悪い評判は本当?NURO光のデメリット5つとメリット6つで全解説!

悪い評判は本当?NURO光のデメリット5つとメリット6つで全解説!

LINEで送る

NURO光のONUの写真
NURO光のスペック
月額
【戸建て】
4,743円(税別)
月額
【マンション】
1,900円~2,500円(税別)
電話料金 +300~500円(税別)
キャッシュバック額 45,000円
通信速度 最大2Gbps
工事費 工事費無料
※30ヶ月以内の解約時に残債が請求されます
スマホ割 ソフトバンクスマホ割引
契約期間 2年間(自動更新)
提供エリア ・関東(東京,神奈川,埼玉,千葉,茨城,栃木,群馬)
・東海(愛知,静岡,岐阜,三重)
・関西(大阪,兵庫,京都,滋賀,奈良)
・九州(福岡,佐賀)
・北海道(札幌市,小樽市,石狩市)
メリット ・通信速度が超速い
・料金が安い
デメリット ・工事が遅い
おすすめする人 ・コスパ重視の方
・通信速度を重視している方
・キャッシュバックが欲しい方
口コミ評判
通信速度が速いと好評!
総合評価
100/100点!
※他の人の口コミやメリット・デメリットが知りたい場合、表中のリンクをクリックしてもらえれば記事中の該当部分に飛びます。

 

編集部tomy
編集部tomy

※2020年6月更新
こんにちは「なるほどwifi」編集部のtomyです。

この記事では、私も使っている世界最速の光回線サービス「NURO光」を導入する時に気になる様々な点を解説していきます!

・どこから申し込むのがお得?
・評判は悪いの?良いの?
・メリットやデメリットは?
・申し込みの流れや解約法は?
・マンションの場合はどうなの?

といった疑問へお答えしていきます!

また、NURO光は申込先ごとに様々なキャンペーンを実施しているのですが、一番のおすすめは「NURO光公式キャンペーン」です。

NURO光公式では現金45,000円がオプション条件なしで貰えます!詳細は下記ボタンをclickしてチェックしてみてください。

※2019年12月より35,000円⇒45,000円に増額しました!
※2019年12月より北海道エリアに対応しました!

NURO光の人気キャンペーンページはこちら!45,000円貰えるお得&安心な公式キャンペーンです!

NURO光は結局どのように申し込むのが一番お得なのか詳しく解説!

NURO光で利用したいお得なキャンペーン

  1. NURO光公式(SONY提供)のキャンペーン
  2. 販売代理店が独自に行うキャンペーン

NURO光ではお得なキャンペーンを多数実施しています。申込時に適用できるキャンペーンは1つだけなので、一番お得なものを利用したいですよね…。特典の種類は大きく分けて上記の2つになります。

「なるほどWi-Fi」編集部がキャッシュバックキャンペーンを実施している全15社を徹底調査してみたところ、結論としての“イチ押し”は、NURO光公式の現金キャッシュバックキャンペーンです!

なぜこの「公式の現金キャッシュバック」がおすすめなのか?について順を追って解説していきますね!

NURO光のキャッシュバックキャンペーン一覧をまとめたので、まずは比較結果を見てみてください。

NURO光は代理店ではなく公式サイトから申し込もう!

会社名 キャッシュバック
(付加サービス契約無しの場合)
受取時期
NURO光公式 45,000円 2ヶ月後
↓販売代理店↓
①アウンカンパニー 合計40,000円
公式:5,000円
独自:35,000円
公式:2ヶ月後
独自:1ヶ月後
②スローダイニング 合計42,000円
公式:19,000円
独自:23,000円
抽選で+5,000円
公式:6ヶ月後
独自:6ヶ月後
③ブリンクコミュニケーションズ 合計42,000円
公式:19,000円
独自:23,000円
公式:6ヶ月後
独自:1ヶ月後
④フルマークス 合計42,000円
公式:19,000円
独自:23,000円
公式:6ヶ月後
独自:8ヶ月後
⑤Next Innovation 合計40,000円
公式:19,000円
独自:21,000円
公式:6ヶ月後
独自:4ヶ月後
⑥ライフサポート 合計29,000円
公式:19,000円
独自:10,000円
公式:6ヶ月後
独自:5ヶ月後
⑦テレコムフォース 合計29,000円
公式:19,000円
独自:10,000円
公式:6ヶ月後
独自:1ヶ月後
⑧ライフテックス 合計30,600円
公式:19,000円
独自:11,600円
公式:6ヶ月後
独自:6ヶ月後
⑨ブロードバンドサービス 19,000円
※公式のみ
6ヶ月後
⑩ジェイハック 19,000円
※公式のみ
6ヶ月後
⑪Life Bank 合計13,000円
公式:10,000円
独自:3,000円
12ヶ月後
⑫オープンプラット 合計???円
公式:19,000円
独自:詳細不明
6ヶ月後
⑬カカクコム
(価格.com)
35,020円
※頻繁に変更
11,23,35ヶ月目の3分割
⑭ドリームブライト 終了
⑮Moon&Sun 終了

※受取時期の○ヶ月後は、開通月を含まない+○ヶ月後です。(公式の場合、4月に開通→8月に貰える)
※各代理店のページでは最大5~12万円など、全てのオプション条件や工事費負担額まで盛り込んだ金額を掲載している場合もあるので注意してください。上記表はオプション条件無しの時の金額です。

NURO光公式キャンペーンと、代理店のキャッシュバックを比較した表を用意しました。

公式よりも高額なキャッシュバックを実施している代理店が一部ありますが、やはりNURO光公式の45,000円現金キャッシュバックが一番おすすめです!

公式キャッシュバックの魅力
  • 現金45,000円!
  • オプション条件無し!
  • 受取は2ヶ月後!
  • 手続きが代理店よりも簡単
  • 受取期限を過ぎても大目に見てもらえる事も
  • 公式キャンペーンだから安心!

NURO光の公式キャッシュバックキャンペーンは「条件なし」「受取が早い」「公式が実施」と安心できる要素が揃っています。信用できる公式で高額キャッシュバックを実施しているので、そもそも不安な代理店で申込む必要もないのでは…と思ってしまいますね。

安心なところで確実に受け取りたい!という方は、NURO光公式の45,000円キャッシュバックキャンペーンが一番おすすめです!

NURO光公式キャッシュバック詳細はこちら!上記ページから申し込むと45,000円キャンペーンが適用されます

NURO光のキャッシュバックキャンペーンについては下記記事でも解説しています。ちょっとでも高額なキャッシュバックを貰いたい場合のおすすめ代理店や、実際にキャッシュバックを受け取るまでの流れなど、詳しい解説もあるので参考にしてみてください。

NURO光利用者の満足度調査結果のベスト3の項目
【2020年6月最新】NURO光キャッシュバックキャンペーン15社徹底比較!NURO光のキャッシュバックキャンペーンについて徹底解説!公式や代理店など15社を比較し、最もおすすめの申込先を紹介しています。実際にキャッシュバックを受け取るまでの流れも解説しているので、悩んでいる方は是非参考にしてみてください。...

代理店からの申込をおすすめできない?

代理店をおすすめしない理由
  1. キャッシュバックの受取損ねに厳しい
  2. 代理店+公式両方の申請をしないといけない
  3. 代理店分の申請方法が複雑で面倒な事が多い
  4. 代理店のキャンペーン内容も怪しいものが多い
    (例:キャッシュバック12万円とか)
  5. キャンペーンの注意事項がとても長く、読み解くのが大変
    (中にはweb上に詳細を掲載していないところも…)
  6. オプションや別のサービスの営業がうざい

基本的にはNURO光の代理店からの申込はおすすめできません。

安心で確実なNURO公式サイトで45,000円キャッシュバックを貰えるので、気になるのは40,000円以上貰える代理店ですよね。

NURO光を運営しているSo-netでは、代理店経由で申し込みした方向けのキャッシュバックを用意しています。そのため、一部代理店では【代理店キャッシュバック】+【So-net公式キャッシュバック】の両方を貰う事ができます。

「スローダイニング」や「フルマークス」などの代理店では42,000円のキャッシュバックを実施していますが、これは【代理店の23,000円】+【So-net公式からの19,000円】を合わせた金額です。

代理店+So-net公式のキャッシュバック受取手続きは、それぞれ別の方法で申請しないといけませんし、貰えるタイミングも異なります。また、So-net公式分の申請は特に問題ないのですが…

代理店独自のキャッシュバックに関しては、明らかに受取忘れを狙ったような申請方法にしているところも多いんです…。(例:スローダイニングの場合、開通の6ヶ月後に代理店へ電話で申込み)

代理店で実施している高額キャッシュバックキャンペーン最大の問題点は”受取損ね”です。代理店の目論見通り(?)受け取り忘れをしてしまっている方も結構います!

でもですね・・・

実はNURO光公式では、キャッシュバックの期限切れは大目に見てもらえるんです!

この記事を書いている私も、かつてNURO光公式の現金キャッシュバック経由で申し込んだんですが、現金の受け取り手続きをすっかり忘れて期限切れに…。ですが、ダメ元でカスタマーセンターに相談したら、速攻で払い込み対応してもらえたのです!

一方ではっきり言っておきますが、販売代理店はこのキャッシュバックの“受け取り損ね”に対しては優しくないです。そういうビジネスモデルなので仕方がないのですが…

販売代理店は、光回線を取り次いで契約してもらった時に発生する”販売インセンティブ”で儲けています。それさえ確保できれば、出来るだけ経費(キャッシュバック)を抑えたいんですよね。

比較表を見ても分かる通り、代理店はキャッシュバックのタイミングを可能な限り先延ばししたがっています。お客さんが受け取り損ねてくれたら、こんなに有り難い事はないのです。

その点、NURO光公式のキャンペーンはサービスの提供元でもあるので、一定期間使ってもらえればキャッシュバックが有ろうが無かろうが採算は取れるんです!

長く使ってもらえばもらうほど儲かるわけで、むしろケチくさいことを言って早々に他サービスに乗り換えられてしまうことの方がよっぽど問題なんですね!

また世界に冠たるSonyグループのサービスとして、ドコモやソフトバンクのように、「NURO光」というブランドイメージを磨いて作っていきたいわけです。

私達のようにいつもこういった販売用ページを見ている立場からしても、販売代理店各社のキャンペーンメリットは簡単には読み解けなくて、正直とても疲れる存在です・・・。

ネット環境を整えたいだけ!月々ちゃんと支払いします!って言っているのに、ずいぶんとくたびれさせられ疑心暗鬼にもなってしまうという・・・(苦笑)。

NURO光を導入するにあたって、特にネット初心者やITに詳しくない人には、安心安全のNURO光公式の現金キャッシュバックを利用して、しっかりキャンペーン特典をゲットされることをおすすめします。

ここまでNURO光の代理店をおすすめできないと記載してきましたが例外もあります。それは「キャッシュバックを最速で受け取りたい方」です。

NURO光の代理店「アウンカンパニー」はキャッシュバックの受け取りが「1ヶ月後」にできます。これはNURO公式の「2ヶ月後」受け取りよりも「1ヶ月」も早く、大きなメリットと言えるでしょう。1ヶ月後ならキャッシュバックの受け取り忘れをすることもなく、安心です。

手続きも簡単で、NURO光の代理店の中では1番信頼できる会社なので「早くキャッシュバックが欲しい!」という方はアウンカパニーからの申し込みをおすすめします。

最速でキャッシュバックを受け取りたい方はこちら!

NURO光公式で実施している8種のキャンペーンを比較!どれを申し込めば一番損しない?

キャンペーン名 メリット 2年間総額
①現金45,000円
キャッシュバック
現金45,000円 68,832円
②PlayStation4 現金43,000円
※2019年4月よりキャンペーンが統合、
現金キャッシュバックに変更されました
70,832円
③PlayStationVR
④1年間月額1,980円 1~12ヶ月:1,980円 80,676円
⑤ワンコイン体験 ●1~3ヶ月目:500円
●4~6ヶ月目:2,980円
●事務手数料無料
95,796円
⑥ANAのマイル
※終了しました
ANA10,000マイルが貯まる
(So-netポイントへの交換で25,000円相当)
103,832円
(+1万マイルチケット)
⑦JALのマイル
※終了しました
JAL10,000マイルが貯まる
(So-netポイントへの交換で25,000円相当)

2020年6月現在、NURO光公式では合計5種のキャンペーンを実施しているのですが・・・

2年間の総額費用で考えると、①現金45,000円キャッシュバックが一番お得で、他のキャンペーンはあまり選ぶ意味がない微妙なキャンペーンなんです!

PS4やPSVRが貰えるキャンペーンでは、So-netポイントを貰えていましたが、2019年4月に現金33,000円キャッシュバックに変更、12月には43,000円へ増額されました。

PS4やPSVRが欲しい方には良いキャンペーンだったのですが、現金45,000円と比べると2,000円減っているだけなので、選ぶ理由がなくなってしまいましたね…。

NURO光を申し込むなら、現金45,000円貰える公式キャンペーンの利用がおすすめです!

NURO光公式 / 現金キャッシュバック限定ページ

マンションに住んでいる、もしくはマンションへ引っ越し予定の人へ

2019年1月より、すべてのマンションで1名でも一戸建て向けの「NURO光」を契約できるようになりました。

また設備導入が完了しているマンションなら、「NURO光」よりも利用料金の安い「NURO光 for マンション」も選べます。

「NURO光 for マンション」については、この記事の後半部分で紹介しているので参考にしてみてください。
→ 「NURO光 for マンション」は「NURO光」とはサービス体系が異なる!その導入メリットとデメリットとは?

NURO光 ワンコイン
NURO光のワンコインキャンペーン徹底解説!おすすめしない理由とは?NURO光のワンコイン体験キャンペーンの詳細を解説しています。他のキャンペーンと比較して、なぜワンコイン体験がおすすめ出来ないのか?も紹介しています。NURO光のキャンペーンをお探しの方は是非参考にしてみてください。...

NURO光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!

世界最速を謳うNURO光ですが、その評判は申込み後~工事期間と開通後で大きく異なるのですが…はっきり言って開通前までの評判では、悪めの口コミも飛び交っています。

逆に、開通後はやはり圧倒的な速さを始め、回線品質への高評価が目立ちます…!

まずはNURO光の悪い評判から紹介していきますね!

NURO光の悪い評判の大半は「工事の遅れ」と「コールセンターの対応」のまずさに対してのもの

名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 13:41:05.75
名古屋だが3月に申し込んで4月初めに宅内工事終わったけど
屋外工事はいつになるか分かりませんお待ちくださいって何度も言われて
ようやく決まったと連絡もらったのが6月に入ってから工事は8月中です、だと。
一昨日再度開通センターから連絡が来て、8月は無理になりました、いつになるかは未定ですだと。
なんだこれ。

(引用:NURO光 35

NURO光の悪い評判の中で圧倒的に多いのが、上記のように「工事の遅れ、時間がかかる」ことと、それに付随したコールセンター等のコミュニケーションの拙さに対してのものです。

TVCM投下や販売代理店などの積極的なセールスの一方で、二度行われる工事の管轄がNURO(So-net)とNTTとに分かれているという構造的な問題もあって、上記のような状況が発生しているようです。

特に3月の引越しシーズンを挟んだ「年初から初夏までの半年間」は混み合って工事が滞る可能性が高い、ということを覚えておきましょう。

こういったNURO光特有の悪い評判があることは確かですが、NURO光は他の回線サービスと比較するとむしろ悪い評判の割合は少ない方で、良い評判の割合が高めのサービスであることも確かです。

NURO光を導入する際には、季節要因などにも留意しながら進めるようにしましょう

NURO光の良い評判の大半は、その圧倒的な回線速度!

NURO光の良い評判として取り上げられているポイントは、なんと言ってもその回線スピードですね。

ツイッターなどでは上のように、NURO光導入者が回線速度調査の結果を報告する口コミをよく目にします。

「爆速!」とか「やっと人権が得られた」「ゲームが快適!」といったフレーズや、回線スピードの改善を具体的に“体感”できた!というリアルな口コミを見かけます。

NURO光は家庭向け回線サービスとしては「下り最大2Gbps」という、現状でほぼ業界最高クラスのスペックが提供されています。その速さからゲームや動画視聴もかなり快適になるので、開通後の高評価は当然といえますね!

NURO光の評判・口コミのまとめ

NURO光については開通前は、主に「工事の遅れ」「コールセンターの対応等」について悪い評判・口コミが目立ちますが、構造的な背景もあるので、簡単に改善されることはないと思います。

一方で、NURO光の開通後は回線速度への高評価が目立っていますね!実際に他サービスと比較して速くなった!と評価する口コミも多いです。

なので、NURO光を契約する際にはこういった事実と傾向があることを踏まえて、少し余裕をもって早めに申込みしておきましょう。開通後の快適さは間違いなしです!

何かを見上げている男たち
【2020年】NURO光の闇の真相を2ch(5ch)の情報を元に徹底分析! NURO光の闇の真相を解説する前に。そもそも回線サービスは“クレーム産業”なのだ! NURO光の評判や口コミに触れる前...

目次に戻る

NURO光の6つのメリットをピックアップ!

NURO光の最大のメリットは何といっても下り最大2Gbpsの”回線スピードの速さ”です。
ストレスなく高画質の動画やネットゲームが楽しめるという良い口コミがネット上でも多いですね!

