破産手続開始申請 負債総額 約6億7,000万円
代 表: 田中 稔
所在地: 北海道苫小牧市入船町3-3-23
設 立: 1976年6月
資本金: 1,500万円
年 商:(06/3)16億4,534万円
牛肉偽装が発覚し、その動向が注目されていた同社は、7月17日に札幌地裁苫小牧支部へ破産手続き開始を申請した。
申請代理人は岡田秀樹弁護士(岡田秀樹法律事務所、北海道苫小牧市表町3-2-13、電話:0144-34-9514)。
負債総額は約6億7000万円が見込まれる。
同社は、1976年6月に現代表が設立した食肉加工・卸売業者。道内トップクラスの業者として、大手食品会社のほか、スーパーマーケット、ホテル、レストランなどへ食肉、加工食品などの販売を手掛け、2006年3月期には年売上高16億4,534万円を計上していた。
しかし、今年6月20日に同社による牛肉ミンチの偽装が発覚。外国産牛肉を国産と偽って販売したことや、賞味期限前後の商品を賞味期限を改ざんして転売していたことなどが相次いで明るみになり、農林水産省の立ち入り検査や北海道警察の家宅捜索を受けるなど対外信用が大きく失墜していた。
事件の表面化以降は、工場の操業を停止。取引先からの返品や取引中止が相次いだ。また多額の損害賠償などを求められるなど、事業継続が困難な状況となり、6月29日には全従業員に対し解雇通告を出していた。
◇従来の仕入先
プリマハム北海道販売、日本ハム、スターゼンほか
詳細は『IB』本誌参照、もしくは情報事業部までお問い合わせ下さい