昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

19時間前

裏付けが弱い金学順さんの証言

 私たちのヒアリング作業は、ソウル市光化門近くにあるネジャーホテル(内資ホテル)で行っていました。太平洋戦争犠牲者遺族会の活動を聞きつけた同ホテルのオーナーが無償で部屋を提供してくれ、私たちは同所を拠点として被害実態の調査に明け暮れる日々を過ごしていました。

 金学順さんのヒアリングは、私と裁判で主任弁護士を務めた高木健一氏で行いました。当時の金学順さんは60代後半にしては若く見え、話し方も理路整然としていました。

 金学順さんは私たちに対して「平壌からトラックに乗せられて強制連行され慰安婦にされた」という話をしていました。

 問題が起きたのは提訴直前でした。高木弁護士から私のところに一本の電話が来たのです。

高木「金学順さんの話なんだけど、私たちが聞いた話と他のマスコミに言っている内容が違う。知ってる?」

臼杵「ぜんぜん気が付かなかった。そうなの?」

高木「そうか。もう裁判だし。こちらでなんとかしよう」

 慌てました。報道等を確認すると、金学順さんはキーセン学校に通い、キーセンの養父とともに満州で仕事をしていたというのです。その後、北京に立ち寄ったところで日本軍に捕まり慰安婦にされた、という話が語られていることがわかりました。まずいな、と私は思いました。

 キーセンは日本で言う芸者のことです。キーセンという言葉は、裁判では誤解や偏見を招く可能性があると思ったのです。

臼杵敬子氏(中央)と元慰安婦(右)、遺族(臼杵敬子氏提供)

 金学順さんが日本軍に連れて行かれたという鉄壁鎮(てっぺきちん)という場所も中国地図から見つけることが出来ませんでした。彼女が慰安婦だった期間も3か月ほどであり短い。

 私は金学順さんの証言では、慰安婦問題を正しい形で提起するためには、裏付けが弱いと感じた。しかし、弁護団の方は、顔を出して肉声で被害を訴えることが出来る人は金学順さんしかいないと、原告とすることを決めたのです。

 私は提訴後、彼女の証言にあやふやなところがあったので「ウソを言ったらダメよ」と言いました。でも金学順さんは「私は間違ったことは言ってない」と頑なでした。