また、NURO光は料金も安くコスパのよい光回線としても人気で、NURO光の利用者は順調に増えていっています!工事の混雑具合が増えている証拠にもなりますね笑

ここでは、そんなNURO光のメリットについて詳しく紹介していきますね。

①【国内最速!】NURO光は下り最大2Gbpsの速度で、実測値も速い!

(単位:Mbps) Internet Speed Test BNRスピードテスト
下り 上り 下り 上り
①ONUとの有線接続 (朝) 290 296
(夜) 540 143 546 96
②ONUの近くでwifi接続 wifi 5G 107 307 99 18
wifi 2.4G 59 201 57 72
③ONUのとなりの部屋でwifi接続 wifi 5G 35 32 33 14
wifi 2.4G 27 10 27 26
④ハブを経由した有線
(ONUのwifiが届かない部屋)
401 300 345 19
⑤ハブを経由した有線+中継機wifi(無線)
(ONUのwifiが届かない部屋)
wifi 5G 232 327 211 18

日本国内での一般的な光回線サービスの速度は、大手どころでも大半が下り上りともに上限が1Gbpsです。

一方、NURO光は、通信速度下りが2Gbps、上りが1Gbpsとなっており、一般家庭向けとしては国内希少な高速回線サービスが提供されています。

我が家(東京都中野区)もNURO光を導入済みですが、各場所で10回ずつスピードテストをした時の平均値をまとめてみました。

この測定時ではONUへの有線接続で500Mbps台が最高なので、800Mbpsとか900Mbpsを出せている人がゴロゴロいるNURO光にしては正直ちょっと物足りないですが、4K動画やオンラインゲームも全くストレスなく楽しめてます!

他のユーザーの口コミでも、速度に関しては満足している方が多いようです!

NURO光がなぜ他よりも速いスピードをだせるのか、というと

  • 国内ではまだ普及していない、ひとつ上の通信インフラ規格GPONを採用
  • GPONを活かせる独自ONU(光回線終端装置)の開発
  • NTTの使われていない予備回線“ダークファイバー”の利用

という背景があります。

無線wifiも、通信規格IEEE802.11acに対応する最新のONUならば下り最大1.3Gbpsという設定になっています。
(※NURO光から配布されるONUはwifi機能一体型で、11acに非対応のONUが配られることもあるが、非公式ながら交換可能)

ちなみに我が家では、ONUが天井裏の設置であったこととwifi電波の遅い旧式ONUが配布されていたので、この当時のwifi速度としては厳しい結果となっています。
(NURO光のONUの問題点「配布されるONUに当たり外れがある」)

実際のところ、wifi(無線LAN)を使うAmazonのFire TV Stickでは、たまに動画の読み込みが追い付かないこともありました。

ただし、現在は最新のONUに交換してもらったので(通信規格IEEE802.11acに対応)、改めて測定してみると、無線wifiでも概ね100M台の回線スピードが平均的に出るようになって、Fire TV Stickも問題なく使えています。

下記記事では、我が家のNURO光の測定結果を詳しく解説しています。よかったら参考にしてみてください。

NURO光のスピードテスト結果
NURO光の速度は遅い?実際に速度測定やってみた(東京都中野区)NURO光の速度は遅いのか?それとも速いのか、実際にNURO光の回線の速度測定やってみました。そのレポートと、NURO光の速度に関する口コミなどをピックアップしています。...

②業界最安クラスの月額料金とわかりやすい料金体系

ブランド名 キャンペーン適用後の月額料金
(税抜)
NURO光 4,743円
eo光
(関西)
4,953円
auひかり ホーム 5,000円
フレッツ光ネクスト
(NTT)
5,200円~
(プロバイダ料金500円~込み)
ドコモ光 5,200円
ソフトバンク光 5,200円

※上記は公式サービスのみ
※月額料金については、各社キャンペーン割引や時期によって変動がある。上表では新規加入で開通翌月からおおむね2年間のものを記載

上表にあるように「NURO光」の月あたりの利用料金は業界最安クラスです。

また、たとえばNTTのフレッツ光では、インターネットプロバイダーによって利用料金の総額が変わる、というわかりにくい“二重構造”の料金体系も含まれています。

NURO光のプロバイダーはSo-net固定なので、料金体系は全部コミコミでシンプルでわかりやすいです。

我が家のNURO光の利用料金の請求明細(2018年秋)はこんな感じです。料金体系のシンプルさが伝わるかと思います。(So-netのマイページより、数値は税込)

So-net「マイページ」内にあるNURO光の請求明細の一部のサムネイル

以下は、2018年10月分のより詳しい明細です。

So-net「マイページ」内にあるNURO光の印刷用請求明細の上部のサムネイル(電話代抜き)

改めて整理しますが、NURO光はこの基本料金の安さに加えて現金45,000円キャッシュバック、工事費の補填という見返りの大きい特典も充実、くどいようですが下り速度は他社の倍…!

NURO光がいかにコストパフォーマンスの良いネット回線サービスであるか、おわかりいただけると思います。

NURO光のコストパフォーマンスの良さについては下記、我が家のNURO光の請求明細の詳細報告とともに読んでみてください。

ペンを指で挟んで電卓で計算中の手元を写した写真
【明細公開!】NURO光の月額料金を戸建・マンション別に解説! NURO光の料金体系は「NURO光 G2V」と「NURO光 for マンション」で異なる! NURO光 ...

③公式キャンペーンとしては破格の現金45,000円キャッシュバック&工事費無料で乗り換えも安心!

ブランド名 現金キャッシュバック 工事費
NURO光 45,000円 無料
フレッツ光
(NTT)
無し 有料
auひかり 無し 無料
※電話加入が必要
ドコモ光 無し
※dポイント20,000もらえる
有料
※時期によっては無料
Softbank光 無し 無料
※他社から乗り換え時
eo光
(関西)
無し
※商品券10,000円
無料

光回線の販促キャンペーンでは、NURO光のようにサービス提供会社が公式として現金キャッシュバックを行っているところは少ないです。

他社でよく見かけるちょっとインパクトがありそうなキャンペーンは、ほとんどが販売代理店かインターネットプロバイダーが実施しているものです。

そして、NURO光の公式の場合は現金キャッシュバックの受取期限を忘れてしまっても対応してもらえますが、販売代理店ではなかなかこうはいかないようです。

(販売代理店のキャンペーンについてはこちら
販売代理店各社のキャンペーンは、内容が読み解けない初心者にはおすすめしません!

またNURO光の回線工事費については、もちろん支払い義務はありますが、キャンペーン特典として毎月の工事費の支払いと同等額を補填してもらえます。(実質無料)

NURO光は公式実施のキャンペーンが優れており、初期費用はいらないどころか現金45,000円も貰って乗り換えできちゃうんです…!

④”アンテナ無し”で地上波・衛星放送などのテレビが見られる「ひかりTV for NURO」が利用できる!

プラン
(月額料金)
視聴可能チャンネル
基本放送プラン
(1,000円)
・基本サービス
・地デジ
・BS
お値打ちプラン
(2,500円)
・基本サービス
・地デジ
・BS
・【テレビ】ベーシックチャンネル
・【ビデオ】ベーシック見放題
テレビおすすめプラン
(1,500円)
・基本サービス
・地デジ
・BS
・【テレビ】ベーシックチャンネル
ビデオざんまいプラン
(1,500円)
・基本サービス
・地デジ
・BS
・【ビデオ】ベーシック見放題
備考 別途チューナーを用意する必要あり
(レンタルする場合は月500円)

関東エリア限定だった「ひかりTV for NURO」ですが、2019年4月より一部関西エリア(大阪・兵庫・京都)でサービスを開始しました!

NURO光では有料オプションとして、アンテナ無しでテレビが観れる「ひかりTV for NURO」を提供しています。

ひかりTVでは敷設された光ファイバーケーブルを使ってテレビを視聴するので、初期工事費用が必要なアンテナの設置が不要です。ひかりテレビなら初期費用が不要ですし(チューナーを時前で用意する場合は必要ですが)、アンテナのように雨風の影響を受けないのもメリットです。

また、ひかりテレビならテレビだけでなく、PCやスマホ、タブレットでも視聴可能です。これはアンテナを建てて観るテレビには無い、大きな特徴ですね!

月額料金は上記表の通りで、チューナー(500円)+各プランとなっています。テレビ電波受信用のアンテナを設置する場合、地上波・BS両対応なら100,000円程度の費用がかかる言われているので、料金的にも魅力的なサービスと言えるでしょう!

