「鬼滅の刃」アニメ制作会社、脱税の疑い 1億4千万円

中野浩至 小原篤

2020年6月3日11時30分

ユーフォーテーブルが運営する「ユーフォーテーブルカフェ」=東京都中野区、中野浩至撮影

 人気アニメ「鬼滅の刃」の制作会社として知られる「ユーフォーテーブル」(東京)と同社の近藤光社長(50)が、東京国税局査察部から脱税容疑で東京地検に告発されたことがわかった。運営する飲食店の売り上げを少なく見せかけるなどして約4億4600万円の所得を隠し、計約1億4千万円を脱税した疑いが持たれている。

 関係者によると、同社は手がけたアニメを題材としたカフェやレストランを各地に展開。このうち東京と大阪の計4店舗の売り上げについて、近藤社長が経理担当者に帳簿を改ざんさせる方法で、2015、17、18年の各期3年間で計約4億4600万円分の売り上げを申告せず、法人税約1億1千万円を脱税した疑いが持たれている。また、申告しなかった売り上げにかかる消費税約2900万円を脱税した疑いもある。

 近藤社長は、4店舗の売り上げをすべて現金のまま都内の自宅で保管。経費などを支払った残りの売り上げの一部を申告せず、同社の事業資金などに充てていた。昨年3月に東京国税局が自宅を家宅捜索したところ、金庫から現金約3億円が見つかったという。

 登記やホームページによると、同社は00年設立。鬼滅の刃のほか、「Fate」シリーズや「テイルズオブ」シリーズも手がけている。

 同社と近藤社長は代理人弁護士を通じ、「ファンをはじめ、関係者にご心配、ご迷惑をおかけすることについて誠に申し訳なく、心よりおわび申し上げる。国税当局の指導に従って修正申告を行い、全額納税した」などとコメントを出した。(中野浩至)

■剛腕社長、一部役職を辞任

PR

市民の声に耳ふさいだ原発事業 井戸謙一氏 

6月2日15時55分

 金品の受領額や人数、期間の長さと、これほどの規模で還流していたかと驚いた。原発をめぐり、市民の反対運動が長年続いているが、その声に耳をふさいできた。まさに外からの視点に乏しいということだ。組織内の自…

Unable to Load More