現物取引
注文手数料 : 買った際に発生する手数料
-
メイカー(Maker)手数料
板に指値注文で価格を置き、売買が行われた際に発生する手数料
※手数料がマイナスの場合もあり、その場合は手数料がもらえる -
テイカー(Taker)手数料
成行注文などで、直ぐに売買が成立する取引が行われた際に発生する手数料
暗号資産の取引の際に気になる取引手数料。しかし、取引以外にも何かと複雑な暗号資産取引所の手数料…。メイカーやテイカーにスワップ手数料など様々な手数料があり、そもそも何だか分からない人も多いのではないでしょうか。
そんな手数料の情報を一つにまとめて表にしました!暗号資産の購入・トレード・送金などの参考にご活用ください♪
2020年06月01日更新
順位 | 会社名 | 現物 | FX形式(2Way price) | 信用/レバレッジ取引 | 先物 | 暗号資産送付手数料 | クイック入金 | 口座開設 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引所 | 販売所 | アルトコイン | 取引手数料 | レバレッジ手数料 | 取引手数料 | レバレッジ手数料 | 取引手数料 | レバレッジ手数料 | ビットコイン | イーサリアム | ||||
![]() |
![]() |
Maker:-0.01% Taker:0.05% |
無料 | - | 無料 | 0.04% | 無料 | 0.04% | - | - | 無料 | 無料 | 無料 | 口座開設 |
![]() |
![]() |
無料 | 無料 | 無料 | - | - | - | - | - | - | 無料 | 無料 | - | 口座開設 |
![]() |
![]() |
- | 無料 | 無料 | 無料 | 0〜0.041% | - | - | - | - | 無料 | 無料 | 無料 | 口座開設 |
![]() |
![]() |
- | 無料 | 無料 | 無料 | 0.04% | - | - | - | - | 無料 | 無料 | 無料 | 口座開設 |
![]() |
![]() |
無料 | - | 無料 | - | - | 無料 | 0.1%/日 | - | - | 無料 | 無料 | - | 口座開設 |
![]() |
![]() |
- | 無料 | 無料 | - | - | 無料 | 0.04% | - | - | 0.0004BTC | - | 無料 | 口座開設 |
![]() |
![]() |
0.01% ~ 0.15% | 無料 | 無料~0.2% | 無料 | 0.04% /日 | - | - | 無料 | 0.04% /日 | 0.0004BTC | 0.005ETH | 無料~330円 | 口座開設 |
![]() |
![]() |
無料 | - | 無料 | - | - | - | - | - | - | 0.001BTC | 0.01ETH | 756 円~ | 口座開設 |
![]() |
![]() |
Maker:-0.02% Taker:0.12% |
- | Maker:-0.02% Taker:0.12% |
- | - | - | - | - | - | 0.001 BTC | 0.005 ETH | - | 口座開設 |
会社名 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
5,794 円 | 2410 円 | 2.6 円 | - | - |
![]() |
29,000 円 | 950 円 | 2.74 円 | 1,780 円 | 334 円 |
![]() |
23,512 円 | 812 円 | 0.8 円 | 2,234 円 | 322 円 |
![]() |
61,700 円 | 1,690 円 | 1.533 円 | 2,338 円 | 342 円 |
![]() |
30,494 円 | 2,313 円 | 3.08 円 | 1,231 円 | 464 円 |
![]() |
33,908 円 | 996 円 | - | - | - |
会社名 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
![]() |
712 円 | 211 円 | 0.253 円 | 214 円 | 44 円 |
![]() |
608 円 | 90 円 | 0.08 円 | 102 円 | 20 円 |
![]() |
980 円 | 113 円 | 0.136 円 | 190 円 | 32.8 円 |
![]() |
1418 円 | 179 円 | 0.149 円 | 178 円 | 43 円 |
注文手数料 : 買った際に発生する手数料
メイカー(Maker)手数料
板に指値注文で価格を置き、売買が行われた際に発生する手数料
※手数料がマイナスの場合もあり、その場合は手数料がもらえる
テイカー(Taker)手数料
成行注文などで、直ぐに売買が成立する取引が行われた際に発生する手数料
ビットコインを50万円で指値注文。メイカー手数料が掛かることとなる
ビットコインを50万円で成り行き注文。テイカー手数料が掛かることとなる
ビットコインを50万円で保有中、売却時にスプレッドが取引コストとなる
A東証一部上場のGMOグループが運営する「GMOコイン」です。投資初心者にも操作が分かり易い取引ツールとスマホアプリを提供しており、顧客サポートもチャット対応があります。 また暗号資産の送付手数料や即時入金手数料、そしてレバレッジ取引の取引手数料も無料となっています。 取引スタイルも、現物取引、販売所、レバレッジ取引、暗号資産FXと4つの取引方法を用意。暗号資産FXでは最大10倍のレバレッジを効かせた取引ができます。
A取引所の日時処理の際に発生する手数料。この日時処理時間は、6時や16時など取引所によって異なる。この手数料は0.04%程度が一般的で、100万円分のビットコインを保有していると400円が掛かる計算となる。建玉管理料としている取引所(BITPoint)もあります。
A板がある取引所において、売り板よりも安い価格に指値注文を入れること。注文を入れた瞬間に約定することはありません。流動性を供給するため、手数料がもらえるマイナス手数料を取る取引所があります。
Aレバレッジ取引で、必要証拠金よりも口座評価額を下回った場合に、損失の拡大を防ぐために強制的に決済が行われること。多くの交換業者ではロスカット手数料は無料ですが、口座評価額がどこまで減った時に強制決済を行うかどうかは交換業者によって異なります。
Aオンラインで口座に入金を行うこと。ネットバンキングやペイジーを利用し、ほぼリアルタイムで入金することができます。通常の入金では、時間も手間も手数料も掛かりますが、クイック入金は多くの交換業者が無料となっています。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各取引所の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。
口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
また、『みんなの仮想通貨』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
最新情報は各証券会社の公式サイトにてご確認ください。キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
【取引所ランキングの評価に関して】
当ランキングに関しましては、暗号資産の取引高、取扱い通貨ペア数、売買・送金などの手数料、FX/信用取引サービス、取引ツール、スマホアプリの使いやすさ、セキュリティ対策、顧客サポート体制などから総合的に判断しランキング付けを行っております。
暗号資産取引所おすすめランキングの評価に関して
【暗号資産取引におけるリスク】
ビットコインをはじめとする暗号資産の取引には、価格変動、流動性、ネットワークリスク等のリスクがあります。
当サイトは情報提供を目的としており、売買推奨は行っておりません。投資を行う際はご本人様の責任においてお願い致します。
暗号資産取引におけるリスク要因
【当サイトについて】
当サイトはネット証券会社に関する情報の提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。