ちなみに、最近ではNURO光利用者向けに家庭向けのオンデマンド映像配信サービス「U-NEXT for NURO」も利用できるようになっています。

参照:https://www.so-net.ne.jp/option/visual/unext_nuro/

「ひかりTV for NURO」についての詳細は、こちらも読んでみてください。

「ひかりTV for NURO」がサービス開始
NURO光のテレビ「ひかりTV for NURO」のメリット・デメリットを解説!NURO光経由でテレビが見られるオプションサービス「ひかりTV for NURO」について情報ページです。「ひかりTV for NURO」を導入するメリット・デメリットなどをまとめています。...

⑤IP電話サービス「NURO 光 でんわ」利用でソフトバンクのスマホ代が割引される

NURO光でんわのスペック詳細(料金は税抜)
月額料金 関東・北海道:500円
東海・関西:300円
通話料金 全国の一般固定電話:7.99円/3分
NURO光でんわ同士:通話無料
※BBフォンなど、通話無料となる提携サービスも豊富に有る
特徴 ・電話番号もそのまま使える
・電話へ加入するとソフトバンクスマホ割が適用される
・ソフトバンク携帯との通話が24時間無料

NURO光利用者向けに「NURO光でんわ」というIP電話サービスも提供されていて、家庭内の固定電話として利用できます。

この「NURO光でんわ」は月額基本料金が関東500円、東海・関西300円(税抜)なので、NTTの固定電話と比較するとかなり安く、またナンバーポータビリティーにも対応しているので電話番号を引き継いで利用することができます(NTTより発番された番号のみ)。

またソフトバンク系のスマホや携帯電話利用者へのメリットは大きく、この「NURO光でんわ」を契約することによってスマホ1台あたり最大1,000円/月が割り引かれる「おうち割」という割引サービスも適用されます。

NURO光でんわ」に加入すると月々+500円支払いが増えますが、ソフトバンクユーザーならば、この「おうち割」によって家計内のスマホ料金が減りますので、かなりお得なサービスであると言えます。

「おうち割」については、我が家でも適用されて恩恵をたっぷりいただいていますので、以下の記事も参考にしてみてください。

おうち割
NURO光のソフトバンクスマホ割「おうち割 光セット」について徹底解説!NURO光がソフトバンクのスマホユーザーなら更にお得に使える「おうち割」という、お得な割引制度について紹介しています。...
NURO光電話
NURO光の固定電話「NURO光でんわ」について徹底解説!料金や特徴は? 固定電話サービス「NURO光でんわ」のスペックを解説! ニューロ光の固定電話「NURO光 でんわ」の料金面を詳しく紹介していきます...

⑥電力サービス「NUROでんき」をセットで使うと料金が更にお得に!

NUROでんき
家族3人の目安(320kHw)使った時の1ヶ月の料金
(NURO光+電気代)
エリア NUROでんき 関西電力
or
東京電力
関東 13,767円 14,067円
関西 12,514円 12,845円

関東・関西エリア限定ですが、NURO光が提供する電力サービス「NUROでんき」が2019年10月からスタートしました!

上記の表は関西電力or東京電力で、よくあるプランを選んだ時との料金比較です。NURO光の料金が500円安くなるほか、120kWh~400kWh帯の料金設定が安くなっています。

月間300円前後、電気利用料が多い家庭は最大500円ほどお得になります。NURO光に加入しているなら、とりあえず加入しちゃってもOKです!

申し込み方法はNURO光申込時に、「NUROでんき」のオプションを選択しておくだけでOK!後ほど送付される書類を返送すれば完了です。現在使っている電力会社の解約や乗り換え手続きは自動で行われるので、とても簡単です!

電気代やサービス詳細は下記記事も参考にしてみてくださいね。

NUROでんき
NUROでんきは本当にお得?比較して分かったメリット・デメリットを全解説!2019年10月よりサービス開始した「NUROでんき」について徹底解説!月間300円ぐらい電気代が安くなるので、NURO光ユーザーならとりあえずおすすめ出来るサービスです。メリット・デメリットなども解説しているので是非参考にしてみてください。...

NURO光の5つの残念なデメリット…

上でも取り上げましたが、圧倒的な回線速度が魅力のNURO光ですが、その開通前については必ずしもよい評判ばかりではないようです。

以下では、その口コミたちの背景にあるデメリットについて解説しますね!

①繁忙期だと工事~開通までが遅い場合がある

ひとつ代表的な口コミを引用しましたが、NURO光の工事の遅さ、遅れについてはかなり手厳しい口コミが多いです。

そもそもは他社が1回で済むものを、NURO光の場合は2回工事が必要(宅内・宅外)で、それぞれ管轄が前者はNURO(So-net)、後者がNTTと分かれていて、相互の連絡もあまりよろしくない、したがって繁忙期にはタイミングによってはカスタマーセンターに問い合わせしても何も回答できない、という状況が頻発するようです。

特に年明けから年度末3月の引っ越しシーズンを挟んだ上半期は、毎年かなり工事が混み合うようで、2018年ではエリアによっては“半年待ち”という事実もあったようです。

2019年からは、すべてのマンションでNURO光の導入が可能となりましたので、ひょっとするとマンション方面の工事需要が増えるかもしれませんね・・・。

NURO光としても改善努力をしているようなので、これまでとまったく同じかというとそうではないと思いますが、こういった事実や傾向があることを想定した上でNURO光の申込みは早めにしておきましょう!

電柱で回線工事をする作業員
【NURO光の工事は遅い?】全体の流れや工事費を徹底解説! NURO光の工事は遅い?その遅れの2つの原因とは? nuro光の工事について書く前に・・・ ネットのSNSなどを見てみると、...

②NURO光の提供エリアは狭い ※九州(福岡/佐賀)・北海道にも対応!

NURO光の提供エリアマップ
NURO光の提供エリア 詳 細
関 東 1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
関 西 2府3県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
東 海 4県(愛知、静岡、岐阜、三重)
九 州 2県(福岡、佐賀)
北海道 札幌市、小樽市、石狩市

NURO光の提供エリアは元々は関東限定でしたが東海、関西へ拡大、2019年3月には九州エリア、12月には北海道エリアにも対応しました!

エリア拡大のペースが早まっており、段々と「提供エリアが狭い」というデメリットも薄れてきました!

ただ、依然としてフレッツ光と比べると狭いですね…。お住まいの地域によっては、フレッツ光回線しか使えない事もあるでしょう。

また、家の近くの電信柱の管理者がNTT以外(ex.電力会社)の場合はNGになるケースもあるようです。

ですのでNURO光のwebの申し込み画面では「対象エリアです!」と表示されても、実際に工事に入る段階でNGが出されてしまう場合もあります。

物理的な問題は蓋を開けてみないとわからない部分もあるようなので、申し込み後はこういう状況も想定して工事担当の判断を待つようにしましょう。

NURO光のサービス提供エリアマップ
【2020年最新】NURO光の提供エリア徹底解説!今後の拡大予定は? NURO光の対象エリアは関東から、関西・東海・九州北部・北海道へ拡大中! ニューロ光の提供エリアは上記画像の通りで、関東・...
NURO光 九州エリア
九州エリア(福岡・佐賀)のNURO光の評判は?注意点や他社との比較を解説!NURO光を九州エリアで使えるBBIQ光やauひかりを比較し、九州に進出したNURO光は本当におすすめなのか?を解説!福岡・佐賀以外のエリア拡大の可能性も検証しています。九州で回線をお探しの方は参考にしてみてくださいね。...

③短期間で解約すると解約金(違約金)、工事費残債を支払う必要がある

項 目 内 容
月額違約金 9,500円(税別)
2年の契約期間中に解約すれば違約金発生
工事費残債 開通翌月(2ヶ月目)~31ヶ月目の間の途中解約で「1,333.3円✕残り月数+税」が残債

NURO光の月額利用料の4,743円(税別)はキャンペーン適用後の料金です。“2年縛り”という契約条件のもとに安く提供されているわけです(縛りがなければ7,124円)。

したがって2年間の期中に解約すると9,500円(税別)の違約金が発生してしまいます。

あわせて40,000円(税別)の工事費は、利用している限りはキャンペーンメリットとして月々の支払い相当額は補填されるのですが、31ヶ月目で完済される前にNURO光を解約してしまうと工事費の残債は一括で支払わなければならなくなります

もうひとつ付け加えると、NURO光では最初の契約期間が終了する2年のタイミングでは、まだ工事費の支払いは残っている状態です。つまり、何も損せずにNURO光を解約するには、最低でも4年間は利用を続ける必要がある、ということになります。

とはいっても、上記のような解約、工事費残債の仕組みは他社光回線でもよく採用されています。NURO光に限った話ではないですが、光回線を契約する際は「この先引越し等で解約の予定がないか?」なども考慮しておきたいところです。

NURO光の解約手続きのナビページのサムネイル
【NURO光の解約ガイド】解約金から工事のことまで徹底解説! NURO光の解約のタイミングについて「NURO光でんわ」利用者は要注意! 「NURO光でんわ」 利用の有無 ...

④配布されるONU(光回線終端装置)に当たり外れがある

機種名 メーカー 次世代無線LANの規格
「IEEE802.11ac」
への対応の有無
wifi
下りの最大速度
ZXHN F660T ZTE(中国) 450Mbps
HG8045j Huawei(中国) 450Mbps
HG8045D Huawei(中国) 450Mbps
ZXHN F660A ZTE(中国) 1,300Mbps
HG8045Q Huawei(中国) 1,300Mbps

NURO光に申し込むと、最初の宅内工事の際に作業員の人がONU(光回線終端装置)をもってきてくれますが、そのONUはなぜか機種が新旧混ぜこぜで持ち込まれてきます。

NURO光のONUはwifi機能一体型ですが、古い機種の場合、wifiが次世代無線LANの規格
である「IEEE802.11ac」に対応していないので、無線通信速度の上限が大幅に抑えられてしまいます

我が家も最初に持ち込まれた古いタイプのHG8045jを使っていましたが、やはりちょっとwifiの電波が弱いので最近HG8045Qに交換してもらいました。

一度は交換してもらえるので、もし古い機種を使っているであれば交換してもらいましょう。一番おすすめの機種はF660Aです…!

天井裏にあるnuro光のONUと、nuro光でんわのモデム
【交換可】NURO光のONUの最新機種とルーターの速度性能について解説! 【2020年1月最新】NURO光のONU全5機種の性能を比較!(すべて中国製) 機種名 ZXHN F660A H...
NURO光 HG8045Q
NURO光のONU「HG8045Q」は当たり?特徴や他の機種との違いを解説! NURO光提供の通信機器「EchoLife HG8045Q」のスペックを解説! それでは早速、HG8045Q(正式名称:EchoL...

⑤繁忙期にはカスタマーセンターの対応に難あり

NURO光の商品としての回線サービスの品質とは関係はない部分ですが、NURO光のカスタマーセンターの対応については、やはり悪評判が目立つところです。

上でひとつ代表的な口コミを紹介していますが、2回の工事で、各管轄が最初の宅内はNURO(So-net)、2回目の宅外工事はNTTとなっており、この口コミにあるように両者のコミュニケーションがなかなかスムーズにいっておらず、更に間に入るカスタマーセンターのオペレーターさんたちにも情報が届かず対応に苦慮→炎上する、という状況がうかがえます。

NURO(So-net)とNTTとの二重構造はどうしようもありませんが、こういった事実があることを念頭にNURO光の導入を進めていくようにしましょう。

何かを見上げている男たち
【2020年】NURO光の闇の真相を2ch(5ch)の情報を元に徹底分析! NURO光の闇の真相を解説する前に。そもそも回線サービスは“クレーム産業”なのだ! NURO光の評判や口コミに触れる前...

上記からわかった!NURO光をおすすめする人しない人

上記のNURO光についてのメリット・デメリットから導かれる、NURO光をおすすめする人しない人について整理してみました。

ちなみに2019年1月より、マンションでも規模にかかわらず一人であってもNURO光を契約できるようになっています。

したがって以下はマンション住まい、もしくはマンションへ引っ越し予定の人も同じように参考にしてくださいね!

NURO光をおすすめしない人

NURO光をおすすめしない人
  • 一時的にブロードバンド環境が必要な人
  • 近々、引っ越しする可能性が高い人
  • 住宅の外壁等の景観を気にする人

NURO光を契約する際には、キャンペーンを利用する人がほとんどだと思いますが、短期的に解約すると違約金が発生し、工事費の残債も一括支払いさせられることになります

回線サービスでは、“2年縛り”といった期間契約を行うところがほとんどなので、これは避けようもありませんが、どうしても短期限定の場合は無理にNURO光など固定系の光サービスを使わずに、工事の必要のないポケットwifiを使うなどして解約時の出費を抑えるようにしましょう。

またNURO光の導入工事においては、どうしても外壁上でビス止めが必要であったり、またケーブルを引き込むために穴あけが必要な場合があります。

なので住宅の景観や見栄えを気にする人には、光ケーブルを引き込むことになる光回線サービスはおすすめはできません。

NURO光をおすすめする人

NURO光をおすすめする人
  • 大容量データの動画やネットゲームが好きな人
  • より品質の良いブロードバンド回線を求めている人
  • ネット回線の利用料金を抑えたい人
  • ネット回線サービスの取り替えが面倒な人
  • 長期的に使える回線サービスを求めている人
  • 現金キャッシュバックに魅力を感じる人

NURO光の最大の魅力はその回線速度と品質です。

なので、大容量のデータ通信を行う動画視聴やネットゲームが好きな人にはNURO光はぜひおすすめしたいところですね。

NURO光は一旦契約すると、業界最高クラスの回線品質と速度、最安クラスの料金設定というコストパフォーマンスを兼ね備えているので、あれこれと浮気したくなる事もないでしょう…!

導入まで少し大変かもしれませんが、開通後は快適なインターネットライフを送れる事間違いなしです!

加入に際してはうれしい現金45,000円のキャッシュバック付き。こういったキャンペーン特典を求めている人にもNURO光はおすすめです!

【注意!】NURO光公式の現金45,000円キャッシュバックは、特設限定ページからの申し込みだけ!

NURO光 公式45,000円キャッシュバックのページ

※2019年12月より、35,000円→45,000円へ増額されました!

この記事の冒頭でも解説しましたが、なるほどwifi編集部では、公式の現金45,000円キャッシュバックが最もお得で、自由度が広いキャンペーンだと考えています。

公式では「PS4がもらえる!」といったキャンペーンを実施していますが、このキャンペーンも現金キャッシュバックへと変更されました。以前は現金より多額のSo-netポイントを貰えていたので選択肢にありましたが、現金45,000円キャッシュバックがある以上、選ぶ理由はありませんね。

また「1年間月額1,980円」のように初期2年間の結果としてお得なキャンペーンも期間限定で提供されていますが、キャッシュバックの現金45,000円があれば、前倒しで楽しい時間を過ごすこともできますね!

ひとつ注意点がありますが、NURO光公式の現金45,000円キャッシュバックは下記のページ限定のキャンペーンです。

このページから申し込みを行わないと、このキャンペーンには参加できませんので気をつけてください!

NURO光公式キャッシュバック詳細はこちら!キャンペーン適用は上記URLからの申込み限定なので注意!

NURO光の販売代理店各社の口コミをチェック!初心者には安心安全の公式キャンペーンがおすすめ!

このページの冒頭でも解説していますが、NURO光の販売代理店は多数存在し、公式キャンペーンと並行してそれぞれが現金キャッシュバックを含めた独自キャンペーンを展開しています。

上でSNSの口コミを紹介していますが、けっこう不満を表明している人がいるのが事実としておわかりいただけるものと思います。

この販売代理店のキャッシュバックの額だけを見ると、公式の45,000円よりも高いキャンペーンもあったりするのですが、受け取りの期限を忘れて受け取り損ねる人も少なくないようです。

加えて、キャッシュバックを多めにもらうために、付加サービスに加入した人がその解約忘れで損をする、あるいは「無断で入れられた!」というケースもあるようです。

実際、各社のサイトではキャンペーンの内容や要件が分かりづらかったり古かったり、のところがみられたり、現金が戻されるタイミングがかなり後だったり分割だったりする会社もあるので、読み解くだけでもひと苦労であることがわかると思います。

「ネットをつなぎたいだけ」「難しいことはよくわからない」という姿勢の人ならば、安心感が高く仕組みも複雑ではない公式の現金45,000円のキャッシュバックをおすすめします

(公式でもオプションサービスは用意されていますが、キャッシュバックの金額の多少に影響があるような複雑な奨め方はしていません)

ちなみに注意点ですが、NURO光の現金45,000円キャッシュバックキャンペーンは、応募ページが限定されています

NURO光のトップページからは探せませんので、下記リンクからお入りください!

