PC・パーツ > 外部周辺機器 > エスケイネット MonsterX U3.0R 付属アプリのインストールなど

エスケイネット MonsterX U3.0R 付属アプリのインストールなど

エスケイネット(SKNET)USB3.0専用 フルハイビジョン対応 HDMIビデオキャプチャーユニット MonsterX U3.0R(型番:SK-MVXU3R)に付属してるアプリケーションソフトMonsterXのインストール方法です。
01
 

 
動作確認:Windows 7 sp1 64bit

MonsterXは、映像の表示・録画・再生したり静止画像をキャプチャするソフトです。
MonsterX3 SK-MVX3・Monster XX SK-MVXXをすでに導入されてる方で、付属のソフトをインストールされている方は、新たに別途インストールが必要です。
光学ドライブに付属されていたCDを入れます。エクスプローラーなどで、挿入しました光学ドライブを開き、MonsterX_U3.0RのフォルダーにあるDriverInstall.exeを実行します。
01

OKをクリックします。
02

インストール先のフォルダーを変更する場合は、参照をクリックして変更して下さい。OKをクリックします。
※:MonsterX3 SK-MVX3・Monster XX SK-MVXXの付属のソフトが、すでにインストールされててそれも使いたい場合は、今回の付属のソフトのインストール先は、別のフォダー名にしてインストールを下さい。
03

インストール中
04

終了をクリックして完了です。
05

MonsterX3でアプリが起動します。使い方については、ユーザーズガイドを参考にして下さい。
06

付属アプリですが、エスケイネット MonsterX3 SK-MVX3 付属アプリのインストールでも書きましたが、悪くわないのですが、やはりアマレコTVのがいいので簡単な説明にしときます。

Xbox 360・PS3とも事前にゲーム機側の設定によっては、再度設定が必要な場合があります。特に1920×1080 60p を使う場合です。これについては、エスケイネット MonsterX U3.0R 設定メモなどの記事を参考にして下さい。重要

Xbox360:ゲーム画面の表示・ゲームの録画・スクリーンショット撮影は、可能です。
PS3:ゲーム画面の表示のみ可能で ゲームの録画・スクリーンショット撮影は、不可能です。

上でも書きましたがこのソフト使いません。インストールしたのは、USB3.0の転送速度を確認する為にインストールをしました。
07

丸で囲った左側で転送速度が確認できます。
緑色なら十分な転送速度です。
08

赤色なら不十分な転送速度です。マニアルには、映像が表示されないなど正しく動作しないみたいです。
09

丸で囲った右側
V:解像度・インターレースorプログレッシブ・フレームレート
A:音声サンプリングレート
鍵のマークが付いていない時は、画面の表示・録画・スクリーンショット撮影は、可能です。(Xbox 360・Wii U)
鍵のマークが付いてる時は、画面の表示のみ可能で、録画・スクリーンショット撮影は、不可能です。(PS3・BR-D)
10

Xbox 360 鍵のマークはありません。
11

PS3 鍵のマークは付いてます。
12

PS3 ごにょごにょHDMI分配器を使えば、鍵のマークはとれて、付属のソフトでも録画・スクリーンショットが可能になります。
13


関連記事
エスケイネット MonsterX U3.0R 販売
エスケイネット MonsterX U3.0R 買いました
エスケイネット MonsterX U3.0R ドライバー インストール
エスケイネット MonsterX U3.0R 設定メモなど

マイコンソフト XCAPTURE-1 キャプチャー・ユニット 販売


関連リンク
エスケイネット
USB3.0 HDMIビデオキャプチャー - MonsterX U3.0R - エスケイネット
ニュースリリース:USB3.0 HDMIビデオキャプチャー「MonsterX U3.0R」を発売


アマゾンで購入
     

楽天で購入

 
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
FC2 Analyzer