『週刊少年ジャンプ』で連載され、単行本の累計発行部数が1300万部と、若者の間で大ヒットしているのが『約束のネバーランド』だ。この漫画の成功から見えてくる、今どきの若者の心をつかむ秘訣とは。同作の編集担当である杉田卓氏に、若者研究で知られるマーケティングアナリストの原田曜平氏が聞いた。
原田曜平氏(以下、原田) 杉田君は学生時代から私の若者研究プロジェクトに参加してくれて、もう10年以上の付き合いですね。
杉田卓氏(以下、杉田) はい、その節は公私ともにお世話になりました(笑)。
原田 大学を卒業して集英社に入り、いきなり“花形”の週刊少年ジャンプ編集部に配属されて。今、編集者として携わっている連載漫画『約束のネバーランド』(原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか)は、単行本の累計発行部数が1300万部の大ヒット。2019年1月から3月までフジテレビ系の深夜アニメ枠「ノイタミナ」で第1期のアニメも放送されました。どのような内容ですか?
杉田 物語の始まりである脱獄編は、小さな孤児院(グレイス=フィールドハウス)で幸せに暮らす子供たちが、ある日施設の真実を知り、脱獄を目指すという物語。実の母のように慕っていた「ママ(イザベラ)」は、自分たちを食肉として鬼に出荷する敵、孤児院での幸せな生活も全て嘘。そこは孤児院ではなく「食肉人間の農園」だったんですね。そんな残酷な運命を知った子供たちが、降りかかる数々の逆境や試練を友情と努力によって乗り越え、未来を切り開いていくという内容です。
アニメの第一期で放送されたのは、単行本1~5巻に当たる「グレイス=フィールドハウス脱獄編」。現在、連載3周年を迎えて単行本としては15巻、最終章に当たるシリーズを連載中です。2020年にはアニメの第二期の放送も決まっています。
原田 本格的なサスペンス作品ですね。連載は16年から始まっていますが、どのような経緯でスタートしたのでしょう。
杉田 週刊少年ジャンプは、基本的に「作家育成型」の少年雑誌です。他の漫画雑誌が実績のある出来上がった先生方に連載してもらうことが多いのに対し、ジャンプは新人作家さんを発掘し、一から二人三脚でヒットを目指すことが多いです。そのため、常時、漫画家志望者からの応募を受け付けており、年間で約3000人から作品が持ち込まれています。
それを若手の編集者が手分けして読み、それぞれが才能があると思った人に連絡を取るのが最初の一歩。私が若手の時は、1日平均3人、年間で1000人弱に会い、漫画賞の応募作を含めると約2000作品に目を通していました。そうした中、13年の冬に目に留まったのが、この作品の原型になる持ち込みでした。
原田 膨大な数の作品の中で、目に留まった理由は?
杉田 年間1000本近くの作品を見る生活を何年か続けていると、本当の意味でオリジナリティーのある作品かどうかを見分ける目が養われます。大半が凡庸で似たような発想の作品なのですが、その中で見るからに異彩を放っていたのが、この約束のネバーランドでした。世界観がよく作り込まれていて、「母親が敵で、我が家から脱出する」という企画は、見るからに他とは異質でオリジナリティーがありました。
また、閉じ込められた孤児院から子供たちが脱出しようとする姿は、右肩下がりで先行きの暗い社会の中で、閉塞感、息苦しさから逃れたいと思っている今の若者たちから共感を得られると思いました。物語の設定自体が現代のメタファーになっていて、時代のムードを巧みに捉えているなと。圧倒的な逆境にあらがい、立ち向かう物語という部分も、昔のジャンプにはあったけど今はない要素で新鮮でした。そうしたいくつもの引っ掛かりがあり、直感的に「これは売れる」「世に出したい」と思ったわけです。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
コメント1件
渡貫幹彦
日経クロストレンド 副編集長
『チェンソーマン』と『呪術廻戦』がどうして生まれたのかも知りたい。何かの逆張りなのか?『鬼滅の刃』とか?
コメント機能はリゾーム登録いただいた日経クロストレンドの会員の方のみお使いいただけます
詳細日経クロストレンドの会員登録