NURO光 / 現金キャッシュバック限定ページ

NURO光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ

ここではNURO光の申し込みから解約まで、ざっと流れを追って手続き等について解説します。

NURO光の申し込み契約方法

nuro光の開通までの流れ

NURO光の申し込みから開通までの流れは、ざっと上図のようになっており、混雑状況によりますが大体1ヶ月から2ヶ月程度の期間が必要となります。特に年の上半期は混み合いますので「半年かかった!」という口コミも見かけます

NURO光の申込みは簡単で、公式のwebページ経由で申し込むわけですが、まずは対象エリアの確認から始まります

nuro光の対象エリア確認のwebページのサムネール「郵便番号入力」

ここでNURO光を導入したい場所がサービス対象エリアであることが確認できれば、あとは個人情報等の必要事項を入力し申し込みは完了となり、次のステップの工事の調整に繋がっていきます。

NURO光の工事日予約画面

ちなみにNURO光は電話やSo-net上のチャットからでも申込みは可能ですが、現金45,000円のキャッシュバック等のメリットを享受するには、履歴が確認できるwebサイト経由での申し込みであることが必須です。

ですので、キャンペーン特典を確実にゲットしたいのであればweb経由で申し込みを行うようにしましょう
(この記事のすぐ上の章を参照ください)

NURO光に申し込むと同時並行でユーザーは「So-net会員」となり、後日So-net入会案内のハガキが届きます。

NURO光のSo-net会員登録用のはがき

ハガキに記載されているアカウント情報を使って「So-netマイページ」へログインし、工事関連の連絡を受けたり、支払いを行ったり、webサイトのマイページやヘルプページを利用して問題を解決することになります。

NURO光の申込みに関しての詳細は以下も参照ください。

NURO光 開通までの目安
NURO光開通までの流れを体験談を元に徹底解説!日数の目安も紹介!NURO光の申し込み~開通までの流れを徹底解説!工事までに必要な時間や工事内容、注意点なども解説しています。正直開通までは遅いですが、開通後の満足度は高いです。NURO光を検討している方は是非参考にしてみてください。...

NURO光開通までの屋内工事&屋外工事と費用について

nuro光の工事の全体概要

NURO光の工事は基本的に2回行われ、料金としては40,000円(税別)で、開通後に30回で分割払いすることになります。

この工事費の分割払いについては、使い続けている限りキャンペーンメリットで毎月補填割引されます。しかし、解約すると残債は一括支払いしなければならなくなります。

工事内容としては、上図にあるように最初は宅内工事(オレンジ色の部分)で担当はNURO(So-net)、宅内工事完了後には、今度はNTTが担当して宅外工事(青色の部分)が行われます

スケジュール調整ですが、1回目の宅内工事については、web申し込みの最後の方で工事希望日程を申請する画面があり、申込み完了後に後日調整結果の連絡が届きます。

NURO光の宅内工事の写真

上記写真は宅内工事の様子を撮影したものです。

2回目の宅外工事は、宅内工事の完了後にその場で調整をしたり、希望日を聞いて後日調整結果が連絡されてくることが多いようです。

繁忙期には、この1回目の工事と2回目の工事の間で待たされる場合が多く、NURO光の工事への悪い口コミが発生する背景となっているようです。

宅外工事が終われば、その場で晴れてNURO光は開通となります。

NURO光の工事内容の詳細については、下記ページに詳しくまとめてあります。
(マンションの場合についても触れています)

NURO光 宅内工事 屋外工事
NURO光では工事が2回必要?「宅内工事」「屋外工事」について徹底解説!NURO光で2回必要な工事「宅内工事」と「屋外工事」について、それぞれ工事内容を解説しています。工事が遅くなる理由も合わせて紹介しています。NURO光申し込みを検討している方は参考にしてみてくださいね。...

NURO光の通信速度が遅い&繋がらないという事象について

NURO光の速度が遅くなる4つの要因

  • ONUが旧タイプ、もしくはその不具合
  • パソコンも含めたネット接続機器の問題
  • 回線の混雑
  • wifi電波の状況(遮蔽物など)

世界最速を誇るNURO光ですが、まれに「なかなか速度が出ない」という状況も発生するようです。

最悪なのは、周辺エリアでユーザーが多すぎて回線が混み合う場合です。NTTのフレッツ光や、その回線を利用した光コラボ(ソフトバンク光など)は、全国的に混雑していて遅いと言われていますね。

NURO光は開通されてからまだ新しい事や、フレッツ光などとは別の回線を使用している事、提供エリアも狭い事から、まだまだ利用者が少ないので混雑の心配はないでしょう。口コミなどチェックしてみていますが、こういうケースは少数派(例えば大規模マンションエリアなど)のようです。

そのため、速度が出ない場合は機器の初期不良や設定ミス、配線工事のミスなどが原因となる可能性が高いです。

まずやることとしては、ONUに直接LAN回線でパソコンを接続し、回線速度を測ってみましょう。時間帯やタイミングによって結果が異なると思いますので、状況を変えながら何度か試してみてください。

通信速度(下り)で100Mbps出ない場合は、ONUをとりあえず再起動してみてください!これだけで改善される事も多いです。再起動で改善されない場合は、機器の不具合も疑わないといけません。この場合はNURO光へ問い合わせしてみるといいでしょう。

また無線のwifiで速度が出ない場合は、ONUの機種名を確認してください。NURO光では旧タイプのONUを配布することがあります。古い機種だとwifiが遅くなります。
配布されるONU(光回線終端装置)に当たり外れがある

また、2つのwifi電波の周波数(2.4GHz、5GHz)で接続して速度の具合を比較してみましょう。

2.4GHzは遮蔽物に強いが電子レンジ等との競合(電波干渉)が出る場合があり、5GHzは強さはあるが遮蔽物に弱い、といった性質がありますので、それぞれの繋がり方を見比べることで家屋内の遮蔽物の影響や電波競合の可能性が確認できます。

なお、回線速度というものは経由するハード・ソフトの中でレベルが低いものに合わせるように設定されています(例えばLANケーブルが古い場合などは遅くなる)

なので、NURO光のような高速回線を使い始める際には、思い切って機器やソフトもアップグレードするようにしましょう。古めのスマホで「NURO光入れたのに遅い・・・」と、つぶやいている人がいますが、それは当然といえます。

NURO光の回線速度に関して、詳しくはこちらも参考にしてみてください。

NURO光のスピードテスト結果
NURO光の速度は遅い?実際に速度測定やってみた(東京都中野区)NURO光の速度は遅いのか?それとも速いのか、実際にNURO光の回線の速度測定やってみました。そのレポートと、NURO光の速度に関する口コミなどをピックアップしています。...

NURO光の解約方法について

  1. So-netの「マイページ」へログインして現状を把握する
  2. NURO光の解約金を時系列で確認(解約月ごとに異なる金額)
  3. 新しく使う回線サービスを検討・決定
  4. NURO光への解約申請と手続きの流れ
    (電話、So-netの「マイページ(web、チャット)」)
  5. 解約手続きの完了を確認(方法は2つ)
  6. ONU(光回線終端装置)や電話用TA(ターミナルアダプタ)を返却
  7. 回線設備の撤去工事を申請(有料、放置もOK)
  8. 解約後の請求と支払い(利用料、違約金、工事費残債)
  9. 【電話番号をMNPで移転する場合】新しい電話会社との契約は最優先!

NURO光の解約の手順としてはおおよそ上記のような順を追って行うと良いでしょう。

So-netの「マイページ」は解約に関してもかなり親切に情報提示してくれていますので、まずはログインしてみてください。

解約を進める際には、下記の3点に注意してください。

  • 解約する月によって違約金や工事費残債の額が変わる
  • 次に利用する回線を確定させてから解約の手続きを行う
  • NURO光でんわの電話番号をナンバーポータビリティーで移転させたい場合はそれを最優先する

まずはSo-netの「マイページ」で、今月末で解約するのか、それとも来月末か?というシミュレーションで解約金が見れますので、そちらを見ながら解約のタイミングを決めましょう。

以下は我が家の実際のSo-net「マイページ」の画面です。

NURO光を解約する際に発生する解約金の総額・内訳が確認できるページのサムネイル

「今月退会の場合」「来月」「再来月」というように分けて解約にかかる金額が明示されています。解約をする場合には、この表を見ながらタイミングを設定しましょう!

回線サービスによっては、他社からの乗り換えを優遇するキャンペーンを行っていますが、利用中の申し込みでないと乗り換えが認められない場合がありますので、次に使う回線サービスが決まるまではNURO光は解約はしないようにしましょう。

ちなみに、「NURO光でんわ」を使っていて電話番号のナンバーポータビリティーによる移転を考えている場合は、移転先において受け入れ確定するまではNURO光の解約は進められませんので注意してください。

上記の解約手続きの流れは、以下で詳細をまとめているので合わせて読んでみてください。

NURO光の解約手続きのナビページのサムネイル
【NURO光の解約ガイド】解約金から工事のことまで徹底解説! NURO光の解約のタイミングについて「NURO光でんわ」利用者は要注意! 「NURO光でんわ」 利用の有無 ...

目次に戻る

【備考】「NURO光 for マンション」は「NURO光」とはサービス体系が異なる!その導入メリットとデメリットとは?

NURO光は一戸建て向けでもマンション向けでも回線品質としてのスペックは一緒で、2019年1月からすべてのマンションで1名からでも一戸建て向けの「NURO光」が利用できるようになっています。

ただし、マンションについては従来からある共有型の「NURO光 for マンション」も利用が可能で、こちらは一戸建て向けの「NURO光」とは異なるサービス体系で提供が行われていて、利用料金も安くなっています。

「NURO光 for マンション」を導入するメリット・デメリットも「NURO光」とは若干異なる部分もありますので、ここで「NURO光 for マンション」について整理しておきますね。

「NURO光 for マンション」を導入する場合の3つのメリット

3つのメリット
  • マンション用でも速い!下り最大2Gbpsの回線スピード
  • 月額利用料が「nuro光」と比較して、1,900~2,500円とかなり安い
  • 宅内工事のみで開通できる(=開通まで早い)

マンション向けのメリットとしても、NURO光の最大の魅力はやはり回線スピードの速さですね!

マンションの場合は共同利用者の数も増えますので、戸建てと比べると混雑しやすく速度も落ちてしまいがちです。ですが、

ざっと見たところでは、否定的な口コミは少ない印象ですね。

「NURO光 for マンション」のもうひとつのメリットとしては、利用者数が複数となるので頭割りで利用料金が安くなることですね。

NURO光 for マンション nuro光
月額利用料金
(税別)
1,900

2,500円
4,743円
現金キャッシュバック 10,000円 45,000円
(現金振込の時期) 開通後、6ヶ月後 開通月+2ヶ月後
工事費4万円分の割引 36ヶ月分割 30ヶ月分割
So-net設定サポート
(メールアドレス等)
無し 有り(9,000円相当)
契約期限の縛り 2年

また、「NURO光 for マンション」は、共用設備が導入済みのマンションで使えるプランです。既に回線設備が導入されているため、工事は「宅内工事のみ」でOKなんです…!

そのため、開通までの期間は1~2週間程度になります。戸建て用のNURO光は開通まで遅いのが難点なので、この点は嬉しいですね!

「NURO光 for マンション」のメリットについては、こちらもご覧ください。

nuroで「nuro光」と「NURO光 for マンション」という2つのサービスを紹介している部分のサムネール
NURO光forマンションは高層階にも対応!工事やキャンペーンまとめ 「NURO光 for マンション」とは?「NURO光」とどう違うのか? NURO光 for マンション (NUR...

「NURO光 for マンション」を導入する場合の5つのデメリット

5つのデメリット
  • マンション側に「NURO光 for マンション」の専用設備が導入されていないと使えない
  • マンションの管理会社・オーナー側で「NURO光 for マンション」の導入を進めてもらう必要がある
  • キャッシュバック額が少なめ
  • メールアドレスの付与等のプロバイダー機能が無い
  • 住人で回線を分け合うので戸建てタイプよりは遅い

ちょっと説明が難しいのですが・・・NURO光 for マンションは、集合住宅全体に専用の回線網を敷く必要があります。そのため、そもそもマンション側に導入済みでないと、申し込み自体出来ません。

まずはNURO光 for マンション導入マンションの検索をしてみてください。対応していれば宅内工事のみで1~2週間で開通可能です!

ただ、対応していないマンションだった場合、個人で出来る事はあまりありません。管理会社・オーナー側でNURO光 for マンションの導入を進めてもらう必要があります。

一応、管理会社へ交渉したりする方法もありますが・・・基本的には、戸建てと同じタイプの「NURO光」を個別に導入する事になるでしょう。

また、最大2Gbpsとはいえ、マンションの住人で回線を分け合って使う事になります。十分に速い回線ではありますが、戸建てタイプよりは遅くなるので注意してください。

※最低4人以上などの条件は撤廃されました。

nuroで「nuro光」と「NURO光 for マンション」という2つのサービスを紹介している部分のサムネール
NURO光forマンションは高層階にも対応!工事やキャンペーンまとめ 「NURO光 for マンション」とは?「NURO光」とどう違うのか? NURO光 for マンション (NUR...

NURO光のよくある16の疑問を解決!

NURO光 Q&A16選
Q1 NURO光のキャンペーンでPS4やVR、Switchは貰えるの?
Q2 NURO光でテレビは見られるのか?
Q3 NURO光の10Gはどんなサービス内容なのか?
Q4 「NURO光 for マンション」で、利用者が集まらない場合はどうするの?
Q5 NURO光でwifi、無線LANを使うにはルーターが必要?
Q6 NURO光の関西での評判はどう?
Q7 NURO光でソフトバンクユーザーに何かメリットはあるか?
Q8 NURO光のブロバイダーはどうなっているのか?
Q9 NURO光の問い合わせ・サポート窓口は?
Q10 NURO光はIPv6通信に対応している?
Q11 アパートの場合はどの回線タイプになる?
Q12 NURO光で使えるセキュリティソフト「カスペルスキー」はどう?
Q13 NURO光の障害情報はどこで確認できる?
Q14 引越し先でもNURO光を使いたいのだけど…移転手続きの方法は?
Q15 固定IPアドレスなど法人向けのサービスはある?
Q16 ポート開放はできる?

以下では、NURO光でよく聞かれる疑問・質問についてQ&Aでまとめてみました。

NURO光を申し込む前に確認してみてください!

Q①:NURO光のキャンペーンでPS4やVR、Switchは貰えるの?

ANURO光の公式キャンペーンで「ソニーのPS4」がもらえることをテーマとした入会キャンペーンが行われていますが、このキャンペーンは2020年6月現在、現金43,000円キャッシュバックというキャンペーンになっています。

シンプルに現金43,000円がキャッシュバックされるので、使い道は自由です。もはやPS4は何も関係ありませんね笑

ただ、現金キャッシュバックになった事で公式の45,000円キャッシュバックと比べると、貰える金額が少ないだけのキャンペーンとなってしまいました。

ちなみに、NURO光の販売代理店独自で、PS4現物がプレゼントされるキャンペーンを行っている会社もあります。
※代理店実施のPS4プレゼントは2020年2月25日のキャンペーン変更で選べなくなりました…。

NURO光のPS4キャッシュバックキャンペーン
NURO光のPS4キャンペーンは本当にお得?PS4をGETする最適な方法を解説!NURO光でps4がもらえる入会プレゼントキャンペーンについて、それが「損か?得か?」について調べてみました。NURO光には現金がキャッシュバックされる公式キャンペーンもあり、また販売代理店の独自のキャンペーンもあるので、どれを選ぶべきか迷うところですね!当記事では、そこら辺の疑問について解説しています。...

Q②:NURO光でテレビは見られるのか?

ANURO光では「ひかりTV for NURO」というテレビ視聴サービスが有料で利用可能となっています。ただし関東・一部の関西エリア限定です。

「ひかりTV」は株式会社NTTぷららが運営するNTT東/西のフレッツ光向けの映像配信サービスで、地デジやBS放送等を含む多チャンネルテレビ放送とビデオ・オン・デマンド(VOD)等のサービスを光回線を用いて視聴することができるものです。

ちなみに、最近ではSo-netの会員向けサービスとしてエリアは関係なく、USEN系の日本最大級のオンデマンド映像配信サービスU-NEXTが「U-NEXT for NURO」として利用できるようになっています

「ひかりTV for NURO」がサービス開始
NURO光のテレビ「ひかりTV for NURO」のメリット・デメリットを解説!NURO光経由でテレビが見られるオプションサービス「ひかりTV for NURO」について情報ページです。「ひかりTV for NURO」を導入するメリット・デメリットなどをまとめています。...

Q③:NURO光の10Gはどんなサービス内容なのか?

ANUROでは一般家庭向けの下り最大2GbpsのNURO光よりも、更に高速の「NURO光10Gs」と「NURO光6Gs」というサービスの提供が始まっています。それぞれ上り下りが10Gbpsと6Gbpsとなっています。

月額利用料金はそれぞれ5,743円、5,243円(ともに税別)となっており、2GbpsのNURO光と比較しても決して高額ではありませんが、現状では提供エリアは首都圏限定(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部エリア)となっています。

現状で興味のある人の口コミは多数確認できますが、実際に使っているという人はかなり少ないようで、また工事に時間もかかるようです。

今後のサービスの拡大に期待しましょう!

NURO光 10G
NURO光10Gプランを徹底解説!メリット・デメリットや導入の注意点とは?NURO光で提供している最大10Gbpsのプラン「10G」と「10Gs」、最大6Gbpsの「6Gs」について詳しく解説しています。導入した時のメリット・デメリットや注意点を紹介しているので、10Gbpsプランを検討している方は参考にしてみてください。...

参照:「世界は速さを求め続ける。だからNUROは応え続ける。上り下りも10Gbs、6Gbpsプランをリリースします。

Q④:「NURO光 for マンション」で、利用者が集まらない場合はどうするの?

ANURO光 for マンションの最低利用人数の縛りは撤廃されました。マンション側にNURO光の設備が導入されていれば、月額1,900円~2,500円のNURO光 for マンションが利用可能です。

nuroで「nuro光」と「NURO光 for マンション」という2つのサービスを紹介している部分のサムネール
NURO光forマンションは高層階にも対応!工事やキャンペーンまとめ 「NURO光 for マンション」とは?「NURO光」とどう違うのか? NURO光 for マンション (NUR...

Q⑤:NURO光でwifi、無線LANを使うにはルーターが必要?

ANURO光の場合、無料で提供されるONUにルーター機能もついているので、ルーターを用意する必要はありません。

自前のルーターを使ったり、中継機として使うことも可能です。どちらの場合でもONUを経由する必要があり、設定が必要です。

Q⑥:NURO光の関西での評判はどう?

ANURO光の関西での評判は、やはり回線速度や品質に関しての評価は関東と変わらず良い評価となっていますが、問題は工事の遅れ・遅さです

NURO光の公式サイト内では、工事については下記の図にある通り、NTT西日本のエリアにおいては通常の工事期間1ヶ月~2ヶ月に加えて、更に1ヶ月~2ヶ月かかる、との掲示が継続して出されています。

NURO光の開通までの流れで、NTT西日本エリアの状況をフィーチャーした図

まだ工事体制が十分ではない可能性もあるので、関西エリアでNURO光を検討している人はある程度含みおいて計画を進めるようにしましょう。

NURO光が関西エリアでサービス開始
NURO光は関西でも評判良好!他社との比較やメリットデメリット解説!NURO光の関西エリアでのサービスがスタートしています。NURO光の関西エリアにおける評判、そしてNURO光の回線スピードが早いのか?遅いのか?実際にどの程度出ているのか、といった比較、そしてNURO光を利用するメリット・デメリットについての情報についてまとめています。...

Q⑦:NURO光でソフトバンクユーザーに何かメリットはあるか?

ANURO光の有料オプションのIP電話「NURO光でんわ」に加入すると(月額利用料500円税別)、ソフトバンクのスマホや携帯電話ユーザーならば1台あたり月々最大1,000円まで割引される「おうち割」というキャンペーンの対象となります。(要申請)

割引対象の条件はありますが、家庭内に対象となるスマホが4台あれば月々最大4,000円もお得になる可能性がある、ということになります。

我が家もソフトバンクユーザーがいるので、NURO光でんわに加入して「おうち割」の適用を受けています。下記の記事も参照ください。

おうち割
NURO光のソフトバンクスマホ割「おうち割 光セット」について徹底解説!NURO光がソフトバンクのスマホユーザーなら更にお得に使える「おうち割」という、お得な割引制度について紹介しています。...

Q⑧:NURO光のブロバイダーはどうなっているのか?

ANTTのフレッツ光ではインターネットプロバイダーとして多くの会社を自由に選択できるようになっています。ただし、NURO光のインターネットプロバイダーは同じ会社が実施しているSo-net(ソネット)のみとなっています。なので料金体系も一本化されシンプルでわかりやすくなっています。

構造としては、So-net会員向けにいくつかネット回線がコースとして用意されており、NURO光もそのうちの一つ、という位置づけになります。

NURO光を解約してもSo-net会員という立場は継続が可能で、たとえばNURO光解約後も同じメールアドレスを維持することができます。

NURO光のプロバイダはどこ?「So-net」とセット提供の仕組みについて!NURO光のプロバイダは「So-net」で固定です。NURO光のプロバイダが固定である部分のメリット・デメリットを紹介しています。プロバイダがどうなっているのか気になった方は参考にしてみてくださいね。...
NURO光の解約手続きのナビページのサムネイル
【NURO光の解約ガイド】解約金から工事のことまで徹底解説! NURO光の解約のタイミングについて「NURO光でんわ」利用者は要注意! 「NURO光でんわ」 利用の有無 ...

Q⑨:NURO光の問い合わせ・サポート窓口は?

ANURO光の申込み・相談については電話(0120-117-260)で受け付けています。
申し込み後や開通後のサポートは、「NURO光サポートページ」から問い合わせ可能です。

また、NURO光では「So-net LINEサポート」も提供しています。使い慣れたLINEからチャットで問い合わせできるので、気になる方はこちらも参考にしてみてください。

Q⑩:NURO光はIPv6通信に対応している?

ANURO光はデフォルトでIPv6通信に対応しています。IPv6対応サイトにはIPv6で、IPv6に対応していないサイトにはIPv4へ自動的に切り替えて接続します。

NURO光 IPv6
NURO光はIPv6にデフォルトで対応!IPv6通信の仕組みや特徴を徹底解説NURO光ではデフォルトでIPv6通信「IPv4/v6デュアル方式」に対応しています。この方式の仕組みや、他社のIPv6サービスとの違いを解説しています。NURO光のIPv6が気になる方は参考にしてみてくださいね。...

Q⑪:アパートの場合はどの回線タイプになる?

ANURO光ではアパートの場合でも戸建てタイプを導入する事になります。工事は大家さんの承認が必要になる場合もあります。

NURO光 アパート
NURO光はアパートでも契約可!導入できるプランや注意点を徹底解説NURO光をアパートで使う場合のプランや注意点を解説しています。基本的には戸建てと同様のプランを導入する事になるので速度は快適です。アパートにお住まいの方は参考にしてみてください。...

Q⑫:NURO光で使えるセキュリティソフト「カスペルスキー」はどう?

ANURO光では月額500円で「カスペルスキー セキュリティ」を利用可能です。月額500円で5台まで使用可能で、対応OSはWindows、Mac、Androidになります。

カスペルスキーのセキュリティソフトとしての評判は「まあまあ」といった微妙な感じです…。詳しい解説は下記記事を参考にしてみてください。

NURO光 カスペルスキー
NURO光で無料のカスペルスキーってどうなの?機能や導入方法を解説! NURO光で無料で使えるセキュリティソフト「カスペルスキー」の機能を紹介! NURO光ではセキュリティソフト「カスペルスキー」を無...

Q⑬:NURO光の障害情報はどこで確認できる?

ANURO光の障害情報は、「NURO光 障害・メンテナンス情報」からチェックできます。

Q⑭:引越し先でもNURO光を使いたいのだけど…移転手続きの方法は?

A引越し先もNURO光を利用する場合、現在使っているNURO光の解約違約金・工事費残債は無料となります。移転手続きは「コース変更」で承っています。

現在利用中のNURO光コースを解約→引越し先であらためてNURO光契約という形になるので、契約年数や工事費は新しく1ヶ月目から支払いがスタートとなります。(工事費は引越し先でも毎月の利用料金から引かれるので実質無料です)

NURO光の引越しキャンペーンはかなり好条件ですが、対応エリアが狭い点だけはご注意ください。

NURO光公式の引越しキャンペーンページ
NURO光を引っ越し先で継続利用する方法を解説!キャンペーン利用でお得に! NURO光は公式実施の引越しキャンペーンで移転手数料が無料! 特典利用で移転 特典なし 対象者 ...

Q⑮:固定IPアドレスなど法人向けのサービスはある?

A当記事で紹介したNURO光を法人契約する事も可能で、料金やキャッシュバック等に変動はありません。ただ、通常のNURO光で固定IPは使えないので、法人向けサービスが欲しい方は「NURO Biz」をご検討ください。

NURO光 固定IPアドレス
NURO光は固定IPアドレスではなく動的IPアドレスで提供!固定する方法は?NURO光のIPアドレス提供方法について解説しています。NURO光は動的IPアドレスで提供されており、固定するオプションはありませんが、外部サービスで固定する事も可能です。IPアドレスについて気になった方は参考にしてみてください。...
NURO Biz 法人契約
NURO光の法人向けサービス「NURO Biz」を通常プランと比較して徹底解説! そもそもNURO Bizとは?通常プランとの4つの違いを解説! NURO光 NURO Biz (スタンダートプ...

Q⑯:ポート開放はできる?

Aポート開放も可能です。NURO光のポート開放の設定方法は、下記記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてください。

NURO光 ポート開放
NURO光は「ポート開放」が可能!やり方を分かりやすく解説!NURO光のポート開放設定方法について、画像付きで徹底解説!PC・PS4側のIPアドレス固定方法~NURO提供の機器「F660A」や「HG8045Q」での設定方法まで紹介しています。是非参考にしてみてください!...

NURO光の会社概要

運営会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
住所 〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-3品川シーサイド TSタワー
電話番号 03-6714-8700
主な事業 インターネットサービスプロバイダー(ISP)事業、NURO事業、モバイル事業など
営業開始日 1995年11月1日


LINEで送る