「ケンカするほど仲がいい」といわれますが、やはりケンカはしたくないですよね。
今回は、ケンカが少ない平和な男女カップルを占ってみました。
別れにくいカップルとはどんな組み合わせでしょうか?
10位から順に発表です。
10位…みずがめ座(1/20~2/18)女性×ふたご座(5/21~6/21)男性
【連絡が遅くても気にしない】
束縛されるのが苦手な組み合わせ。
連絡が遅くてもお互い「忙しいんだろうな」と気にしないので、ケンカになることは少ないでしょう。
デート中にいきなり相手が予定外の行動をしても、「面白そう」と付き合うことも多いはず。
ただ、機嫌が悪くなるとトゲトゲしい言葉になりやすいので、注意しましょう。
9位…しし座(7/23~8/22)女性×てんびん座(9/23~10/23)男性
【男性がスマートにエスコート】
しし座女性は相手に追わせたいタイプです。
よそ見をされたりするとカチンときて、ケンカの前にその場を去る、なんてことも。
その点、空気を読めるてんびん座男性はスマートに女性をエスコートするので、ケンカになることは少ないでしょう。
サプライズ好きも高ポイントです。
8位…いて座(11/22~12/21)女性×みずがめ座(1/20~2/18)男性
【一緒に興味を持ってくれる】
行動的ないて座の女性。
興味を持ったら、デート中でもつい足を止めてしまうこともあるかと思います。
みずがめ座男性も好奇心旺盛なので、「なになに?」と一緒に足を止めてくれて、ケンカにはならないはずです。
みずがめ座男性の気まぐれな行動も、いて座女性には「気楽」に感じられるでしょう。
7位…おうし座(4/20~5/20)女性×さそり座(10/24~11/21)男性
【男性がさりげなくフォロー】
穏やかでおっとりしているおうし座女性ですが、独占欲は強め。
さそり座男性は、面倒見もいい上に一途。
さりげなくおうし座女性をフォローしたりリードしたりすることが多いので、安心できるでしょう。
「今、他の女性を見てたでしょ!」なんてケンカも少ないはずです。
6位…うお座(2/19~3/20)女性×かに座(6/22~7/22)男性
【女性が機嫌を察して行動】
愛情深く一途な星座どうしです。
魚座は第六感が強いタイプと言われていて、相手の機嫌の良し悪しを敏感に察して行動できます。
また、かに座男性は世話好きで、ついわがままを言ってしまいがちなうお座女性も、上手に受け入れるでしょう。
ケンカになりにくいカップルです。
5位…おとめ座(8/23~9/22)女性×おとめ座(8/23~9/22)男性
【お互いに居心地がいい】
清潔感があってしっかりしている星座どうし。
ケンカのタネが見つからない組み合わせでしょう。
インドア派の2人なので、デートでもカフェなどで本を読むだけ、ということも少なくないのかもしれませんね。
周りからはケンカしているように見えても、お互いに居心地いい相手だと感じられるでしょう。
4位…さそり座(10/24~11/21)女性×うお座(2/19~3/20)男性
【愛情の傾け方が同じ】
独占欲が強めのうお座男性と、愛情深く一途で面倒見の良いさそり座女性。
愛情の傾け方までぴったりと合っているので、お互い安心できるはずです。
直感力が強いうお座男性は、さそり座女性が何も言わなくても気持ちを察して行動するので、ケンカも少ないでしょう。
3位…てんびん座(9/23~10/23)女性×おうし座(4/20~5/20)男性
【ケンカ自体ほぼなし】
雰囲気を察するのが得意なてんびん座女性。
険悪になる前に空気を読んで、話題を変えたりすることも。
おうし座の男性はおっとりしているので、そもそも沸点が低くケンカ腰になることが少なめです。
基本的に、ケンカすること自体がほぼない組み合わせといえるでしょう。
2位…さそり座(10/24~11/21)女性×かに座(6/22~7/22)男性
【ケンカを回避する行動ができる】
愛情深く相手一筋なさそり座女性は、直感力も強いタイプです。
男性に合わせるだけでなく、「今は機嫌が悪いな」とピンときてケンカを回避する行動ができます。
かに座男性も、細かなところに気がつきソツのない行動ができるので、揉めごとも少なくなるでしょう。
1位…おとめ座(8/23~9/22)女性×やぎ座(12/22~1/19)男性
【お互い常識派でケンカになりにくい】
地に足の着いたマジメな星座同士の組み合わせです。
常識的な立ち振る舞いを好むので、悪ふざけをして相手を怒らせたり、大幅な遅刻をしてケンカになったりすることはないはず。
どちらかが忙しくしていれば「頑張っているね」とお互いを思い合い、フォローしあえるでしょう。
素直になるとケンカは少なくなる
意地を張ったり素直になれなかったりして、ついケンカをしてしまうことがありますよね。
お互いを理解するために必要な場合もありますが、できれば避けたいものです。
ランキング外だとがっかりせず、素直になって譲り合う気持ちを持つようにすれば、自然とケンカも少なくなるでしょう。
(マーリン・瑠菜/占い師)
(愛カツ編集部)