルテミスの音

- ニコニコ動画@やる夫 - 2015年06月11日 04:47:02

ニコニコ動画でみたものは神シナリオで、涙腺崩回物でした。

でもそれは、東方をはじめとするニコニコ動画で愛されているキャラたちを使ったことやBGMの選択などが重なって神だった。といえるもの。

漫画になった(なっていた)のは嬉しいけれど、Amazonレビュー見て悲しくなりました。

…やっぱりあの動画だから感動できたのかなとも思います。

因みにクトゥルフTRPGとしてみないほうがいいですね(笑)
少なくとも動画版は良作でした。

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

- - 2015年12月31日 13:38:54

単純に原作よりつまんなかっただけでしょ。
BGMがない事も大きいが、絵柄やノリ、ニュアンスに暗さが足らないし、間の取り方も悪い。
あの胃にこみ上げるような恐怖心や焦燥感を演出し切れてなくて半端に軽い作品になっちゃってるんだから。

- - 2016年02月08日 00:16:12

↑すごい言えてる。
単行本なんかでありがちなんだが、いちめんにたくさんのコマがありすぎて、1シーン1シーンの臨場感や、焦燥、プレッシャーなんかを感じきることができないんだよね。
例えば、ピクシブに投稿されてる4コマまんがは一コマ一コマ区切られて読めるが、単行本だとなんとなく先の展開も見えるし、一つのコマにある味に気づかずに次を読んでしまう。だから相当なショックを与えないと読み手には衝撃は伝わらない。
その点、動画だと1シーン1シーンを大きく写せる上に、BGMとエフェクトも入って臨場感ばっちり。
人の胴体が吹っ飛ぶシーンが漫画にあったが、まるで怖くなかったし、なにも衝撃を受けなかった。ああ、死んだか。それだけ。
あのシーンを動画でやっていたら、もっと「うわああああああああ」とか、「やべぇ」とかの反応が取れたと思うけどね。

- - 2016年08月04日 01:39:17

亀だが、何年も前に打ち切りになってたのか全然知らんかった
動画限定での知名度だったのに動画消したせいでもあるだろうな



トラックバック

URL :

新刊コミック(購入済み)
新刊booklog.jp
最新記事
るろうに剣心 ガトリング復活 Jun 05, 2020
少年チャンピオン2020年№27 感想まとめ Jun 05, 2020
6部以降のスタンドって発動条件と効果もやたら複雑すぎない? Jun 05, 2020
クワトロ大尉…… Jun 05, 2020
バトゥーキの思い出を語ろう Jun 05, 2020
年下のお母さん良いよね Jun 05, 2020
友人と始めた趣味 Jun 05, 2020
チャドって元々ボクサーだったんだね Jun 05, 2020
最新コメント
カテゴリ
マンガ (3965)
オススメ 作品紹介 (137)
きらら 4コマ漫画 ラブコメ (422)
スポーツ (224)
バトル ファンタジー 格闘 (488)
グルメ 料理 (505)
ジャンプ (7396)
ドラゴンボール (511)
ONEPIECE (1039)
NARUTO BORUTO (325)
BLEACH (241)
HUNTERXHUNTER 幽遊白書 (604)
ジョジョの奇妙な冒険 (626)
暗殺教室 (56)
食戟のソーマ (159)
銀魂 (41)
ニセコイ (93)
ハイキュー (16)
トリコ (69)
ワールドトリガー (127)
僕のヒーローアカデミア (242)
ブラッククローバー (18)
テニスの王子様 (80)
こち亀 (89)
ToLOVEる (38)
ゆらぎ荘の幽奈さん (121)
キン肉マン (240)
るろうに剣心 (105)
マガジン (1226)
進撃の巨人 (182)
はじめの一歩 (114)
ダイヤのA (34)
UQ HOLDER (35)
七つの大罪 (47)
金田一少年の事件簿 (127)
ベイビーステップ (24)
AKB49 (11)
聲の形 (26)
サンデー ゲッサン (1537)
名探偵コナン (103)
銀の匙 (30)
ハヤテのごとく! (21)
神のみぞ知るセカイ (11)
史上最強の弟子ケンイチ (6)
マギ (45)
MAJORシリーズ (174)
だがしかし (115)
チャンピオン (1026)
刃牙シリーズ (300)
侵略!イカ娘 (23)
弱虫ペダル (60)
実は私は (20)
ガンガン (427)
鋼の錬金術師 (38)
咲-Saki- (49)
青年 (663)
ヤングジャンプ ウルトラジャンプ (1106)
テラフォーマーズ (107)
東京喰種 (90)
ゴールデンカムイ (180)
干物妹!うまるちゃん (41)
ヤングマガジン (725)
喧嘩稼業&商売 (184)
彼岸島 (70)
みなみけ (18)
監獄学園 (46)
カイジ (250)
アワーズ (110)
ドリフターズ (53)
アフタヌーン (208)
角川系 (115)
コロコロ ポケモン (193)
よつばと! (56)
アニメ (905)
ガールズ&パンツァー (71)
ガンダムシリーズ (251)
ニュース (77)
雑誌 (137)
少女 レディース (179)
漫画家 原作者 編集者 (1086)
鳥山明 (38)
荒木飛呂彦 (28)
電子書籍 WEB漫画 (146)
海外 アメコミ (50)
その他 (1672)
このブログについて (1)
アクセスカウンター
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR